SSブログ

ビワが美味しい季節に(^_^)v 20240624 [四季の便り 花,植物,農遊]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 気分はすっかり死んでいました(>_<) なのでブログを更新する気持ちに成れません(>_<) お勉強のため、各位のブログ訪問も出来ず、ウジウジ....(T_T)

 流石に6月も終わりの週となり、強い西風の季節風は無くなったみたい。
 昨日6月23日は何日振りだろうか....と前に降った雨を忘れる程の、干天の慈雨でした。それにつられてか、気象台は東北南部と北部の梅雨入りを発表しましたが、以後1週間の予報で雨マークは1日だけとしている予報サイトも(^_^;)
 本当に梅雨入りだったら、本当は嫌だけど、作物のためにこの季節だけはシトシトと降って欲しいのです。
 まあ、ヨコミー家に降りかかった重要案件を進める上では、肉体労働(^_^;)の外作業も有るので、作業する時間だけは降らないで欲しいのです(^_^;)
 そんな中、寒冷地に有るヨコミー家のビワが熟してきて、次々と食べ頃になっています。

202406161833 ビワ拡大 w1280 P6160092.jpg
 6月16日撮影のビワが続きます。最後のコマだけ今日24日の撮影です。
 大きさが分かるようにモノを入れたカットがパッとせず...(>_<)
 ビワとしては小振りです(^_^;) が、なんと味は良く、適度な酸度と糖度。もっとも酸度は熟すにつれて少なくなります。
 特徴として、種はとても小さいのです(^_^)v 以前何処かで頂いたビワは、種まで食べなきゃ損!と思わせるほど種が大きかったことも(^_^;)
 あっ、種のカットも無かった(T_T) お許しをm(_ _)m

202406161833 主にビワ w1280 P6160091.jpg
 でも、こんな感じで「小振り」を感じてください(^_^;)
 右下付近の小丸は小梅。あの、おにぎり等に入っているカリカリの梅の類。あっ、そう、ヨコミー家ビワの種は小梅の種と同じ程度のモノが1個か2個入っているだけなのです(^_^)v うーん、もうちょっと大きいかな(^_^;)
 これらは熟したので収穫....したのは数個で、殆ど作業の都合上、もぎ取ったor落ちたもの。
 
202406161726 ビワ h1280 P6160087.jpg
 樹上の実。よーく見ると、ほぼ中央に有る熟してきたやつの下側左、そして右下で熟してきたやつの下側左に沈んだ色で見えているのが、花は咲いたけど授粉されず、ドライフラワーとなった花の亡骸。

202406161725 網掛け h1280 P6160082.jpg
 作業というのは実への網掛けです。小さな木なので、4m四方も有る網で全体を覆っても良いのですが、費用も掛かります(^_^;)
 なので、収穫したタマネギを入れる網袋を購入したり、タマネギを買ったときに付いてくる網袋を取って置いて使っています。これはサクランボでも使います(^_^)v

202406241842 ビワ w1280 P6240435.jpg
 今日24日撮影のビワです。中央の左上に接する実に傷が見えますが、枝と実を結ぶ花柄を取った跡です。ここから傷みやすいので、花柄を残すよう剪定鋏で切ることも有りますが、完熟すると手を掛けただけでポロリと花柄から外れるので大変です(>_<) 
 実の表面が白っぽくなっていますが、カビでは無く、産毛みたいな短い毛です。
 木にはまだ未熟の実が残っているので、週末に戻ってくる娘にギリギリご馳走出来そうです。まあ収穫期間は2週間余りかと。一昨日はマーゴのUちゃんにも、ブルーベリーと合わせて土産として上げました(^_^)v

 気持ちを暗くしている重要案件は解決の糸口がなかなか見つからず、暫くウジウジ、イジイジと死んでいました(>_<) そんな中、先週初め辺りは、「やすらぎの工作員ヨコミー」が、探偵や保険の調査員みたいな真似をして、解決の糸口を探っても居ました。ちょっとだけ(^_^;)
 ついに、六曜の占い?の力も借りて22日土曜日の午後(先負)に突撃....と思ったら、案件を最も進めたいと思って居る次男がマーゴを連れて、我が家にお邪魔した。嫁は土曜日勤務で、保育に欠ける父子。ヨコミー奥様のおリュウさんは2日間逃げた(^_^;) 
 うーん、こんな時に来るなんて、本当にお邪魔(^_^;) 子育てで奮闘している息子なので、実家で癒やされたいのでしょう。ガッカリしながらも受け入れました。でも、内心はイライラ(^_^;)
 このため突撃は1日遅れとなった、雨の日曜日に決行(>_<)
 まあ、早い話がヨコミー家隣接地(別筆)に次男が家を建てたいのですが、勤めている会社は小さく、休みが取りづらいようで、親が一部を代行(>_<)
 取付道となる公衆用道路(登記簿確認済み)が亡き造成業者社長名で登記されたまま。銀行はローンに際し、抵当の関係で取付道に1/10や1/20でも共有権を持てと条件を付けるので、あの世に行ってハンコを貰ってくるようかも....(>_<)
 それはまあ無理なので(^_^;)御曹司に相続をして頂き、共有へと進めたいのですが、大人の事情で御曹司にはメリットが無く....(>_<)
 御曹司は、斯くなる上は隣接地との境界からヨコミー家側に、市道へ至る幅2mの道を作り、測量の上、公衆用道路として分筆登記したら....と案を授けてくれました。
 ただその道も、実際に車が通らねばならないとか、公図上公衆用道路に成っていれば良いですよ....という銀行も有り、ローン金利と絡めて銀行を選択するようです(^_^;) 
 測量や登記の費用も有り、面倒(>_<) ただ未練がましく、共有に何か隘路は無いかと「しつこい」ヨコミーも居るのです(^_^;)
 今週は工務店が下見に来たり、おリュウさんと老後のために折角育ててきた紅枝垂れ桜や河津桜、ツツジ等々の移植や準備で汗を流すようです。この時期、大物の移植は自殺行為かも(>_<) 夜は取付道をどうするか、電卓片手に悩むようです(>_<) 親不孝息子(^_^;) とはいえ、まだ「平和」なのでしょうね。

