SSブログ

ヤーコンの収穫(^_^)v 20171202 [四季の便り 花,植物,農遊]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。

 今日は12月4日月曜日。目覚めていつものように北の窓から空を見たら、青空が広がっていました。
 天気予報は、沿岸の北部は朝から曇りでしたので、ちょっと嬉しくなりました。
 でも変なのです。
 なんと北の空だけ青空で、残りは雲がいっぱい(>_<)
 予報では南の方ほど朝の天気は良い予報でしたのに.....。
 多分、ヨコミー家の南側は、雲の通り道になっているのかもしれません。
 ヨコミー何番目かの趣味は布団干しです。
 ときには、頭上から北は青空が広がっているのに、大陽が在る南側には雲がいっぱい浮かんでいる、流れている....ことがあり、布団に陽が当たらず、青空なのに取りやめるときもあります(>_<)
 合併後の気仙沼市で凡そ真ん中に位置する、ヨコミーが住む大谷地区と北隣の階上地区は、西及び北西に割と高い山が在り、その南側を雲が回ってこの辺りを避けて流れているためかと。
 そのおかげか、降る雪は市内では少ないです。

 雪が舞うまで待っていた訳ではありませんが、12月2日、家庭菜園からヤーコンを収穫しました。
 ヤーコンの説明は詳しくは書きません。すみませんがお調べ願います。
 簡単に言えば、健康にいいイモで、美味しい食べ物です。
 そして殆ど手間いらずで育つので、ヨコミーは10年以上作っています。
  ※写真はクリックすると大きくなります。

20171202100408 ヤーコン 前 H800 P1160219.jpg
 左の列がヤーコン。3株です。右は真面な実が採れなかったトウモロコシの残骸1/2。早く片付けないと....(>_<)
 雑草除けと地温を上げるために黒いビニールシート(黒マルチ)を掛けていましたが、シートを切って除け、掘り始めてからブログのネタにしようと気付き....(>_<)
 美味しい物も食べかけてから撮影する、無計画なヨコミー(^_^;) 
 先日の霜で、葉はすっかりダメになってしまいました。
 葉はお茶にもなるそうですが、活用していません(>_<)

20171202100420 ヤーコン上げた h800 P1160220.jpg
 一番向こう(東)側のヤーコンです。
 でも、サツマイモみたいな色をしていました。こんなのは初めてです。
 今春買った苗です。

20171202100610 霜でした w800 P1160221.jpg
 10時過ぎに掘ったのですが、土には小さな霜柱が在りました。
 多くはビニールシートが掛かっている土ですが、土中の水分がシートの裏に結露し、それが霜柱の元となったのでは....。
 右下の草は名前を知りませんが、シートから露出していた土に生えていました。
 霜は何度か降りましたが、元気ですね(^_^;)

20171202101224 真ん中の株 w800 P1160222.jpg
 真ん中の株です。ヨコミー、今まで育てたのは、この色のヤーコン。
 こんな風にぎっしりと根元に付くので、欠いたり剪定ハサミ等でイモを切ります。
 でも、サツマイモ風のとはちょっと違う感じです。まあ同じものなのですが、こっちのは隠れています。なぁーんだ? (^_^)v

20171202102714 3株目 w800 P1160225.jpg
 一番西側の株です。イモは確か一部です。ブログネタ用です。
 お気づきでしょうか、サツマイモ風のイモの端に小芋が付いています。
 あっ、本当は逆で、株の下に小芋が在り、その先にサツマイモ風のイモが付きます。
 
20171202102720 種芋 w640 P1160226.jpg
 小芋の拡大です。
 これは来年の種とします。食べるのはサツマイモ風のイモ。

20171202102736 種芋2 w800 P1160227.jpg
 小芋は株の裏側にこんなにも出ます。多産系です(*^_^*)
 ただヨコミー、未だにこれを上手く切り離す方法をマスターしていません。
 なのでひげ根を切り、湿度がある所で来春まで保管し、芽が出てきた所で株分けします。
 このため、精々これから3株4株がいい所です。どなたか上手な分け方を教えてくださいm(_ _)m
 まあ、ざらっと見ても20個近く小芋は在りますが、これを全部植えられる訳ではないので、他人にあげるだけ(^_^;)

