SSブログ

超新鮮(^_^)v 寒冷地に秋のイチゴ 20211007 [四季の便り 花,植物,農遊]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 今日も寒いです(>_<) 昨日の最高気温は気仙沼のアメダスを見れば15℃、今日は16℃でした(>_<) 雨は朝方に上がったようですが、一瞬薄日が射した以外は多くは暗い曇り空。屋根の太陽光発電はわずか(>_<) そして小雨も短時間ぱらつきました。
 思えば天候不順はいつからだったでしょうか。1年近く前に遡れば冬の訪れは早く、前半は寒さが例年より厳しく、積雪も多少多かったかと。
 小寒辺りで結構寒くなり、最低気温は-11.2℃(>_<) 大寒になったらなんぼ冷えんだべぇ...と思って心配していたらそれほどでもなく、以降は雨雪が少なく、降ったと思えば警報が出そうに雨がまとまって降るし...(>_<)
 7月は途中で少雨となり、いつもは下旬まで梅雨寒なのに早めに暑くなりました。といってもお盆辺りに最高気温が20℃を下回る日が4日も続き、前後の割と気温が低かった日なども合わせて、イチゴは冬が来たのかなぁ...と勘違いしたのでは!? その後の気温回復で春を感じ、イチゴは白い花を付けた...というのが工作員ヨコミーの推理(^_^)v

20211005 イチゴ w1024 PA050164.jpg
 10月5日撮影、露地で収穫したイチゴです。ヨコミー家には家の内外でもスタジオは無いので、レンガorレンガ風コンクリートブロックの上でパチリ(^_^)v スーパーで季節の終わり頃に安く出る「小粒」よりやや小さいかも(^_^;) でも、摘み取ってから水道水で洗い、口の中へ入れるまで通常30秒未満という超新鮮な味わいは何とも言えません(^_^)v 甘く居酸っぱい。美味しいっ(^_^;)
 もっとも、この写真のイチゴは撮影の為、口に入るまで5分近く掛かりましたが(^_^;)

202110071118 イチゴ w1024 PA070165.jpg
 2日後の7日撮影ですが、ヨコミー家玄関前にあるステンレス風物干し支柱の周りには、いろんな物が(^_^;) 左は100円均一のソーラーライト。夜は部屋の中へ(^_^)v その奥はつるバラ。
 右下は右からハイビスカス、向こうの葉が殆ど無いのは草ツゲ、白い鉢は種から育てたやつを頂いたアボカド、その直ぐ奥に黒っぽい鉢があるのですがデコポンです。それらの右奥がコキア。
 で、イチゴは...というと支柱の足下(^_^;)

202110051622 イチゴ h1024 PA050163.jpg
 また5日の撮影です。何年か前に苗を買ってきて、最初の内は春に何個も収穫していましたが、やはりイチゴのお約束でランナー(子供)に更新しなかった為に収量が減り...(^_^;) 肥料などもやらなかったのでランナーは大きく育たず、一昨年秋、ヨコミー奥様のおリュウさんは別な場所へ移しました。その空いた所へ、プランターに植えていたイチゴを置いていましたが、そのときのランナーが伸びて地面に根付き、この春に赤い実をいくつか付けていました。

202109121656 イチゴの花 w1024 P9120055.jpg
 花はこんな感じ。ちょっと遡って9月12日に撮影した同所で咲いているイチゴの花です。左下、花弁の無いやつは受粉し花弁が落ちたやつ。これから大きくなり、緑色が赤くなります。

202110071118 イチゴ w1024  PA070166.jpg
 また7日の撮影ですが、イチゴは赤く(^_^)v

20211007 イチゴ w1024 PA070167.jpg
 同日の拡大です。イチゴは順調に育ち、目線が低いヨコミー・マーゴのUちゃんには格好の獲物となっています(^_^)v ブルーベリーに続いて採集民族! いや、甘味の少ないジューンベリー、そしてパセリまでも生で(^_^;)

