SSブログ

美味しい苦みとシャキシャキ感 ゴーヤーの浅漬け 20170921 [美味しい食べ物]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 台風一過後、いい天気が続いています。
 一昨日の21日は、午前中は通院でしたので、午後から外で枕や望遠鏡を干しました。
 望遠鏡は湿気が多い夜に使うので、時々晴れた昼間に筒先の蓋を開け、換気してやります。そうしないと、ガラスまで溶かすカビが生えてくるのです。
 また、ヨコミーは割と頭に汗をかくので、時々ベランダで枕を干します。そう、ヨコミーは頭汗かき族です(^_^;)
 ベランダに居たとき、近くの工事現場から、またまた土煙が上がっていました。
 風はヨコミー家方向じゃなかったのですが、風がより多く吹く季節になってきました。
 洗濯物など、要注意です。

 一昨夜のおかずの一品は、旬を過ぎましたが、大好物「ゴーヤーの浅漬け」でした。

20170921182340 ゴーヤーの浅漬け w1024 P1120774.jpg
 ゴーヤーとキュウリ、そしてミョウガ。
 
20170908180242 ゴーヤー仁義なき h800 P1120192.jpg
 9月8日撮影、ヨコミー家のゴーヤーです。
 ゴーヤーの棚はタラの木の隣。
 なのでそちらにも侵攻しました。まるで某国みたい(^_^;)

20170908180234  ゴーヤー h800  P1120191.jpg
 ゴーヤーです。
 ちょっと色が悪かったり、ぶれているのはすみませんm(_ _)m
 なにせ、やや暗くなった夕方でしたから。
 そういえば、最近、まともな時間に撮影していません(^_^;)

20170803165812 ゴーヤーとメロン w800 P1090896.jpg
 8月末に撮影したゴーヤーです。とても美味しそう(^_^)v
 隣は緑肉メロン。そう、以前使った写真です(^_^;)
 因みに、メロンは未熟でしたので、仏壇にて追熟させ、先日食べました。
 やはり味は薄かったです。
 そして、実ったメロンは1個だけだったことも、併せて報告します(>_<)

20170921182334 ゴーヤーの浅漬け w1024 P1120773.jpg
 ゴーヤーは縦に割り、中の種をスプーンなどで取ってから刻み、少量の塩でもみます。もみ過ぎると柔くなりますので、ご注意。
 キュウリも縦に割り、種を取って刻みます。こちらはもみません。
 ミョウガは、今の時期は開いて土が入り易いので、はがしてよーく洗い、そして刻みます。ヨコミー家は、花が咲いても、柔らかくなっていなければ、使います(^_^;) 
 これらをステンレスボールに入れ、麺汁や調味醤油等で和えます。先日は始めて塩で作りました。

 ヨコミーがゴーヤーの浅漬けに始めて出会ったのは、十数年前の胎内星まつり(新潟県旧黒川村。現胎内市で毎年8月開催)。
 地元のおばちゃんたちが売っていたやつ。塩味でした。
 漬け物なんか、殆ど関心が無かったのですが、新鮮な苦みとシャキシャキ感が、一瞬でヨコミーを虜にしました(*^_^*)
 その後、同行した星爺の奥さんが自宅で作り、ご馳走になりました。「あっ、そうか。材料さえ有れば、何処でも作れるんですよね」と認識(*^_^*)
 で、我が家にもゴーヤーの浅漬け文化がやって来たのでした。

 残念ながらヨコミー家では、ミョウガがそろそろ終わりです。
 あと1回も食べられれば、今年は終わりでしょう(>_<)
 ゴーヤーはもう少し成りそうですが、冷たい風が当たると、急激に葉がダメになってしまいます。
 そうなると、成長途中の実も採らねばなりません(>_<) 捨てるのはもったいない(^_^;)
 中には細くて長さが3~5cm程の実も有り、そのまま何かの汁物に入れ、「ゴーヤーの姿煮」として食べています。
 今年も名残を惜しみながら、「しつこく」ゴーヤーを味わいたいと思います(^_^)v


nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 8

コメント 2

U3

ゴーヤの浅漬け、妻に云って作って貰おう。
by U3 (2017-09-25 11:50) 

yokomi

 U3さん、いつもありがとうございます。
 U3さん、この際ですからご自身でも作ってみませんか?
 ヨコミーは作ったのです。
 家内にいつ逃げられてもいいように、技術の研鑽はいつか我が身を助けます(^_^;)
 まあ、美味しさ倍増(^_^)v
by yokomi (2017-09-25 23:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。