20171202102830 食害 w640 P1160229.jpg
 ヤーコンは、病害虫被害を殆ど経験したことはありません。作り易いです。
 と思っていたら、なんと初めての食害でした(>_<)
 ちょっと土が付いて見にくくてすみませんが、両側のイモは抉るように食べています。
 真ん中は斜めというか削ぐように(>_<)
 地表やシートには異常が無かったので、敵は土中を来たと思われます。
 目立つ大きな穴は見えなかったので、犯人はモグラでしょうか。
 確かにヤーコンは美味しいのです。
 ヨコミー家はキンピラとサラダ。
 このヤーコン、「イモ」とは書きましたが、生の食感は『梨』そのもの(*^_^*)
 そう、ほのかに甘く、シャリシャリなのです(^_^)v
 モグラは土中に梨を見つけ、大喜びで食べたことでしょう(^_^;)
 残念ながら、これらは廃棄です(>_<)

20171202111012 ジャガイモ w800 P1160248.jpg
 ちょっと枯れた草があったので引き抜いたら、不思議な物が.....。 

20171202111020 ジャガイモ拡大 w800 P1160249.jpg
 なんと小さなジャガイモでした。色を見れば新イモです。晩秋収穫の(^_^;)
 何かの本で見ましたが、多分東北地方より南の地域での話だと思うのですが、お盆過ぎに蒔いて11月に収穫するジャガイモがあるとか。これはその例かと(^_^;)
 このイモは、昨年7月に収穫から漏れたジャガイモが今春に芽を出し、ヨコミーがダイズやトウモロコシを蒔く際に邪魔となったイモの、またまた収穫が漏れた小芋が、秋の彼岸過ぎに芽を出して作ったイモじゃないかと....(^_^;)
 とても可愛いイモなので2日ほど飾り、今宵の味噌汁に入りました(^_^)v

20171202112324 収穫 w1024 P1160253.jpg
 今年の収穫はこれだけでした(>_<) なぜか種の小芋が多いです。
 食べる方のイモは、例年だとこの3倍は有ったのでしたが、今年は多忙で管理不十分でした。 まっ多忙とはいえ、時間の使い方が悪いのでしょうけれど....(>_<)
 これではどなたにも差し上げられません(T_T) 
 あっ、種芋で良ければ、興味が有る方に差し上げます。下手な株分けですが(^_^;)
 ヤーコン作り、来年はもちっと力を入れてみようと思います。
 関係者の皆様、乞うご期待(^_^)v
 
 
nice!(25)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 25

コメント 4

(。・_・。)2k

80-200お持ちなんですね
羨ましいなぁ

by (。・_・。)2k (2017-12-05 23:17) 

yokomi

 (。・_・。)2kさん、ありがとうございます。
 若い頃、80-200でおねーちゃん写真を、そして学芸会ではストロボを焚いて遠くから(^_^)v
 それが今では押し入れの中(>_<)
 好景気、いや後継機は買う予定も有りません。お金も...(^_^;)
by yokomi (2017-12-06 00:04) 

水郷楽人

おはようございます。ヤーコン収穫おめでとうございます。一度栽培してみたい野菜の一つです。
by 水郷楽人 (2017-12-10 08:57) 

yokomi

 こんにちは水郷楽人さん。ありがとうございます(^_^)v  ヤーコン栽培はらくちんです(*^_^*)  最初に堆肥なり緩効性肥料を入れ、そのままでも(^_^;)  時間があれば追肥をちょっとやれば、イモは更に大きくなります。  葉が大きくなりますので、1枚2枚お茶にしてもいいかなと(*^_^*)
by yokomi (2017-12-11 00:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。