 以前、県南の亘理(わたり)町にあるお宅へ12月に伺ったところ、自宅南東側の庭にイチゴの花が咲いていて、赤い実までも付いていました。同じ宮城の沿岸部でも、亘理とは気温で4℃も違います。先日は気仙沼より5℃も高く、南方楽園倶楽部(^_^;)指向のヨコミーはとても羨ましく思いました(^_^)v
 と思って居たら一昨年初冬だったかヨコミー家でイチゴの花が咲き、そして赤い実を食べた記憶があります。まあ、とても希なことでした。
 それにしても5℃高いというのは憧れです。そう、憧れのミカン(^_^;) 栃木の南部や茨城では美味しいミカンが成るようです。気仙沼と比べれば6℃程度気温が高そう(>_<)
 2℃3℃のアップなら簡易温室でなんとかなるのでしょうけれど、6℃はなぁ....と諦めていました。でも亘理町なら出来るかなぁ...。仙台に住む娘を口説いて亘理町に中古住宅を探して引っ越しさせ、父が時々行ってミカン作り....というものいいなぁ(^_^)v ん!?、住宅に素敵な若い男が付いていれば更に良し(^_^;)
 なぁーんて馬鹿なことを考えていないで、写真整理に励みます(^_^)v
 おしまいm(_ _)m

☆PS FMラジオ放送番組「南方楽園倶楽部」を暫く振りで思い出しました。その昔、FM東京をキーステーションとして宮城でも放送されていましたが、毎週楽しく聞いていました(^_^)v まあその前から南方指向・嗜好でしたが(^_^;) あんな感じの番組をまたやらないかなぁ...(*^_^*)

nice!(29)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 29

コメント 16

わたし

この時期のいちごというだけでもうらやましいのに、摘み取って30秒でお口にはいるなんて!
by わたし (2021-10-14 08:03) 

yokomi

 こんにちは、わたしさん。ありがとうございますm(_ _)m
 ブルーベリーなら一部が車庫前なので20秒で口に入れ、発進出来ます(^_^)v ベランダや玄関前で育ててみませんか? イチゴは植えるシーズンを外れると値引きして売られていますし、ブルーベリーなら今頃も安いのでは(^_^;) 小さな鉢なら1つ、イチゴのプランターなら2つ3つ植えることが出来ます。量は少ないですが鮮度抜群(^_^)v お試し願いますm(_ _)m
by yokomi (2021-10-14 19:34) 

middrinn

色といい大きさといい、立派なのがとれましたね(^^)
拙宅の庭でも前に一つか二つ小さいのが生りましたが、
御写真のように隠れたように生るのに何者かに見付かり、
かじられてしまいました(^_^;) 猫ですかねぇ(^_^;)
by middrinn (2021-10-15 20:52) 

SORI

yokomiさん おはようございます。
この時期に庭で採れた新鮮なイチゴはいいですね。おいしそうです。少しづつ寒さが近づいてくるのを感じます。
by SORI (2021-10-16 09:51) 

johncomeback

拙ブログへご訪問&nice ありがとうございます。
本吉は通過するだけですが、立派なお屋敷が建ってる印象です。

by johncomeback (2021-10-16 21:01) 

yokomi

 こんにちは、middrinnさん。ありがとうございますm(_ _)m
 イチゴを食べる猫なら洒落ているかも(^_^;) カラス、タヌキ、ハクビシン、アナ?アライ?クマとか....かもしれません(>_<) ミカンのネットを被せるとそのまま咀嚼されるかも(T_T) 早期発見早期捕食がベストかも(^_^;)
by yokomi (2021-10-16 23:33) 

yokomi

 こんにちは、SORIさん。ありがとうございますm(_ _)m
 少し前、仙台近郊で採れた...と某ブログで見ましたが、まさかより寒いこの地で赤くなるとは、やはりお盆辺りの気温低下が影響しているのでしょうか。昨日はちょっとだけ暖かったですが、今夜は寒いので電気こたつを点けました。寒いのは苦手ですが、ん、暑いのはもっと苦手ですが(>_<)暖地へ行くとスキー場が遠くなるので、この地で頑張る以外は無いようです(^_^;)
by yokomi (2021-10-16 23:39) 

