SSブログ

錦秋鳴子峡 その2(で終わり(^_^;) [観味良好]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。

 鳴子峡の紅葉の記事を、引き続きすぐ載せようと思っていましたが、11月3日の市民文化祭天文展で疲れ、そして今日11月5日は世界津波の日。
 地域でも津波の避難訓練が有り、炊き出し訓練のトン汁を2杯も食べて疲れ果て(^_^;)、今頃になってしまいました。すみません。
※写真はクリックすると大きくなります。

201610311216 ソゾメ w640 DSC02680.jpg
 日本こけし館をやや過ぎたら、左側の茂みの中に、真っ赤な実のガマズミ(地方名ソゾミ)が有りました。
 ヨコミーは小さい頃、霜が降りてから時々食べていました。
 でも、正式名称は???なんてネットを調べていたら、旧・鳴子町の中山平の記事が一番最初に見つかりました。中山平は、鳴子峡の西側です。

201610311218 花淵山スキー場 w800  DSC02681.jpg
 更に旧道を進んで、日本こけし館裏の林を抜けたら、花淵山スキー場が見えてきました。
 リフトが右上の山頂、左の尾根から下がるやつ、そして左下と、最低3基は有ったようです。
 いろいろな大会の会場となった所ですが、1つの建物と駐車場が売り物件だと看板が出ていて、今はどうなっているのか。
 結構な急斜面です。ヨコミーには滑ることが出来ないかも(>_<)

201610311219 市民バス w640 DSC02682.jpg
 後ろからミヤコーバスがやって来て、追い抜いて行きました。
 そう、時間がないので、駐車場までの帰路を当てにしていた交通機関です。
 でも、「市民バス」という表示が有りました。
 つまり、ここでも、乗るお客さんが少ないので、赤字の補てんプラスアルファの税金が投入されているんですね。
 都会の方には、想像もつかないでしょうけれど。
  
201610311222 鳴子トンネル西側 w640 DSC02685.jpg
 やっと国道47号の車道に出ました。鳴子トンネルの西側です。
 鳴子トンネルには歩道が無いので回り道をして!!という看板です。
 当時の建設省にはお金が無く、このトンネルを、中に歩道が付けられるほど大きく出来なかったので、旧道をトンネルの歩道代わりに設定したのでしょう。
 でもこのトンネル、これでは自転車だって危ない感じです(>_<)
 ここはご英断で、警察署所管のお大臣と国交省のお大臣が自転車に乗って、仲良く走って頂きたいものです(*^_^*)
 お二人の自転車は、こけし館へ登る旧道でも良いです。あの急坂を、ちゃーんと登ってくださいね。どこかのお大臣だったか副大臣みたいに、おんぶされたり、引っ張ってもらっちゃー、いけませんぜ(^_^)v
 ここから国道を西進(左手前方向)します。

20161031129 廃食堂入り口 w640 DSC02701.jpg
 西へ向かう国道の左側に、今は営業をしていないドライブインが有りました。
 先程は、花淵山スキー場関連施設の一部が売りに出されていた看板が有ったり.....。
 以前は景気が良いときがあったのでしょうね。残念です。
 で、不思議に思ったのが、敷地入り口右側に在る、この小さな建物。
 アユ等の塩振り焼きでも売っていたのでしょうか。
 緑の公衆電話が置いてあるところをみると、まだ人の役に立っているようですね。
 問題はその上の屋根。屋根の上に、無くてもいいような屋根が更に乗っかっています。これって、何なのでしょうか???????????????????????????
 更に西進すると、国道の左右ところどころに紅葉が見えます。

201610311242 鳴子峡国道から w860 DSC_1222.jpg
 大深沢橋に入ってすぐの辺りからです。
 右上は、鳴子峡中山平口にある鳴子峡レストハウス。建物の左下には、渓谷に下がる遊歩道が見えます。
ここは開放されていますが、下がる時間はないでしょう。何か食べなきゃ(^_^)v
 
