SSブログ

長野県木島平村道の駅「ファームス木島平」生搾りジュース 20160501 [観味良好]

 こんにちは、ヨコミーです。
 この連休を利用して、長野県等へ行ってきました。
 まず、飯山市の山奥にある父生家跡地で眠れるご先祖様や、街に下りては亡き伯父や従兄弟の亡き奥さんの仏壇を拝み、父の叔父さんちに顔を出し、そして開業1周年を迎えた、隣村の道の駅「ファームス木島平」へ寄り、遅い昼食。
   (写真はクリックすると大きくなります)
20160501 道の駅 w800 IMG_5546.jpg
 建物は黒っぽく、目立ちます。
 駐車場は表には少し。左側から裏にかけて広い駐車場が有ります。どちらが本当の玄関か分かりませんが、裏の真ん中から入ると、写真右手の玄関らしきところに出ます。
 更に右手は、お休み場を兼ねたイベントホールとレストラン。  レストランは込んでいたので、左手の建物に入ったら、産直でした。

20160501 互産互消 w800 IMG_5545.jpg
 産直で目当てのものを探しましたが、ブースは無く、残念。後で紹介しますが、通販に頼ることに。
 代わりに見つけたのがこれ。  よく地産地消とは聞きますが、「互産互消」は初めて!!!  他の地域と連携し、盛り上げているのですね。
 このスルガエレガントは、静岡名産の早出し甘夏。右隣には静岡産レモンも。

20160501 深大寺 w800 IMG_5550.jpg
 何か食べるものは....と探したら、表には東京都調布市からの「深大寺そば打ち倶楽部」が出店していて、ソバの本場・長野県で、東京のソバを食べることに.....(^-^;
 写真では空いていましたが、ヨコミーは並んで待って買い求めました。

20160501 木島平村道の駅 w556 IMG_5544.jpg
 パタパタと、のぼり旗がはためいていました。
 見れば生搾りジュースとか。まっ、青汁、生野菜ジュースなのでしょう。
 ヨコミー、青汁には思い出が有ります。
 東日本大震災の大津波で、出入りしていた気仙沼市民会館が避難所となり、しばらく運営を手伝うこととなりました。
 発災後1週間辺りから、それまで詰めていてくれた市役所の保健師さんは多忙になったためか足が遠のき、保健衛生の管理はどうしようかと心配していたら、10日目から広島県の保健師さんが支援に入られ、なんとか安心(^-^;
 でも、スタッフは疲れが溜まって来ていました。
 そんな時、支援に入られた広島県の「なんちゃって(本人が称していました(^-^;)」薬剤師さんが青汁を勧めてきました。
 ヨコミー、それまでは不味いものしか知らなかったので、遠慮していましたが、食糧事情も悪く、「美味しいよ」と唆すので、飲んでみました。
 いや、本当に美味しかったのでした。 
 ダメダメ、また道草を.....(^-^;  で、トラウマも無くなって5年経ちましたので、ここでも飲んでみることに。

20160501 売り場 w800 IMG_5553.jpg
 4種の果物、10種の野菜が入っているとか。コールドプレスジュース100円。

20160501 ジュース おやき w800 IMG_5549.jpg
 ひと口飲んだら美味しくて、思わずごくごくと。そしてヨコミー定番・野沢菜のおやきも、モグモグと。
 すみません。またまた写真を先に撮るのを忘れ.....(^-^;  それほど美味しいです。どちらも!(^^)!
 ジュースは、スーパー・コンビニ等で売っている、これが本当に野菜ジュース?かと思うようなフルーツジュース味ではなく、といって昔のトマトジュースみたく香辛料や塩分でゴマかしているようなものでもなく、14種の野菜と果物がしっかりと調和し、さわやかなジュースでした。
 この味に辿り着くまでは、長い試行錯誤が有ったのではないでしょうか。ベストマッチ!!!!  青臭さは無く、美味しいです。
 僅かに、セロリとオオバの香りがしましたが、セロリ嫌いのヨコミーにも苦は無く、素材も新鮮なのでしょうけれど、ほんと新鮮な味を楽しむことが出来ました。
 ヨコミー、あまりの美味しさにもう1杯を!!とも思いましたが、ソバを食べ、おやきも食べたおなかには、2杯目のジュースが入る余地はありませんでした(^-^;
 この辺を通ったら、是非、是非、立ち寄って飲んでみることをお勧めします。


 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0