SSブログ

徳仙丈山 その2 気仙沼市のツツジ山 20160525 後編 [観味良好]

 こんにちは、ヨコミー(yokomi)です。
 少し時間が空いてしまいましたが、前編の続きです。すみません、来年の参考にしてください<(_ _)>

 徳仙丈山(とくせんじょうさん。標高711m)は、旧・気仙沼市と旧・本吉町に跨る、市内では2番目に高い山です。
 5月中旬から6上旬にかけて、市の花・ヤマツツジの花で山頂が真っ赤に染まります。  麓の国道や県道からも、遠く山頂が赤く染まる様子が見られます。
  (写真はクリックすると大きくなります)
 前回は、山頂東側の峰へ、ようやくたどり着いたところで終わりでした。  そして、そこから少し下った所で、振り返ってみました。
201505251115 東峰振り返る w800 DSC_5054.jpg 
 右が本吉側、左は気仙沼側。左のちょっとした場所でシートを敷き、お昼でも食べたいですね。

201605251116 東峰下りながら w800 DSC_5058.jpg
 更に下ると、まだまだ綺麗なヤマツツジの花が有りました。

201605251121 徳仙丈山東峰から山頂 w800 DSC_5073.jpg
 山頂がだいぶ見えてきました。右が気仙沼側、左は本吉側。  下るのは楽ですが、これからまたまた登ります.....(>_<)

201605251125 徳仙丈山山頂方向 w800 DSC_5082.jpg
 ちょっとアップで。緩やかな登りに見えますが、今のうちだけ....(^-^;。

201605251126 本吉祭り広場脇 w800 DSC_5083.jpg
 一番低い所に出ました。左は本吉のまつり広場。右へ行くと気仙沼側の山頂直下に。更にツツジ街道を通り、ツツジ広場経由で駐車場へ出ます。気仙沼側駐車場にも、水洗トイレとちょっとした休み場所が有ります。
 右端に案内板が見えます。  で、再び登って行きます。足が重いです(>_<)

201605251128 山頂手前から振り返る w800 DSC_5090.jpg
 まあ、休み休み(^-^;
 振り返れば、先程いた交差部に、お揃いの青いTシャツを着た一行が居ました。  正面は、先程下って来た東隣の峰。もうすぐ山頂です(^-^;

201605251135 山頂三角点 w800 DSC_5107.jpg
 ようやく山頂へ着きました。山頂は狭いです。右に見えるのが三角点。脇に標柱が建っていますが、やや傾いていました(^-^; 
  
201605251136 山頂から気仙沼側 w800 DSC_5109.jpg
 山頂付近から気仙沼側を見てみました。真ん中に、横に長く見えるのはツツジが原。  昔はこの一角に舞台を作り、郷土芸能をやっていました。
 その上の山は黒森山。この北麓とこの先の市民の森を経て、気仙沼市街へ行く林道が有りますが、風力発電所建設工事のため、近々に通行禁止になるとか(>_<)
 ちょっと手前の木々が大きくなって、見事なツツジが隠れています。残念。

201605251137 徳仙丈山山頂付近 w800 DSC_5113.jpg
 山頂ちょっと西側から東を見ました。先程通った東隣の峰や、愛宕山、長の森山も見えます。  空が澄んでいれば、遠く太平洋も望むことが出来るのですが。
 そういえば以前、この山から松島湾入り口にある宮戸島と、その向うにある海が見えました。なんと、仙台湾です!(^^)!  これは、以前に照会したカシミールというソフトでの確認です。ヨコミーにはウデが無いので、丸森町の大槻さんの手を煩わせました。感謝!(^^)! うーん、ヨコミーも勉強しなくっちゃ(^-^;

201605251137 徳仙丈山神社 w800 DSC_5112.jpg
 山頂西側付近に出来た徳仙丈山神社です。平日であり、出店も無いだろうと、なんとお財布を車に置いてきました(>_<) すみません!!!

 それにしても、いつも思うのですが、この山、路線バスの便が無いのです。
 車を持たないとか、運転免許返上した爺ちゃん、婆ちゃんたちは、車を持っている人とのツテが無いと、とても行けるところではないのです。
 開花シーズンの土曜日日曜日だけ運行しているツツジバスは有りますが、週末の気仙沼側のみ。  市内で一番のツツジの名所なのに.....。
 そこで、共に駅前辺りから各駐車場まで、小さなバスか大きなワゴン車を、有料で運転できないものかなぁ.....と。もちろん、(残念ですが)開花シーズンのみ。
 今は低山トレッキングがブームになりつつあり、運行されれば本吉側から登り、気仙沼側へ(またはその逆も)下りるコースが出来ます。
 市民サービスと観光客の誘致のため、やってくれないかなぁ....(^-^;

※おまけ
 5月31日現在の田束山情報です。ヤマツツジはほとんどが終わりましたが、まだまれに綺麗な花を付けている株も有ります。そして山頂の北斜面には、青紫系のアヤメが咲いています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0