201610311243 国道から小拡大 w828 DSC_1228.jpg
 やや進んで、上の写真の更に下側です。赤に黄、岩肌が綺麗です。
 標準ズームレンズの超広角側端24mmでの撮影なので、縦構図で撮れば、1枚の写真で納まったのです。
 しかしパソコン画面は横長で、最近では更に横長の画面しかないようで、これでは縦構図の写真は小さくなるので、仕方なく、横で撮ることが多いのです。残念(>_<)

201610311244 橋から下 w870 DSC02726.jpg
 橋をもう少し進んでみました。谷底に観光客の姿が見えます。
 鳴子峡を形作る大谷川が画面の右から左へ流れ、下側から注ぐ大深沢が合流するところに、回顧橋が架かっていて、ここまで行けるようです。

201610311245 国道から鳴子峡トンネル W873 DSC_1229.jpg
 レストハウスの左下です。渓谷へ通じる遊歩道が見えます。
 そしてJRのトンネルも(*^_^*)

201610311245 国道からトンネル付近 w870 DSC02732.jpg
 レストハウスとトンネル間のアップです。
 この季節、JRではこの渓谷が見える所では徐行しています。粋な計らいですね(*^_^*)

2101610311248 レストハウス入り口 鳴子峡中山平口バス停 640 DSC02739.jpg
 ようやく、レストハウス入り口となる、鳴子峡中山平口バス停へ着き、左へ緩く下り始めました。
 間もなく12時50分。この奥のレストハウスでお昼です。
 食べたのは「かき揚げそば」。小エビが入ったかき揚げは食べごたえがあり、正解でした。
 でも、建物に入って、食券を買い、食べて、出るまで、15分。まだお昼の時間なのに、座れましたし....。
 ヨコミーなんか、平日でも多くのお客さんで込んでいるなぁ....と思ったのでしたが、これでもやや空いていたのかもしれません。
 観光バスでのお客さんは、ここでは食べないのかもしれませんね。旅行会社の手配で高級お料理を頂くのでしょう(*^_^*)
 500円や600円の食べ物より、3000円のものの方が、より多くのマージンを頂けるでしょうし、観光客は非日常を求めて、珍しい、より高価な食事を欲しがるためなのでしょうね。
 ひょっとして観光客は、毎日高級なお昼を食べているのかも(^_^;)
 その点、ヨコミーは超庶民派。かき揚げそばに大満足(*^_^*)
 その面では、ヨコミーは観光客じゃないのかも。 単にウォーキングと撮影(^_^;)
 一応、昔の会社で和食洋食のテーブルマナーを学びましたので、都心の高級レストランでフレンチとか、京都の老舗へ和食を食べに行ってもいいのですが、柄ではありません(^_^;) 
 あっ、マナーなんて、ほとんど忘れた。行げねぇ....(>_<)
 どうしてもフレンチだったら、本場フランスの家庭料理を食べさせて!!と、メル友に頼んでみようかな(^_^)v
 
201610311307 レストハウスから w840 DSC_1238.jpg
 先程通った国道47号大深沢橋です。レストハウスのすぐ外は展望台になっています。
 このカットはポスターや絵葉書でよく見る風景で、ヨコミーとしてはとても印象的です(*^_^*)
 更に右に目をやると....
201610311310 レストハウスから w860 DSC02752.jpg
 大谷川の向かい側です。緑、黄、赤とにぎやかです。

201610311313 レストハウスから w870 DSC02761.jpg
 更に岩も加わって、さすがに鳴子峡です。
 でも、そろそろ時間です。トンネルに出入りする列車を待つ時間は有りません。
 レストハウス前の出店でハム串を買いましたが、とてもしょっぱくて(塩が効き過ぎで)、食べるのが大変でした(>_<)
 店の人は、売り出すときは味見したのでしょうけれど、最近はやっているのでしょうか?
 もっとも、ハムはどこかの工場で作ったものを仕入れたのでしょうけれど。
 でも買ってしまったので、食べながらバス停へ(^_^;)

