SSブログ

梅雨は明けてないですよ 20170803 [四季の便り 花,植物,農遊]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 昨日8月2日、東北地方も梅雨明けしたと、仙台管区気象台は発表しましたが、今日になっても天候は回復しません。
 昨日よりも薄日が少ないです。そして湿度は低く、割と快適(^_^)v
 明日は朝夕に雨で、以外は曇りの予報。
 昨日の週間予報では、日曜日以降に曇り時々晴れと、それまでよりは回復の予報でしたのに、今日の予報を見れば、それさえも怪しいです。
 まあ来週は台風が接近することもありますが、本来太平洋高気圧が強ければ台風を西に追いやるのでしょうけれど、強い夏の高気圧は無いようです。
 なのに梅雨前線が消えた....。
 前線が消えたから、ただ単に東北の梅雨明け宣言を出したみたいですね。
 梅雨明け十日の好天予報も出せないのに(>_<)
 なんだべねぇ。
 そんな程度の予報でいいんだったら、ヨコミー、すぐ気象庁に就職しますよ(^_^)v
 お安くしておきますよ(^_^;)
 梅雨前線に成り代わって、秋雨前線がいつどこに発生するのか、ヨコミーは興味津々(*^_^*)

 さて、今日は家庭菜園です。
 写真はクリックすると大きくなります。 

20170803164524 メロン w800 P1090887.jpg
 緑肉メロンと苗には書いてありましたが、実りました!!!!!!!!!!!!!!!!
 苦節ン十年、ヨコミー卑しいもので、何度もスイカやメロンの栽培に取り組んできましたが、やっと、やっとです(T_T)(*^_^*)
 でも、採り入れのタイミングが分かりません(>_<)
 苗に付いていた札の裏には、7月中旬と書いてありましたが、こちらは北国。一応今日8月3日まで待ちました。
 でも、早かったかなぁ.....(^_^;)

20170803163450 雲 w800 P1090883.jpg
 昨日梅雨明け宣言が出されましたが、お空はこの通り。薄日は昨日より少ないです。 

20170803163356 山の雲 w800 P1090881.jpg 
 10㎞ほど離れた南西方向の山です。手前は高速道路の工事現場。ヨコミー家からちょっと離れての撮影です。
 雲の下端は500m程です。内陸部は多少明るいようです。

20170803171320 メロンの花かな w800 P1090923.jpg
 話を戻して、メロンの花です。

20170803171338 小さなメロン w800 P1090924.jpg
 受粉を終えたばかりの、小さなメロンです。
 これは大切に育て、完熟で味わいたいものです(^_^;)

20170803171304 ゴーヤーの棚 w800 P1090922.jpg
 ゴーヤーの棚です。あり合わせのもので毎年作ります。費用ゼロ円。あっ、今回は結束バンド15本程度使ってしまいましたが(>_<) いつもはあり合わせのヒモ。
 柱は竹や鉄パイプ等なんでも(^_^;)
 横に渡しているのも竹。割れていたので結束バンドで補強したのでした。
 蔓を這わせるのは剪定した枝や篠竹。あっ、竹ホーキの材料になるような竹の枝や、ムクゲの枝も(^_^;)
 でも、作業は半分でした。台風が来る前に更に横に1本渡し、左側から支えを何本か建てるようです。
 台風の風は左側から吹きますので(>_<) 

20170803165434 ゴーヤー w800 P1090893.jpg
 なんと、割と大きなゴーヤーが実っていました。
 左側のは十分なサイズなので、収穫(*^_^*)

20170803165514 つる w800 P1090895.jpg
 じつはちょっと失敗かも(>_<)
 左下から右上に伸びているのはゴーヤー。
 右下から左上へ伸びているのはメロン。
 甘いゴーヤーと、苦いメロンが出来る(出来た?)かも(T_T)
 来年は距離を置きましょう(>_<)

20170803165812 ゴーヤーとメロン w800 P1090896.jpg
 で、仲良く収穫です。
 ゴーヤーは今宵、チャンプルーになりました。
 メロンは食堂のカウンターで、追熟の様子見です(*^_^*)

