SSブログ

京都祇園祭宵山、前祭山鉾巡行 20160716~17 中編 [観味良好]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 7月29日にようやく梅雨が明け、割と暑い日が続いています。
 一昨日も昨日も、昼間の気温は30度ほどになりました。
 さすがに風の丘でも、この時期、強い風は吹いてくれません。
 夜に吹くのは弱い海風。もっと強く吹いて欲しいのですが、家の中の熱気を押し出してくれる程ではありません。蒸し暑いです(>_<)
 それでも日付が変わって、ようやく過ごしやすくなりました。 
 京都祇園祭宵山の続きです。左肩の治りが遅かったり試験で、遅れました。すみません。

201607161604 函谷鉾アップ w800 P1040286.jpg
 前回小さく写っていた函谷鉾(かんこほこ)のアップです。懸物の絵柄が分かります。

201607161614 鶏鉾脇 w800 P1040304.jpg
 鶏鉾(にわとりほこ)です。中央の下水引、下の胴懸ともなかなか(*^-^*)

201607161619 白楽天山 h800 P1040309.jpg
 白楽天山(はくらくてんやま)です。

201607161648 船鉾 w800 P1040354.jpg
 前回の船鉾(ふねほこ)の忘れ物。確かに「船」です(^-^;

201607161709 伯牙山 w800 P1040394.jpg
 伯牙山(はくがやま)ですが、胴懸がよく分からない....(^-^;

201607161720 芦刈山 w800 P1040418.jpg
 芦刈山(あしかりやま)です。前懸はライオンでしょうけれど、胴懸の動物は?

201607161743 太子山 w800 P1040478.jpg
 聖徳太子を祀る太子山(たいしやま)です。

201607161916 蟷螂山カマキリ w800 P1040616.jpg
 蟷螂山(とうろうやま)です。その名の通り、上にあるのはカマキリ。しかも動きます !(^^)!

201607161918 蟷螂山水引とか w800 P1040621.jpg
 蟷螂山の水引です。

201607161928 郭巨山 w800 P1040659.jpg
 郭巨山(かっきょやま)です。

201607161927 郭巨山売り子 w800 P1040654.jpg
 郭巨山のテントにいた可愛い売り子さん。「ちまきどーですか」「手拭いどーですか」と大きな声で呼び込んでいます。本当に可愛い (*^-^*)

201607161936 月鉾 w800 P1040691.jpg
 月鉾(つきほこ)です。囃子方の下に見える水引が素敵です。網隠しの赤と、その上に見える榊の緑の対比が印象的(*^-^*)

201607161953 菊水鉾 w800 P1040739.jpg
 菊水鉾(きくすいほこ)です。こうやってみると、割りと中国の故事に因む懸物が多いようです。
 
 もう少し山鉾を見たのですが、宵山はここで終わり。次はようやく山鉾巡行です(*^-^*)  つづく。すみません(#^^#)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0