yokomi

こんにちは、johncomebackさん。ありがとうございますm(_ _)m
 イチゴは美味しいです(^_^)v
 そちらにはミズの実が記事になっていたので訪問しました。近隣の産直をいくつも巡りましたが無し(>_<) 店員さんに聞いても分からず。こちらには実の成らないみずが主流の為かと。やっと奥羽山脈に近いとこで見つけたら既に塩蔵の時期に(>_<) 未加工のが欲しかったです(^_^;) 来年でしょうかねぇ。本吉には再建された道の駅大谷海岸があります。屋上から海岸が一望出来、食事がグレードアップ(^_^;) 海水浴場西端のホテルではランチも楽しめます。更に1キロほど45号を西へ進むと海鮮ラーメンが美味しい日門ドライブインもあります。ここの生姜焼き焼き定食はちょいと肉が厚いです。近くの海岸にある防波堤続きの桜田島にはウミネコが群れることも(過去記事)。是非お立ち寄り願います(^_^)v
by yokomi (2021-10-16 23:57) 

ぼんぼちぼちぼち

この季節にイチゴが生ったのでやすね!
イチゴって、白い花も可愛いし、茎をヒュンヒュン伸ばして殖えてゆく様子も楽しいでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-10-17 15:42) 

mayu

イチゴは、毎年、親株を捨て、新しくランナーで伸びた子株を育てる、その作業が面倒で、なかなか栽培がうまくいきませんね(:_;)
by mayu (2021-10-17 21:54) 

drumusuko

いいですね~^^。庭でいちご、他にもいろいいろ栽培されていて、楽しそうですね~(^^♪。
by drumusuko (2021-10-18 09:14) 

yokomi

 こんにちは、ぼんぼちぼちぼちさん。ありがとうございますm(_ _)m
 ほんと、この季節に実るなんて信じられません。異常気象の一旦なのでしょうね。花びらが散った直後の、これから膨らんで行く緑色した小さな実も愛おしいです(^_^;) 伸びたランナーはこれからの為にしっかと土に着けたいです(^_^)v
by yokomi (2021-10-18 23:53) 

yokomi

 こんにちはmayuさん。ありがとうございますm(_ _)m
 親株はもう1年くらい大丈夫実を付けたかと。といってどれが2年めか3年目か、区別が難しいですね。植える所に余裕が有るなら3分割し、1年目は左の畝。出たランナーは真ん中に。真ん中から出たランナーを右に。右から出たランナーを左に植えれば、多分毎年、2本の畝からイチゴが収穫出来そうです。ノイバラが侵攻した旧イチゴ畑に、この秋、畝を整備する暇が有れば...(>_<)
by yokomi (2021-10-19 00:02) 

yokomi

 こんにちは、drumusukoさん。ありがとうございますm(_ _)m
 栽培なんてものじゃありません(^_^;) 最近は手付かずで、自然の恵みを頂いています(^_^)v イチゴにもっと手を掛けなければ成りませんが、もともとスタートは雑草地化したイチゴ畑からでしたので...(^_^;) 頑張ります(^_^)v
by yokomi (2021-10-19 00:09) 

かず

よこみーさん、こんにちは いつも感心しながら拝見しています、いろいろな植物、花や果実など凄いですね。私もヨコミーさんに刺激され小さな庭のプランターにアケビの種を植えました。果たして芽が出るか来年のお楽しみです。
by かず (2021-10-20 22:37) 

yokomi

こんにちは、かずさん。ありがとうございますm(_ _)m
いやいやかずさんの星に掛ける情熱と技術に比べれば、まだまだ(>_<)
アケビは蔓を這わせる棚か樹木が欲しいです。日陰にも強いです。邪魔になりそうなときは移しても大丈夫です。因みに種が小さく美味しいビワに当たりましたなら、これも蒔いてみては。高さは30年以上物のご近所で3m、20年物の我が家では2m強で済み、視野の邪魔になりません(^_^)v 実生は時間が掛かります。老後に味わいましょう(^_^;)
by yokomi (2021-10-21 17:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。