SSブログ

今年も雨(>_<) 胎内星まつり 20190823 [星]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。

 風の丘にも涼しめの風が時折吹きます。昨夜は一時結構強い雨が降りました。お天気が早く安定して欲しいものです。
 近くの年配夫婦の奥さん、割と散歩している姿を見掛けるのですが、最近見掛けません(>_<)
 お宅を見れば(見なくても目に入る(^_^;)最近夜遅くまで灯りが付いているので、自宅介護にでも成ったのかなぁ...と心配していたら先日お会いし、安心(^_^;)
 なんと息子さんが関東方面から帰ってきたと。テレワークの類なのか、自宅で仕事が出来、時には出社するとか。まあ目出度し、目出度し(^_^)v

 さて、夏の恒例であります「胎内星まつり」(新潟県胎内市)へ今年も行って来ました。3日間の開催ですが、残念ながら昨年に引き続き、多分一昨年から引き続きの雨模様でした(>_<) 
 お天気だけはどうにもならないし...。まあ一晩だけじゃなく二晩開催することで、星空に恵まれる可能性が高くなるので、期待は出来るのです。

201908231538 胎内の天文館 w1280 P1550088.jpg
 胎内星まつりは新潟県東部、里山に在る県民の森を会場に、合併前の黒川村時代、1984年から毎年行われています。
 この地に、当初は天文関係の建物は無く、展示の有る研修館と食堂、トイレだけ。
 この祭が大きくなったため、近年、自然天文館が建てられました。凄い!!!!!!!!!!!!
 天文館の前がステージになっていて、星空落語、オークション、バンド演奏等が行われます。未だ初日の午後なので、この辺の人影はまばら。

201908231533 図 w1024 P1550082.jpg
 メイン会場は下の左に見える駐車場。ちなみに、このトレイルコースの入口は、草が伸びていました。走りたい方は事前に草刈り日程を確認した方が良いようです。

201908231613 会場金曜日 w1024 P1550091.jpg
 メイン会場の様子です。初日の16時過ぎですが、まだ準備中とか来ていないブースも有りました。まあ、遠いですしね。
 望遠鏡やカメラ、星のグッズ、食べ物等のテントが軒を連ねます。お高い「久保田萬寿」も売っていままた。お土産にどうぞ(^_^)v 夜には大小の望遠鏡がズラリと並びます。

 本部席が在る別な列で、土曜日の深夜、初回からまつりを主導してきた沼沢さんや星の村天文台の大野台長さん、望遠鏡メーカー・髙橋製作所の方、星空落語の柳家小ゑん師匠という豪華メンバーによる対談がありました。
 折角のいいお話なのに、観客は僅か(>_<) もっ胎内(^_^;) 多くの天文ファンは酔いつぶれているのでしょうか、残念(>_<)

201908231537 会場北側 w1024 P1550087.jpg
 前の写真の左手下がったところ。
 真ん中の車は別として、期間中一部を除いて、路上駐車とテント泊が認められています。
 茶色いタープの下には焚き火台が見えます。気軽にアウトドアを楽しめるのもメリット。

201908241824 森の中の芝生広場 w1024 P1550097.jpg
 先程のマップに「現在地」とある位置の、下に広がる芝生広場です。テントはまだまだ張れますが、駐車スペースが足りません。手前に見える路駐のスペースは、停めていた方がお出掛けしたようですね。
 なのでヨコミーも駐車スペースを確保し、土曜日に近くの日帰り温泉へ行って戻ったら、なんと二位潟と所茶話ナンバーの軽自動車に場所を取られていました(>_<) 駐車スペースを確保した材料は捨てられ...(>_<)
 この2台に文句の一つも言ってやろうかと思いましたが、相手はなかなか車に戻りません(>_<) 
 困り果てていたら、間もなく、私の前に停めていた犬連れの方が帰り掛けたので、そこを譲って頂きました。感謝<(_ _)>
 昨年は車の間隔を極端に詰められ、戻るのが大変でした。また、戻ることが出来ないように停められた事も有りました。
 このようなことは他の方からも聞いています。関係者はどう思っているのでしょうか。クレームを差し上げるつもりです。石灰で線を引けば、雨が降っても2・3日は分かるのですが。

 それにしても、今年で36回を迎えた星まつりですが、段々と当初の良さを失っている気がします。ヨコミーは2回目から参加し、行かなかったのは平成23年と片手分くらい。
 スケールメリットで、いろんなお店が軒を並べるのは良しとしても、屋台の臭いや煙が広く漂い、コンサートはうるさ過ぎ、駐車場は不足。
 天文仲間の高齢化は進んでいると思うのに、洋式トイレってどこに在るのかなって感じ。施設が新しい、有料で入る天文館なら有るのでしょうけれど(>_<)
 遠隔地から来る人のことを考えていないスケジュールも。最終行事が日曜日お昼に終わると、土産を買ったりで帰宅はいつも日曜日の夜でした。
 しばらく律儀にそのスケジュールに付き合っていたのですが、或る時から最終行事を待たずに朝発ち。そして近年は土曜日深夜に会場を離れていました。今回は晴れ間に飢えていたので、晴れを期待していたのですが(>_<)

 とはいえ、天文にちょっとでも関心の有る方は、一度は足を向けてください。ただ、駐車場には苦労するかも。ならば金曜日朝に着くとか。
 いつかは大型双眼鏡の値下がりを待っていたら売れてしまい....(^_^;) 欲しいものが有ったら、どうせ基本的には安いのですから、品物が有る内に買った方が確実かと(^_^)v
 ヨコミーは来年、金曜日に着いて1夜だけとし、そして深夜に発って地元の山へ戻り、熊さんと遊ぼうかな(^_^)v
 おしまい(*^_^*)
 
nice!(20)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行