SSブログ

スーパーなムーン 20180103 [星]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 年末年始は不思議なくらい厳しい寒さが無く、外に出ることが多いヨコミーは、とても助かりました。
 でも、昨日1月2日夕方から風は冷たくなり、小寒が近くなったことを教えてくれます。

 昨日はスーパームーンでした。
 残念ながらこの言葉は天文学用語ではありません。
 星占いの業界発とか何処の用語だとか、ヨコミーの与り知らぬところ。
 なぁーんて言っていると、なかなか天文人口を増やせないので、背に腹はかえられず....(^_^;)

20180102201902 300mm w1024 DSC_9700.jpg
 2日20時19分、300mmの望遠ズームレンズで撮影しました。もちろん、お手軽な手持ち撮影(^_^;)
 月が今年最も大きいのは、天文年鑑(誠文堂新光社刊。2018年版)によれば、朝の6時49分でした。
 でも、当地では月没後。(^_^;)
 因みに、満月は天文年鑑によれば、この日の午前11時24分でした。
 なので最も大きな月が見えたのは、概ね西アジアからヨーロッパ、アフリカ辺りかも。
 日本での見頃としては、ネットにも有りましたが、2日の夜ではなく、元日深夜から2日未明の、西へ沈む直前か。
 なので、ヨコミーは元日深夜もコタツで仮寝して待機したのですが寝過ごし...(>_<)
 まあ、2日の日の出撮影には行くことが出来ましたが(^_^;)
 スーパームーンについては、国立天文台のホームページにもありました。
    https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2018/01-topics02.html

20180102200716 月 W1024 DSC_9690.jpg
 拡大です。いつも彗星を撮影している、1200mmの望遠鏡に一眼レフカメラのボディを取り付けての撮影です。
 1枚目の写真もこちらも、周囲はカットしてありますので、他の写真との比較は出来ません。すみませんm(_ _)m

20180102202134 冬の大三角と月 w1024 DSC_9704.jpg
 ズームレンズの広角端28mmで撮影しました。もちろん手持ち撮影です。
 左の月は露出オーバー。空には薄雲も在り、月の周りが滲んでいました。
 月の下、やや右の星はこいぬ座のプロキオン、写真下に見える松の右はおおいぬ座のシリウス、真ん中上の星はオリオン座のベテルギウスで、この3つの星が冬の大三角を作っています。
 因みに、ベテルギウスの右やや下にオリオンのベルトに当たる三つ星が、更に右に見えるのはオリオン座のリゲルです。
 いつか月が無い夜に撮影し、ご紹介出来ればと思います。
 
 今年もブログをがんばっぺ(^_^)v
 頭の老化防止のため、辞書を引き引き(^_^;)

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。