懸案終わりました 姫檜扇水仙 20240804 [四季の便り 花,植物,農遊]
こんにちは、ヨコミーです。
ここは気仙沼市本吉町風の丘。
ヨコミー家懸案の、メイド....ん、メイドさんじゃなかった(^_^;)、冥土の方からの、土地の持ち分購入業務が、昨日8月3日、一切を完了しました。なので、フウッ、と大きな息を吐きます(>_<)
事の発端は、家庭菜園をやっている場所を、事も有ろうに息子は空き地と思い込み、家を建てたいと(>_<)
いくつか有る問題の内、最大が取付道は冥土さん所有の公衆用道路。そこに「持ち分」を得ないと住宅ローンが通せない....という銀行さんが多く(>_<) うーん、冥土まで行けというの?(T_T)
思えば解決には2つの道がありました。ただ、オーソドックスには冥土さんでした(^_^;) 五里霧中の、苦労苦労ではありましたが、選択は正しかったと言えるでしょう。ほんと、鬱になりそうでした(>_<)
これでヨコミーの手から離れるなぁ...と思ったら、①その土地は側溝から低かったり、②南側に隣接する不在地主さん所の大きな木々が枯れそうで、万が一の時は息子の家や更に南隣のお宅に倒れそうなことから、工作員ヨコミーが地主さんから了解を得て、伐採をすることに(>_<) まあ、日当たり改善の意味もあります(^_^;) が、お金と手間暇が掛かります(>_<)
伐採は冥土さんが完了する前に手を付けていて、最近は毎日汗を流しています。まあ、この暑さなので短時間労働ですが(^_^;) 2階の屋根上程度まで登るので、危険手当が欲しいです(^_^;)
ヨコミー的には暑さと言えば京都。でも暫く行っていません。以前7月に行ったとき、素敵な花を見つけました。とても暑い中、あちこちで見掛けましたが、檜扇水仙(ヒオウギズイセン)という花でした。
当時、ヨコミー家にも有ったなぁ....と思って居た花は、実は姫檜扇水仙(ヒメヒオウギズイセン)という、似て非なる花(>_<)
本家・檜扇水仙は昨年、ヨコミー奥様おリュウさんのお友達・かずちゃんちから頂いてきて、今夏初めて花を付けましたが、先ずは姫檜扇水仙の紹介です。撮影は7月で、花は既に終わった感じです。
姫檜扇水仙です。うーん、この色は何色と言うべきなのでしょうか、難しい(>_<) 橙色? 朱色? 夏の暑さに負けない気持ちいい色です。あれっ、前回記事のノウゼンカズラも同系色でしたね(^_^;)
真ん中奥で花が終わったやつは別ですよ(^_^;)
左下隅に咲く花の直ぐ右隣。茎の左右に蕾が振り分けられていますが、この感じが好きです(^_^)v
まるで対数周期アンテナを思わせます(^_^;)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E6%95%B0%E5%91%A8%E6%9C%9F%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A
繁殖力が強く、雑草化しているとも。右上の薄紫色のボケはブットレアかと。
草丈が低く、花の中までの撮影はなかなか大変です(>_<)
昨日で、本当に精神的負担となっていた案件が片付き、お祝いに出掛けたいし、そして何より気仙沼みなとまつりの日でもありますが、土工事が始まらない内に片付けたいので、昨日も今日も木に登り、大きな枝を手引きの鋸で切り落としています。まあ電線や余所んちに支障が出ないようにやるには、根元からポキリ....とは出来ません。小さく切って多くは不在地主所有の土地内に、地道に落とす以外にありません。工作員も楽じゃありません(^_^;)
世界を見れば、中東で新たな戦争が起こりそう(>_<) ユダヤ教は知りませんが、イスラームは「目には目を、歯には歯を」が教えだったはず。一線を越えてはいけません。といって「右の頬をぶたれたら左の頬を出しなさい」とイエスが語ったといわれることを申し上げませんが、両者とも自制して欲しいものです(>_<)
世界の隅々にまで、平和を享受出来る日が早く来ることを祈り、本日もお終いm(_ _)m
ここは気仙沼市本吉町風の丘。
ヨコミー家懸案の、メイド....ん、メイドさんじゃなかった(^_^;)、冥土の方からの、土地の持ち分購入業務が、昨日8月3日、一切を完了しました。なので、フウッ、と大きな息を吐きます(>_<)
