SSブログ

4日続けての雪 20190402 [気象]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 ほんと、強風のシーズンとなりました(>_<)

 老母が調子を崩した12月から、老母を1日に何度かたんがぐ(持ち上げる)のですが、そのためか1月頃から左膝の内側が痛くなってきました。単に歩いていても、痛くなってきたのです。階段は特に(>_<)
 ヨコミー、膝を痛めるほどの重労働はしていません。もちろんスポーツも。湿布はしているのですが、なかなか。
 看護師のオリュウさんに言ったら、サポーターをくれました。やってみたら、やや軽くなった気がするので、引き続きやってみます。
 何より、老母の足腰がもう少しでいいから、良くなってくれれば、介護で足腰を痛めなくていいのですが....(>_<)
 まあ老いた身体なので、足腰が弱るのは分かるのですが、今日もトイレや車椅子で膝を折らずに足を上げたり、小用を前から拭くのに両膝を寄せる力があることを見せるし....、ほんと、困ったもの(>_<)
 毎回言うのですが、ダメ。ささやかな抵抗? 無視されている? おちょくられている?? ほーんと、頭にきます(>_<)
 ほっぺをビダビダと赤くなるまで叩けば、ちっとは覚えてやってくれるでしょうか。
 うーん、ヤフーの知恵袋に相談してみましょうか(^_^;)

 記憶のリセットなのか、それとも自分が強く思っていること以外は、もう認識出来ないのかも。
 両親の老いの過程を見ていると、自身の老いがとても心配になります。
 誰でも、聖路加国際病院の故・日野原重明先生みたく、元気で生きることは難しいでしょう。
 ぴんぴんころりが難しいなら、どのように老いて死ぬか、計画を立てられるモノなら、努力したいです。
 つまらぬ死に方はしたくないけど、老いて迷惑を掛けたくもないのです。
 やはり、国の何処かの機関から、適切な時期に、お迎えに来て欲しいのです。事前申告で、しかもビジネスモデルとして(^_^;)
 
 あっ、道草を喰ってしまいました(>_<) すみませんm(_ _)m
 何と今日4月2日まで、続けて4日も雪が降りました。ヨコミーの記憶では、こんなことはありませんでした。今年の更なる異常気象を予感させるような....(>_<)

201903301653 花壇の雪 w1024 P1410464.jpg
 3月31日付けの記事でも書きましたが、前日の30日昼前、小雪から降り始めた雪は、綿雪やボタ雪、崩れた霰などに姿を変え、17時近くにはこんなに積もってしまいました。まあ、真っ白く積もった...とは言えない程度ですが(^_^;)
 中央奥はクリスマスローズ。その手前で緑色にとんがっているのはスノーフレーク。咲いたら綺麗ですよ(^_^)v

201903301832 庭の積雪 w1024 P1410465.jpg
 30日18時半頃の撮影です。
 1つ上の写真の下段は、ちょっと遠かったのですが、中央左上に見えます。更に積もった感じがします。
 こんな降り方で夜半を過ぎたので、降雪は2日続きとなりました。 

201903311718 屋根落下雪 w1024 P1410516.jpg
 31日17時過ぎです。未明まで降り続いた雪は、日向は大方解けてしまいました。
 が、同じ日向でも、屋根から落ちてきた雪は、この通り残っています。
 手前で枯れ葉が多く載っている枯れ草の集まりは、シバザクラです(>_<) よーく見ると、あちこちで咲いています。
 ただ、左下の大きなピンク色は、疲れたサザンカの花弁が風で飛ばされたものです(^_^;)

201903311724 積雪とイカリソウの花芽 w1024 P1410545.jpg
 ヨコミー家南東端に在る花壇のイカリソウです。古い葉などを刈り取り、片付け途中で(^_^;)
 これは長野に在る、亡き父の生家跡地から、震災後に頂いてきたもの。
 イカリソウの紅葉、草紅葉なのでしょうけれど、丈夫で冬を越しました。このままでは新しい花芽が重たかろうと、30日の午前中に刈っていました。終わるか終わらない内にこの雪でした。
 撮影は31日の17時半頃ですが、ここでも雪(左上)が残っていました。
 よーく見れば、中央下に薄皮を被った花芽が見えています。右下にも見えますが、下左中程のはそろそろ花芽を持ち上げそうです。
 刈らなくちゃと思ったのは、花芽の位置が低いため、隠れてしまいそうなので。
 実は前に紹介したクロッカスの近くにもイカリソウが在り、こちらの葉の多くは緑色。ちょっと前に出て来た若葉という感じではありません。多分、昨年遅くから。草紅葉も半分。
 結構茂っていて、背丈の低い花芽は隠れてしまうのです。
 出来れば定点撮影をしたいのですが...(^_^;)

 残念ながら4月1日は、雪が降っている時は不在で、写真は有りませんが、ヨコミー奥様のオリュウさんに言わせれば、雪は降っていたと。
 ヨコミーは午前中所用で、朝から三陸道を南下しましたが、南三陸町辺りで雪が舞っていました。お昼に帰宅したら、太陽光パネルにちょっとだけ積もっていました。
 因みに午後にヨコミー家へ来た岐阜のお客さんは、帰路、長野の辺りは雪で大変だったとか(>_<)
 土産に、美味しい奈良漬けを頂きました(^_^;)

201904021148 風雪 w1024 P1410562.jpg
 今日4月2日は朝に多少日射しが有ったものの、昼前から暗くなり、風を伴って雪が降り出しました。
 なんと4日続けての降雪です。春、なのに(>_<)
 
201904021221 屋根落下の雪と W1024 P1410567.jpg
 12時半前の撮影です。場所は、この記事で何枚か上に載せた所。
 上の雪は31日に屋根から滑り落ちてきた雪。まだ、残っていました。
 シバザクラの上は今日2日午前中にパラ付いた分。

201904021221 午前の部 w1024 P1410566.jpg
 同じ12時半前の撮影です。左側に在る砕石の直ぐ向こうはシバザクラ。こちらはまだ咲き始めません。
 中央で左右に広がる草丈が長い、氏名不詳の花が、じわじわとシバザクラを攻めつつあります。大陸の国が、兄弟の島国へ、じわりじわりと圧力を掛けているように(>_<)
 今日は休み休み、四度程降ったかも知れません。
 ただ、今日のも春の淡雪。夕方、自宅前の見える範囲では、屋根から落ちた雪を除いて、消えてしまいました。なんせ、春ですよね、気仙沼も。
 でも、今夜は風がとても強く、時折ゴオーッと凄い音を立てて吹いています。
 今夜は星を見ないで、そろそろ寝ましょう(^_^)v
 老母も静かに寝ていますから(^_^;)
nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー