SSブログ

遠距離墓参失敗(>_<) 長野に行って来ました(前編) 20220319 [観味良好]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 季節風の西風が凄いです。また過日起きた大きな地震の余震も時々有り、ヨコミー家は時折ミシッと(>_<) 強風?余震?? 判断に苦しみます(^_^;)
 さて、長野県飯山市に住んでいた従兄弟が中野市の施設に入所していましたが、昨年亡くなりました。父の兄の子であり、私は父の最後の子だったので従兄弟とは30歳近く離れていたと思います。これで、父が生まれた長野に住む従兄弟は全て居なく成りました。
 時はコロナの第何波かの全盛期で、こちらまでは葬儀等の知らせが届かず、後日亡くなったことを知ったので、この春の彼岸に行こうと決めていました。

202203191151 小金沢駅前 w1024 DSC_3337.jpg
 出発は11半過ぎ(>_<) 風の丘から4・5分走り、はたと気付いてパチリ。JR気仙沼線小金沢駅前の国道です。今気仙沼線は鉄路が引き剥がされ、BRTという代替バスが走っています。
 ここの手前200m程に沢が有り、山手に進むと大谷鉱山という金鉱がかつて有りました。母方の叔父も勤めていて、一時は結構な繁栄でしたが暫く前に閉山し、今は小さな記念館が有るのみ。
 写真奥の山に多少の雪が残っています。少し前にミゾレっぽい雪が降りましたが、山では雪になっていたようです。まあ、太平洋側なのでこの程度。この山の手前を右に迂回します。一般道です(^_^;)

202203191356 鳴子 w1024 DSC_3343.jpg
 NHK朝ドラの舞台にも成った登米市を通り、ラムサール条約に登録された伊豆沼北側を走る自動車専用道を経由し、栗原市築館を抜け、旧一迫町を過ぎて峠越えし、大崎市鳴子温泉を過ぎようとした所でパチリ。
 シンボルとなっていたこけし販売店の看板こけしが....。確か2月に積雪の為か落下したと。まだ首無しでした(>_<)
 それにしても雪が多いですね。この先が心配(>_<) 

202203191406 山 w1024 DSC_3348.jpg
 宮城県大崎市鳴子町と山形県最上町との境です。この上り坂が終わると、左手(南側)に分水嶺が有るようです。でも機会に恵まれず、なかなか立ち寄れません(>_<)

202203191413 赤倉温泉 w1024 DSC_3353.jpg
 今まで西に進んでいましたが、同町赤倉温泉をかすめる為に左折して南下。道路以外は雪です(>_<) 右奥の白い色は赤倉のスキー場でしょうか。
 道の奥に怪しげな電光掲示板が(>_<)

202203191413 通行止め w640 DSC_3355.jpg
 通行止め!!!!!と一瞬ビックリしましたが、これは赤倉温泉から東の山を越え、宮城県加美町に出る道路でした(^_^;)
 再始動(^_^)v

202203191423 尾花沢 w1024 DSC_3356.jpg
 スキー場の下を通り、山刀伐峠下を潜るトンネルを抜けて尾花沢市へ下ります。雪国(>_<)

202203191435 尾花沢雪捨て場 w1024 DSC_3362.jpg
 田園地帯に入ったら...なんと雪捨て場です。主に道路や公共施設から除雪して、ここに捨てるのでしょうね。このコースは夏も通っており、ここは確か水田(^_^)v

202203191631 白鷹町 w1024 DSC_3370.jpg
 山形空港まで南下し、以降は凡そ南西に向けて寒河江市、朝日町等を通り、ここで最上川を渡り白鷹町鮎貝へ抜けてパチリ。
 この地鮎貝は、過日の記事「松崎尾崎防災公園」に出てくる鮎貝家の出身地です。

202203191654 ガソリン h800 DSC_3375.jpg
 鮎貝の駅からちょっと山手を走りますが基本的には南下で、途中のガソリンスタンドの価格表示を見てビックリ(>_<) 長井市の西部か飯豊町です。

202203191725 小国町 w1024 DSC_3380.jpg
 山形県小国町です。17時を過ぎていました。朝9時には出るつもりでしたが所用が出来...。長岡の宿でゆっくり....なんて無理(>_<)
 この辺りからミゾレが降りだしました(>_<) 20分ほどで新潟県に入ります。 