事の発端は、家庭菜園をやっている場所を、事も有ろうに息子は空き地と思い込み、家を建てたいと(>_<)
いくつか有る問題の内、最大が取付道は冥土さん所有の公衆用道路。そこに「持ち分」を得ないと住宅ローンが通せない....という銀行さんが多く(>_<) うーん、冥土まで行けというの?(T_T)
思えば解決には2つの道がありました。ただ、オーソドックスには冥土さんでした(^_^;) 五里霧中の、苦労苦労ではありましたが、選択は正しかったと言えるでしょう。ほんと、鬱になりそうでした(>_<)
これでヨコミーの手から離れるなぁ...と思ったら、①その土地は側溝から低かったり、②南側に隣接する不在地主さん所の大きな木々が枯れそうで、万が一の時は息子の家や更に南隣のお宅に倒れそうなことから、工作員ヨコミーが地主さんから了解を得て、伐採をすることに(>_<) まあ、日当たり改善の意味もあります(^_^;) が、お金と手間暇が掛かります(>_<)
伐採は冥土さんが完了する前に手を付けていて、最近は毎日汗を流しています。まあ、この暑さなので短時間労働ですが(^_^;) 2階の屋根上程度まで登るので、危険手当が欲しいです(^_^;)
ヨコミー的には暑さと言えば京都。でも暫く行っていません。以前7月に行ったとき、素敵な花を見つけました。とても暑い中、あちこちで見掛けましたが、檜扇水仙(ヒオウギズイセン)という花でした。
当時、ヨコミー家にも有ったなぁ....と思って居た花は、実は姫檜扇水仙(ヒメヒオウギズイセン)という、似て非なる花(>_<)
本家・檜扇水仙は昨年、ヨコミー奥様おリュウさんのお友達・かずちゃんちから頂いてきて、今夏初めて花を付けましたが、先ずは姫檜扇水仙の紹介です。撮影は7月で、花は既に終わった感じです。
姫檜扇水仙です。うーん、この色は何色と言うべきなのでしょうか、難しい(>_<) 橙色? 朱色? 夏の暑さに負けない気持ちいい色です。あれっ、前回記事のノウゼンカズラも同系色でしたね(^_^;)
真ん中奥で花が終わったやつは別ですよ(^_^;)
左下隅に咲く花の直ぐ右隣。茎の左右に蕾が振り分けられていますが、この感じが好きです(^_^)v
まるで対数周期アンテナを思わせます(^_^;)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E6%95%B0%E5%91%A8%E6%9C%9F%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A
繁殖力が強く、雑草化しているとも。右上の薄紫色のボケはブットレアかと。
草丈が低く、花の中までの撮影はなかなか大変です(>_<)
昨日で、本当に精神的負担となっていた案件が片付き、お祝いに出掛けたいし、そして何より気仙沼みなとまつりの日でもありますが、土工事が始まらない内に片付けたいので、昨日も今日も木に登り、大きな枝を手引きの鋸で切り落としています。まあ電線や余所んちに支障が出ないようにやるには、根元からポキリ....とは出来ません。小さく切って多くは不在地主所有の土地内に、地道に落とす以外にありません。工作員も楽じゃありません(^_^;)
世界を見れば、中東で新たな戦争が起こりそう(>_<) ユダヤ教は知りませんが、イスラームは「目には目を、歯には歯を」が教えだったはず。一線を越えてはいけません。といって「右の頬をぶたれたら左の頬を出しなさい」とイエスが語ったといわれることを申し上げませんが、両者とも自制して欲しいものです(>_<)
世界の隅々にまで、平和を享受出来る日が早く来ることを祈り、本日もお終いm(_ _)m
2024-08-04 23:54
nice!(21)
コメント(12)
姫檜扇水仙も
素敵ですし、
すみっこに写っている、
ピンクの紫陽花の色がとてもいいですね。
by 青山実花 (2024-08-05 10:28)
案件、落ち着いて何よりでやす。
ヒオウギスイセン、とても鮮やかな色で夏らしいでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-08-07 10:24)
一件落着?
