SSブログ

縄文時代のトックリかも(^_^;) 20180617 [四季の便り 花,植物,農遊]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 今日7月8日は朝から霧。
 こちらは、毎日のように小雨や霧雨が降っています。まあ穏やかです。
 なのに、西日本各地へは大雨が襲いました(>_<)
 残念なことに、多くの人命が奪われました。被災された皆様には謹んでお見舞いを申し上げます。

 先日、家の脇を片付けていたら、こんな物が出てきました。

201806171708 とっくり w1024 P1270254.jpg
 見事なトックリです。
 でもこれは、ヨコミー家に縄文時代から伝わる家宝ではありません(^_^;)
 そして、ヨコミーが遊びで作ったモノでもありません。
 なぁーんだ??????????????????



































201806171708 こわれ w1024 P1270256.jpg
 実は破損品です。右側を見ると、その薄さが分かります。
 ヨコミー、以前陶芸で抹茶を頂く茶碗を作ろうとしましたが、素人が薄い茶碗を作ることは難しく、結局は小鉢になりました....(^_^;)

201806171708 陶芸 w1024  P1270254.jpg
 これ、実はこうあるのが正解(*^_^*) 
 不思議でしょう(^_^)v

201806171708 そこ w1024 P1270255.jpg
 トックリ状の底、つまり破損したところから見てみました。
 なんとこれは、コガタスズメバチが作った初期の巣です。何年か前に取ったやつ。
 巣の形がトックリに似ていることから、トックリ蜂と載せているブログ等も在りますが、正しくはコガタスズメバチですから要注意です。

 ヨコミー家近年の歴史は、スズメバチとの戦いの歴史でもあります。
 引っ越してきたとき、まだ溝が残っているタイヤを持って来たら、それはホイールが無いやつなので、間もなくタイヤの裏側に巣を作っていました(>_<)
 タイヤ置き場は倉庫と家庭菜園の間で、うるさく飛び回っていたのでやむを得ず駆除。
 その後もモミジの青葉の中や、二階の庇に大きな巣を何度も作っていました。
 3・4年前辺りから巣はどこか分からなくなりましたが、代わりにブルーベリーに食害です。
 ブルーベリーは病害虫に強く、水を適宜に掛ける以外は、全く手間いらずでした。
 ところが近年、実に傷が付くようになりました。不思議にその傷は、左右対称です。
 木にいつかハサミムシが登っていて、これが犯人かぁ!!と思ったら、なんか違うようです。
 あるとき収穫しようとしたら、なんとスズメバチが実に噛みついていました(>_<)
 なので左右対称なんですね。
 それがその後も....。やはり犯人でした(^_^;)
 以後、食害を見たら、すぐ不織布や目が細かい網を掛けています。
 今年も、そろそろやってくるかも知れません(>_<)
nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 2

middrinn

『ロン先生の虫眼鏡①』少年チャンピオンコミックス以来、
「トックリバチ」と信じてましたよ∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?
by middrinn (2018-07-08 16:41) 

yokomi

 こんにちは、middrinnさん。いつもありがとうございます。  ヨコミー、最初に見つけたとき、写真を撮って当時職場の鳥女兼虫女に「トックリバチだぞぉ~」と見せたら、厳しくご指導を頂きました(>_<) 参考にしたのは間違いブログでした。その後複数の駆除業者のホームページを見たら、やはり違っていました(^_^;)  ローカル的に言えば、自宅前のモミジの青葉や脇の軒下に巣くっているのがコガタスズメバチで、2階北側の窓枠に小さく巣くっているのがトックリバチかと(^_^;)
by yokomi (2018-07-08 23:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。