202203191846 新発田 w1280 DSC_3386.jpg
 新潟県に入り、関川村の道の駅ゆーむで入浴したかったのですが時間も無く、村上市荒川の宇佐美でガソリンを入れ、ちょっとだけ高速に。宇佐美は安いと思っていましたが、新潟市の他店より高かった(>_<) 田舎は高い? 
 で、料金をけちる為新発田で高速を下り(^_^;)国道7号へ。そしてパチリ。国道とはいえ新潟市まで無料の高速みたいな道路が続いています。
 その後新潟市内で夕飯を食べたのですが、適切な所を見つけかね、牛丼チェーンのすき家へ(>_<)

202203192141 白根付近 w1024 DSC_3387.jpg
 新潟市内でちょっと時間を食ってしまい、西インターから高速です。そして白根でパチリ。21時41分でした(>_<)

202203200923 寝坊 w1024 DSC_3390.jpg
 泊まったのは長岡の安宿。駐車料が無料(^_^;) 朝食処は宿内に無く、出掛けるのも面倒なので手持ちのパンで済ませたのですが基本的に寝坊。9時半近くの出発となりました(T_T) 昼前に着きたい...(>_<)

202203201011 米山町 w1024 DSC_3392.jpg
 長岡から北陸道でしたが、宿とインターは市街地を挟んで反対側。ここでも時間を費やし...(>_<)
 パチリは柏崎市米山のトンネルです。この辺りはややトンネルが多いです。今回は通りませんが、新潟県富山県境は凄い数です。10時11分。

202203201035 上越市 w1024 DSC_3399.jpg
 北陸道とは上越ジャンクションでお別れし、上信越道を南下。妙高市に入った辺りでパチリ。
 大して降っていないのに50km規制(>_<)
 看板に見える新井のパーキングは道の駅に隣接していて、ここで車中泊したことも。ここで出て北陸新幹線のトンネルに沿うような県道で県を越えて飯山市に入ることも近道で良いのですが、山道であり雪が降っていたので時間が読めないことからこのまま高速で...としました。

202203201107 飯山市 w1024 DSC_3409.jpg
 途中トイレを済ませ、ようやく飯山のインターです。路面は長野側は乾いていました。

202203201115 ガソリン w1024 DSC_3419.jpg
 飯山の郊外ですが、特売でも180円。高いっ(>_<) 

202203201119 千曲川 w1024 DSC_3422.jpg
 千曲川の河川敷です。左から延びる白色と茶色が混じった物は除雪された雪(>_<) 流石雪国(T_T)
 従兄弟宅は左向こう。いよいよです(^_^)v

202203201145 ポケットパークか w1024 DSC_3440.jpg
 従兄弟宅へ行ったら息子は今日まで仕事とか。奥さんと子供だけでしたので、仏壇で拝み、従兄弟の話を聞いて、コロナの時代でもあるので早々に失礼しました。
 あっ、お墓はまだまだ雪の中だと(>_<) お盆か秋の彼岸に再来です(^_^;)
 ちょっと飯山の空気を吸いたくて、まあ端っこですがポケットパークに来てみたら雪で入れません(>_<) で、パチリ。
 
202203201145 岡本商店 w1024 DSC_3438.jpg
 折角来たのだからと時々通販で買い求めていた岡本商店の野沢菜漬けや野沢菜茶漬けを買おうと店に行ったらお休み(>_<) 日曜日なんだけど、お彼岸とか休日でも交通量の多いときは売店を開けてくれないかなぁ...。
 野沢菜茶漬けとの出会いは、もう何年になるでしょうか。従兄弟が作った野沢菜をこの会社に納めていた関係で、ヨコミー家へリンゴや紫色のアスパラ等を送って寄越す際、茶漬けの瓶詰めも入れてくれたようです。
 まあ単なる油炒めなのでしょうけれど、ヨコミーの口には丁度良い、ちょっとしたおかずとなります。お酒の友にも宜しいかと(^_^)v

202203201236 ファームス木島平 w1024 DSC_3450.jpg
 お腹も空いたし、野沢菜も探したくて道の駅ファームス木島平へ。
 開業当初に立ち寄ったときは結構賑やかでしたが、段々と低迷。一時は観光案内とトイレのみでしたが、今年来て安心。右側が玄関となりますが、その奥で物販や食堂、カフェが営業していて、お金を落としてきました(^_^;) ただ野沢菜漬けや野沢菜茶漬けが無くて残念(>_<)

202203201236 ウッドチップ h800 DSC_3451.jpg
 手前にも敷いて(撒いて)有りましたが、ウッドチップも売っていたのですね(^_^)v

202203201204 昼食 w800 DSC_3444.jpg
 昼食はこれ。蕎麦に野菜ミニ天丼です。適正価格(^_^;)