 あっ、突然ですが、キシダー頑張れっ(^_^)v 部屋の中でも帽子を被っているオッサンに負けるな(^_^)v 「癒党」じゃなく野党支持者だけど、応援するよー(^_^)v 昭和天皇は「あっ、そう!」と宣ったとお聞きしていますが、帽子オッサンは政治資金の透明化には反対なようで、自民党派閥の政治資金問題を受けた法改正では「将来に禍根を残すような改革だけはやってはいけない」だと(>_<) あの程度で「禍根」とは、聞いて呆れます。あちらの派閥でも裏金を作っていたのでしょうね(^_^)v

 世界の平和と自由・平等を祈り、本日もお終いm(_ _)m
nice!(26)  コメント(20) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 26

コメント 20

わたし

なまじ、昨年ちょっと実がついたビワ
今年は花すら咲きませんでした
羨ましい限りの収穫です
交渉相手の方が亡くなっていてさまざまな事が滞っているのは、困ったものですね。
by わたし (2024-06-25 16:54) 

ぼんぼちぼちぼち

ビワの美味しい季節になりやしたね!
お庭になるビワは、種が小さいとはいいでやすなあ。
種なしビワを開発できる人がいたら、天才だと思ってやす!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-06-25 17:04) 

mayu

健康は食からと言います。
おいしいビワを食べて、
癒されてください(^^)
by mayu (2024-06-27 15:29) 

青い森のヨッチン

測量って思っている以上に費用かかりますよね~
意図kが測量の専門学校を出ているんだけどその道には進まなかったんだけど現場の社員は薄給なのかなぁ~
by 青い森のヨッチン (2024-06-27 18:05) 

tarou

お早うございます、六月の円覚寺にコメントを
有難うございました。
梅雨時の鎌倉散歩は、新緑や苔も綺麗です。
こちらでは、ビワは終わりましたが、たくさん
実を付けた様ですね。
by tarou (2024-06-29 08:32) 

drumusuko

本当に美味しそうなビワですね~(^^♪。
by drumusuko (2024-06-30 15:47) 

かず

先日はわざわざビワをお届け下さりありがとうございました。このような感じで実っているのですね。いろいろな手数をかけて育てているので美味しいのは当たり前ですね。頂いたビワは暫く窓際に花瓶に挿して鑑賞していましたがその後毎日少しずつ頂いています。本当にご馳走様でした。
by かず (2024-07-01 19:24) 

yokomi

 こんにちは、わたしさん。ありがとうございますm(_ _)m
 咲かなかった....とは不思議。こちらは北国。東北の寒村....。花芽が生まれる時期に気象条件等に異常でも有ったのでしょうか。物は違いますが、桜の花芽は8月下旬から9月上旬に生まれるとか。その辺りで少雨の時は、夕方に水を遣っています。参考にならないかなぁ。
 息子宅はなかなか(>_<) 明日にも他の銀行さんに聞きます。共有がダメなら我が家の入口まで私道を作るようですが、工事費、測量費用が要るし、段差の問題も有り、要奮闘(^_^;)
by yokomi (2024-07-02 00:54) 

yokomi

 こんにちは、ぼんぼちぼちぼちさん。ありがとうございますm(_ _)m
 ビワはいろいろ有りますね。でも、めげずに探すと、美味しくて種が苦にならない実に出会うかも!?
 我が家のビワは種が小さくて美味しく、世界で一番(^_^)v...と思い上がっていたら、3日前に食べたチュウさん宅のは小振りで我が家のより多少種は大きいものの、甘いっ(>_<) そして今日食べたたまちゃんちのビワは種はやや大きいものの実自体が大柄で果肉が多く、しかも味が濃いです(>_<) うーん、負けました(^_^;) 斯くなる上は種を埋め、我が孫子の代で味わって貰いましょう(^_^;)
by yokomi (2024-07-02 01:17) 