201610311332 バス停の h800 DSC02786.jpg
 こけし屋さんの前に上りのバス停が有り、そこのすぐ前の木です。
 少し朱が入ったような、それでも深みを感じる赤がとてもきれいです(*^_^*)

201610311332 バス停の w800 DSC02785.jpg
 ガクアジサイと紅葉です。
 お気付きでしょうか、上の写真真ん中やや下のアップです。
 冷たい風にさらされたり、霜も降りたかもしれないのに、花は傷んだ様子が有りません。
 上に茂る木々が、屋根代わりをしているのでしょうか(*^_^*)

 渡辺和子著「置かれた場所で咲きなさい」は、確か去年の早い時期に、NHKラジオ(第1放送)の朗読で、偶然に聴きました。
 「ふーん、渡辺さんって、大したもんだなぁ...」と思っていました。いつかの土曜日のドライブ一人旅でした。
 去年の春から仕事が変わり、毎日、気仙沼災害FMを聞いて通勤していたら、そこでもこの朗読が聞けました。
 この2つは、ヨコミーにとって神の啓示だったのかもしれません。
 残念ながら、就職してわずか半年で、咲くことも出来ず、根を張ることも出来ず....、でした(>_<)
 まあ納豆好きであり、長期戦は好きなのですが、残念ながら我が身は1年だけの身分(^_^;)
 更に半年も有れば、そこを普通の職場へ戻せそうだったのですが、悲しいかな頑張っても先が無い身。
 山を登るのは、それが〇でもXでも、頂上での眺めが有るから。
 単に「登る」だけでは、SだったかMの世界.....。そんなことを仕事にしたくなかったのでした(>_<)
 まあ、今まで経験したことがない、テレビドラマの世界でした(-_-)
 でも、お陰で、このブログを始めることが出来ましたけど(^_^;)
 そんな経験からでもないのですが、ヨコミーは以前から「置かれた場所で咲きなさい」ではなく、ユーミンの「守ってあげたい」、岩崎宏美の「聖母たちのララバイ」なのです。
 「錦秋鳴子峡 その1」で紹介したガクアジサイもですが、自然の中で、「守ってあげたい」力(ちから)が働いていたようですね。
 ヨコミーも自然に負けないで、ビワやレモン、デコポン、グレープフルーツ、カラー、幻の月見草等々を、守ってあげなくちゃね(^_^)v

 でも、最も大切なはずで、守り、育まなくちゃならない対象は、なかなか.....(-_-)
 こればっかしは、途中で投げ出すことは出来ず、超・超・長期戦は覚悟(>_<)
 しかし、目的達成のご褒美が、あの世からの眺め....となる前に何とかしたいのですよ.....(^_^;)

 おおっと、紅葉前線は1週間程度遅れているとか。鳴子峡、もうちょっと、楽しめそうです(^_^)v


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 2

砂風

紅葉がきれいですね。

せっかく写真がきれいなのに、サムネイル画像が小さくてもったいなくありませんか?

設定→画像の初期設定→540px になさいませんか。

ソネットではこれが限界のようです。
これ以上大きくすると画像が見切れてしまいます。

ヨコミーさんの素敵な画像をご覧の方たちも喜ばれると思いますよ。

by 砂風 (2016-11-06 20:27) 

yokomi

 こんにちは、砂風師匠。
 ご指導、誠にありがとうございます。
 おかげで、最後の写真が1つ上のと入れ替わっていることを発見しました(>_<)
 サムネイルですが、全体的な容量の問題で、必要なときにだけ大きくする仕組みなんですよね。
 最初から800幅とか1024幅だと、面倒が無くていいのですが。
 写真と文章を一緒に見られるようにとの、配慮かももしれませんね。まあ、ヨコミーはスマホを持っていないので、小さなスマホではどうなのか、分かりませんが。
 サムネイル設定を直しました。そして、クリックすると....の文章も(*^_^*)
 砂風師匠、誠にありがとうございますm(_ _)m

by yokomi (2016-11-07 14:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0