202203201204 蕎麦 w800 DSC_3446.jpg
 食レポは得意じゃ有りません。ただこのお蕎麦、本当に美味しいです(^_^)v 最後は有り難い蕎麦湯(*^_^*)

202203201204 ミニ天丼 w1024 DSC_3445.jpg
 ミニ天丼です。衣は固すぎず、といってグシュグシュでもなく、適度な揚げ方。タレの量も適切で美味しく頂きました。ようやくまともな食事をした感じ(^_^;)
 カフェでアイス(ジェラート)を買い、折角来たのだからと急遽、次は父実家の墓を目指しました。

 ロシアのプーチンによるウクライナ侵略はなかなか止まりませんね(>_<) 今キエフから多少撤退するようですが、これはニュースにもある通り侵略軍の再配置のためでしょう。
 それは勿論、一部を南下させて親ロシア武力勢力が実効支配するウクライナ東部地域を広く確保して傀儡政権を作り、更には南の黒海沿岸部を西進してオデッサを手に入れ、ウクライナ南西部に接するモルドバ共和国の東部・沿ドニエストル地方で暗躍している親ロシア武装勢力に武器調達のルートを作る....という見方にヨコミーも同調します。侵略をまだ終結させる気は無いかと。
 国際的な圧力はイマイチ迫力に欠け、それを良いことに、また中国の協力も得て、プーチンロシア軍はまだまだ侵略を続けることでしょう。この侵略を仕掛けた国、それを手助けした国を忘れて欲しくないです。
 そしてロシアでの反戦デモを、ニュースで見た感じでは平和的なデモでしたが、それを取り締まる警察....。これも忘れず覚えていて欲しいです。戦争犯罪者のプーチンを逮捕してこそ、正義の味方かと(^_^)v どこの国の警察も同じなの??

 危機はヨコミーにも! この4月から月額1万円余りの仕事を押しつけられることになってしまいました。多忙(>_<) 諸事に溺れそうなヨコミーの足を引っ張る悪い奴ら...(T_T) 
 2年前は「母の介護で...」と見事に危機をうっちゃりしましたが、今回はもう死んだから構わないな...とばかりに(>_<) ほんと、溺れてしまいそう(T_T) ブログの更新も(^_^ 更新が更に少なくなったらごめんなさいm(_ _)m
 でも、たまにはチェックをお願いします<(_ _)>

 本日はこれにてお終い(^_^)v
 つづく。
nice!(18)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

天空の光弓 上部タンジェント アーク 20220310 [気象]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。

 16日深夜に起きた大きな地震は、まだ各方面に影響を残していますね。
 東北新幹線はなんとか5月の連休に間に合う感じ(>_<) 電力供給はまだまだ不安定で、大規模停電が心配ですね。
 今日3月23日お昼のニュースによれば、仙台市西部に在る開発会社が作った団地では、現在まだ断水が続いていると(>_<) 市に団地内の設備が移管されていなかったのですね。そういえば星仲間の爺が住む団地は、中の道路は半分近くが市道になっておらず、凸凹の砂利坂道でした。
 名の知れた大手開発会社の団地なら問題は無いかと思いますが、これから団地内に新居を構えたい方は団地内の道路や水道等の所有はどこになっているのか、一応チェックしたいですね。

 明日にあの大震災から11年になろうとする3月10日、この日は東京大空襲の日、旧陸軍記念日とも聞いていますが、午前8時過ぎに表に出たら、太陽に暈(かさ)が掛かっていました。
 でも、何か変。
 (写真はクリックすると大きくなります)

202203100836 強調処理 w1280 DSC_2774 ojx87.jpg
 8時36分の撮影です。下の黒円板は眩しい太陽を隠す工夫です。見易くする為に強調処理しています。
 真ん中下端を中心とする暈(かさ)が見えています。その上端から左右に延びる、丁度弓道に使う弓を寝かせたような光条があります。これは上部タンジェント アーク(上端接弧 (じょうたんせっこ) )でしょう。立ち上る湯気みたいなやつは筋雲かと。
 また暈の両裾微妙な外側に幻日(げんじつ)が見えます。更にその幻日から外側に尾が出ていますが、幻日の尾が長くなって、 幻日環 (げんじつかん)の一部と思われます。

202203100819 幻日右側 w1024 DSC_2734 ojx87.jpg
 右側の幻日を拡大。8時19分の撮影です。 

202203100846 幻日の左側 w1024 DSC_2797 ojx87.jpg
 こちらは左側を拡大。8時46分撮影です。

202203100820 上は環天頂アークか w1024 DSC_2736 ojx87.jpg
 広い範囲でパチリ。8時20分です。下半分はちょっと崩れていますが1枚目と同様。
 注意して見て頂きたいのは上端から1/5位の所に在る薄い虹色。ちょっと左右が短いのですが、環天頂アーク(逆さ虹)かと。