yokomi

 こんにちは、mayuさん。ありがとうございますm(_ _)m
 そうですね、先ずは健康を維持するために食べましょう(^_^)v
 若い頃、月200時間以上の残業を熟していましたが、それもこれも殆ど3食を摂ることが出来た為かと。ビワも困難案件を乗り切る糧となることでしょう(^_^;)
by yokomi (2024-07-02 01:22) 

yokomi

 こんにちは、青い森のヨッチンさん。ありがとうございますm(_ _)m
 我が家宅地内に私道を作れば工事費や測量費等が掛かりますが、若干段差が有り、その解消もネックかなぁと(>_<) 「共有は1/2」という、本命と思って居る銀行も居るし、それを突き崩しても当方が欲する部分のみの登記は可能か、参考事例を某支局に照会すれば、分かるような、分からないような説明(>_<) まあ息子顔見知りの司法書士さんに相談です。今週も胃が痛いです(>_<)
by yokomi (2024-07-02 01:33) 

yokomi

 こんにちは、tarouさん。ありがとうございますm(_ _)m
 鎌倉はコロナ以降まだ行っていません。ん、最初は行きました(^_^;) いつも早春なのですが、今や秋も素敵でしょうね。
 ビワは千差万別。某氏の全駅制覇に習って、全てのビワを味わいたいです(^_^;)
by yokomi (2024-07-02 01:36) 

ハマコウ

ビワを見るたびに、もう20年以上前のことを思い出します。
学年で会議をしていたとき、職員室から、お客さんだよと知らせがありました。
職員室に行ったところ、中学生の女の子が、「先生、これ」と言って、ビワが入った袋を渡してくれました。
小学校の給食で出たビワの種を、「持ち帰っていいですか」と尋ねた彼女に、いいよと応えたそうです。
何年か経ってもそのことを覚えていてくれたことがとてもうれしくて、おいしくいただきました。
by ハマコウ (2024-07-03 05:59) 

yokomi

 こんにちは、drumusukoさん。ありがとうございますm(_ _)m
 我が家のが一番美味しい...と思ったら、より甘いのが有ったり、実も種も大きいですが味の濃いやつが有ったりと自信喪失気味(^_^;) 今日殆どを収穫し、3カ所に配りました。くずものは我が家で(^_^;)
by yokomi (2024-07-03 18:04) 

yokomi

 こんにちは、かずさん。ありがとうございますm(_ _)m
 我が家の実は完熟に達すると急激に酸味が無くなり、感激は薄くなります(>_<) なので気持ち完熟前が良いかと。其方の木が早く大きくなりますように(^_^)v
by yokomi (2024-07-03 18:09) 

yokomi

 こんにちは、ハマコウさん。ありがとうございますm(_ _)m
 うーん、ビワは義理堅いですね(^_^;) 自分を美味しいと評価してくれて、しかも種を蒔き再度の美味しさを求めた人へ、義理堅く実を付けてくれたのですね。実は我が家も同様です。ただ、どちらから頂いたビワの実なのか、記憶に有りません。買わずに、頂いた実です。
 それにしてもそちらは暖かいためか、小学生で蒔き、中学生で収穫出来るとは、長くても8年でしょうか。我が家は東北の寒村のためか、結実まで10年は掛かりましたので、気持ちは暖かい所へ移住したいです(>_<)
by yokomi (2024-07-03 18:19) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

私の住む房総半島はビワの産地です。毎年宮内庁へ献上しています。が、近年価格が高騰しているのであまり食べなくなりました。
小粒とのことですが、摘果すれば実は大きくなりますよ。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2024-07-11 07:14) 

hide-m

枇杷の実を収穫できているですね。我が家は枇杷はもう5年ほど前に散り倒してしまいした。実が小さいうちにぽとぽとと落ちてしまい、熟することはありませんでした。伐る前に「実らせないと切っちゃうぞ」と脅したのですが、ダメでした。
by hide-m (2024-07-12 07:43) 

yokomi

 こんにちは、暁烏 英さん。ありがとうございますm(_ _)m
 新婚旅行で行ってから、房総半島も憧れの土地です。従姉妹が御宿に嫁いでいます。
 根が卑しいもので、摘果が出来ないかも(^_^;) 若干浮気して、来年はちゅうさんちの小粒ですが甘いやつと、たまさんちの大きくて味濃いビワを枝毎頂いてきて、挿し木をしたいです。まあ、元気な内には食べられないかも知れませんが(^_^;)
by yokomi (2024-07-17 20:51) 

yokomi

こんにちは、hide-mさん。ありがとうございますm(_ _)m
その脅かしの文句は、何処かでも聞いた感じです(^_^;) 実が小さい内に落ちるのは、安易に考えれば水不足? 根が疲弊していた? うーん、勉強不足です。でも見掛けたら、許可を得て、あちこちで食べ歩きしても良いかと(^_^)v 美味しかった種は次世代のために埋めましょう(^_^;) 
by yokomi (2024-07-17 22:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。