SSブログ

ヒイラギナンテン 20170207 [四季の便り 花,植物,農遊]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 暖かめな冬といっても、やはり植物は正直ですね。
 ヨコミー家の庭は、葉が枯れたり、落葉したり。北国は寂しいのです(-_-)
 そんななか、「緑みどり」した植物がありました。
 ヒイラギナンテンです。

20170115 ヒイラギナンテン w800 DSC07572.jpg
 団子三兄弟ならぬ、ヒイラギナンテン三兄弟。
 右から、植木屋さんが作った庭に植えていったやつ。
 真ん中と左のは、無線鉄塔の下に在りますが、植えた記憶があるのは左のだけ。真ん中のは、家族も知りません。鳥??
 
20170115 ヒイラギ南天の葉拡大 w800 DSC07573.jpg
 最初の写真中、真ん中のやつです。そういえば、ちょっと変わっています。本当にヒイラギナンテンかな(^_^;)
 
20170115 ヒイラギナンテンか長 W800 DSC07567.jpg
 真ん中に置いた、葉が細長いやつです。
 確か以前、砂風さんのところで見たなぁ....と辿ったら、有りました。安心(*^_^*)
 http://suna-kaze.blog.so-net.ne.jp/search/?keyword=%E3%83%92%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%AE%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3
 セイヨウヒイラギナンテンでした。

20170115 ヒイラギナンテン長の花 W800 DSC07568.jpg
 真ん中には花?蕾?花が終わって萼だけ??がいっぱい。 

20170115 ヒイラギナンテン中 W800 DSC07566.jpg
 セイヨウヒイラギナンテンの近くにある、一般的なヒイラギナンテンです。
 深い緑が素敵です。そう、ヨコミーは冬でもしっかりと葉を付けている木が大好きです。
 まあ、季節風除けにもなりますので、もっと植えなきゃ(^_^;)

20170115 ヒイラギナンテン中の花 H800 DSC07565.jpg
 その真ん中にも、花か蕾らしきものが(*^_^*)

20170115 ヒイラギナンテン小 w800 DSC07570.jpg
 植木屋さんが置いていったヒイラギナンテンです。
 他に比べて葉が小さいです。そして、半分くらいの葉が紅葉しています。
 紅葉する種類なのか....!??

20170115 ヒイラギナンテン小の真上 W800 DSC07569.jpg
 真上から見たのですが、こちらは花らしきものが見あたりません。
 この木は、植木屋さんが置いていったものなのですが、実はその後に枯れ、同じ所からまた生えてきたのです。根は生きていたのですね。すごい(^_^)v

 「根が...」といえば、ミツマタ。ご近所からの頂き物ですが、毎年立派に咲いていました。
 それが何年か前の秋、台風が過ぎ去ったら、黒い玄関扉に白い結晶(塩)が付いていました(>_<)
 それから間もなく不調を来たし、根まで枯れてしまいました(T_T) 塩のためでしょうか。
 ヨコミー家は、海から400m余り離れているのに....(>_<)
 近々、ミツマタが欲しいです。そのときは、塩害防止の屋根でも作るようかな(^_^)v
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0