20170803171228 蝉の抜け殻 w800 P1090920.jpg
 ゴーヤーの葉に、蝉の抜け殻がありました。
 セミは土の中から出て、ゴーヤーの蔓を登り、葉に到達したのでしょうけれど、自身の重みで葉の先端が下向きになったので、方向転換して脱皮したようです。

20170803165336 トウモロコシ h800 P1090889.jpg
 トウモロコシです。上に穂(雄花かな)が出て、結構おがった(成長した)と思っていたら、なんと中程に出るはずのヒゲ(雌花かな)が全然見えないのです(>_<)
 更には、先日来た市内小泉に住む従兄弟が、「葉の色が薄い。肥料が足らないのではないか....」と。
 うーん、堆肥は十分に入れたつもりだけど....と言ったら、化成肥料をやらなきゃ!とご指導を受けました(>_<)
 確かに葉の色はヨコミー好みの明るい緑(*^_^*)
 でも、だめなんでしょうねぇ。
 見れば、一部の葉が黄色くなっています。
 他の作物では、肥料が切れると葉が黄色くなるとか。トウモロコシもそうなのでしょうか??
 まあ、折角のご指導なので、撮影後、根元の黒マルチをちょっと広げ、肥料をぱらぱらと。
 
20170803165346 トウモロコシの上 w800 P1090890.jpg
 上の花のアップです。花粉を出す雄花のはず。

20170803164258 トウモロコシのひげ h800 P1090886.jpg
 今日見たら、ヒゲが有りました(*^_^*) これが上からの花粉を受けて受粉するのですが....。
 まあ、ヒゲは1つだけです。
 次々と出るのでしょうか、とても心配です(>_<)

20170803164116 モロヘイヤ w800 P1090885.jpg
 モロヘイヤです。刈り取りを忘れていました(>_<)

20170803165832 モロヘイヤ w800 P1090897.jpg
 で、即収穫(^_^;)

20170803171454  セロリ w800 P1090925.jpg
 真ん中がセロリです。市販品のように大きくならないので、皮を剥くのは大変なので、そのまま食べています(^_^;)
 左上は、刈り取った後のモロヘイヤ。 

20170803171644 すいか w800 P1090927.jpg
 左右に広がるのはスイカです。
 メロンと同じように、苦節ン十年(^_^;)
 蔓だけでも、こんなに育ったのは初めてです(*^_^*)
 根元は右で、西側の蔓はこのように。東側の蔓はゴーヤーの棚に(^_^;)
 苦いスイカが出来そう(^_^;)
 来年は注意します。
 中央やや左に小さなスイカが出来ています。分かりますか?
 上がセロリ。

20170803171632 小さなスイカ w800 P1090926.jpg
 小さなスイカのアップです。
 生意気に、縦縞が有ります。末が楽しみです。たとえ苦くても(^_^;)

20170803175740 ニンニク3回目の1 w800 P1090930.jpg
 ニンニクの3回目の収穫です。
 小さなものが寄せ集まっているのは、掘るときに崩れたので、元はこれくらいですよ...と示すため。小粒ですが、満足できる量です。
 それに引き替え、右下の2本は不思議です。特に左側のは寸胴(^_^;)
 葉も緑なので、この2本はゴーヤーの近くに埋め戻しました。
 まあ、育たないかもしれませんが(^_^;)

20170803181114 ニンニク3回目の2 w800 P1090931.jpg
 撮影のタイミングが早過ぎました。まだ有ったのです(>_<)
 特に右側は大きな塊だったようです。 

20170803183502 ニンニク3回目全部 w800 P1090933.jpg 
 ニンニク第3回目の収穫はこの通り。
 大きなものを秋の種に使おうか、それとも大きなものを食べて、小さなものは秋の種に使うか、ヨコミー、悩んでいます(^_^;) 
 まあまあ、そんなことも楽しみなのです(^_^)v

 本当の梅雨明けはいつになるのかなぁ。もう何日もしないで立秋になるのに(>_<)

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。