肩の荷が下りましたね(*^_^*)
お疲れさまでした。
by mayu (2024-08-07 15:05)
こんにちは、青山実花さん。ありがとうございますm(_ _)m
姫檜扇水仙はとてもお気に入りです。本家の檜扇水仙よりも(^_^;) まあ後者は京都で初めて出会い、一目惚れはしましたが(^_^;)
あのボケは私も良い感じだなぁ....と。
by yokomi (2024-08-08 02:28)
こんにちは、ぼんぼちぼちぼちさん。ありがとうございますm(_ _)m
案件はようやく....でした(>_<) でも、ホッとする間もなく、土盛工事前に隣地の木を切り倒さねば成りません。汗だく(^_^;)
by yokomi (2024-08-09 00:32)
こんにちは、mayuさん。ありがとうございますm(_ _)m
精神的な肩の荷は下りましたが、今度は肉体的肩の荷がずっしりと....(>_<) うーん、これが終わったら絶対に遊ぶんだ(>_<)
by yokomi (2024-08-09 00:34)
勘案事項が解決して良かったですね~^^。最近相続については、結構厳しくなりましたので、タイムリーにやる必要がありますね~。
ヒオウギズイセン、色がいいですね~♪。たしかにツボミもかわいいですね(^^♪
by drumusuko (2024-08-09 15:13)
姫檜扇水仙って言うんですね
面白い形で良い色ですね
by (。・_・。)2k (2024-08-10 16:35)
ホタテのような二枚貝でヒオウギガイというのが同も美味しいらしいのですが檜扇水仙の檜扇と由来が一緒なのかなぁ
とりあえず永らくの懸案事項が解決したようで何よりですね
住宅ローンを使おうとすると建物の構造自体も耐久性が求められるので結果的には良い建築物になると思いますよ(ローン期間中に建物が毀損すると銀行が困るから)
by 青い森のヨッチン (2024-08-14 22:18)
こんにちは、 drumusukoさん。ありがとうございますm(_ _)m
姫檜扇水仙は、頭の中では檜扇水仙に上書きされたのか....何年か前の写真を調べて、写真判定したいですが、やはり姫の方が良いですね(^_^;) 相続そして持ち分売買は、お盆の15日(^_^;)、お礼と持ち分が記された登記簿謄本の写しを添えて、やっと完結しました。後は木切りですが、蜂に刺されたり、指を痛めたので、台風が過ぎるまで大人しく治療に専念します(^_^;)
by yokomi (2024-08-27 01:20)
こんにちは、(。・_・。)2kさん。ありがとうございますm(_ _)m
素敵な花に魅入られました。ログペリアンテナに似た蕾の並びでもありますし(^_^;) そちらでも雑草化しているかも!??
by yokomi (2024-08-27 01:23)
こんにちは、青い森のヨッチンさん。ありがとうございますm(_ _)m
土木事務所から建築確認も取らねばならず、設計的には大丈夫でしょう。まあ材料の、どこかのメーカーみたく検査基準を満たさなくても満たしたようにして出荷された材料なら心配ですが(>_<) 海間近に住んで居ますが、ヒオウギ貝成るモノがあるとは知りませんでした(>_<) まあ、海側に住んで居ても、頭は野山なもので...(^_^;)
by yokomi (2024-08-27 01:29)