202203100836 環天頂アークか w1024 DSC_2771 ojx87.jpg
 拡大です。左右に延びる虹色が環天頂アーク。緩いですが左右端が上に少しですが反っています。縦に貫く白い筋は雲です。

202203100834 中央は上部タンジェントか w1024 DSC_2766 ojx87.jpg
 1枚目の少し前の時間にパチリ。8時34分です。強調処理は抑え気味。これも弓を横にしたような光条が見えます。左右下に見える現実は外側に尾を引いています。
 この光の弓は、太陽の高度が低い場合はV字になるそうですが、変化を見てみたいです。
 これらの現象はいつでも見える訳ではありませんが、高い空に薄い雲が或る時に見え易いです。朝でも昼でも夕方でも、たまにはちらっと空を見上げてみませんか。もし見えたらラッキー(^_^;) 良い気分でその後の仕事や勉強、デート等に臨めば、きっと素敵な結果が出るでしょう(^_^)v

 それにしても昨日の電力供給切迫は大変な困り事でした。ロシアがウクライナの発電所を真っ先に襲ったのも戦術的に分かります。
 でもそんなロシアの侵略に対し、消費する天然ガスの多くをロシアに頼っているEU諸国にとっては、決め手にならない制裁しか出せていません(>_<) 
 南東部の都市ではロシア軍に囲まれ、多くの市民が食料や医薬品不足の中にいるとか。ウクライナの報道によれば避難路にもロシア軍が攻撃していると(>_<)

 野蛮なロシアが国連の常任理事国になっているなんて、絶対に変です。是非、国連の改革が必要ですが、どこぞの大国みたいに気に入らないと拠出金を出し渋った国の親分も居ましたね(>_<)
 野蛮なロシアとは書きましたが、悪者はプーチンだけでロシア国民には責任が無いと思っている方も居るかと。でも、野党指導者を卑劣な手で追い落とし(今は収監中)、選挙近くになれば給付金をばら撒き、国民の支持を得ています。そんな餌に釣られて支持する国民にもウクライナを侵略する戦争責任の一端は有るかと。
 ただ過日、ロシア国営テレビの生放送中に、反戦を訴える職員が居たことが報じられていましたね。親の1人はウクライナ人とか。その行為はヨコミー的には微妙に長く放送された気がします(^_^;)
 ヨコミーが国営放送の監視役なら、1秒もしないうちに放送を中断させます(^_^;) 油断していた? まあ心情は理解出来るから勝手にやれ! 私は知らないから...とする職員が多く居たのかも(^_^;) 上から追求されたら、「何のジョークか、突然のことで気が動転し、瞬時には全く分からなかった...」と弁明したのかも(^_^;) 
 国内からの反戦活動が更に盛り上がって欲しいですが、そのデモを警察が取り締まり、大勢を逮捕していましたよね。警察は正義の味方だったはず。本来なら侵略戦争を起こした、国を貶めたプーチンを逮捕すべき。やれば無血革命かな(^_^;) 
 あなたはそんなニュースを見ましたか? ボーッとしていると、チコちゃんに叱られるばかりか、戦争責任の一端を担がされているかも知れませんよ。
 といってネットには怪しいニュースも出ています。ちょっとした時間にテレビやラジオ、新聞、責任有るマスコミが流しているネットのニュースを数多くチェックしましょう。ちょっとでも。
 ロシアによるウクライナに対する侵略が中断され、早期に露軍が撤退することを願い、本日はこれにてお終いm(_ _)m

☆PS 出先から戻ったヨコミー奥様のおリュウさん。遅いおやつを出して寝込んでしまいました(>_<) 今夜私は何を食べたら良いのでしょうか。ウクライナの人々を思い、今宵の食事はパスしましょう(>_<) ん、おリュウさんには葛湯かなぁ...(^_^;)

nice!(28)  コメント(26) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

梅咲いた 地面揺れた(>_<) 20220317 [四季の便り 花,植物,農遊]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。

 風は時折ゴォーッ、ゴォーと唸りを上げて吹いています。そう、「風の丘」の強い西風、季節風です(>_<)
 16日の23時半過ぎ、風が吹いたか家がミシッと音を立てました。また強風かぁ...(>_<)と思ったら、ぐらりぐらり...と。地震でした(^_^;) それは最初の(>_<) 間もなく携帯が騒ぎ、緊急地震情報です。
 時間はちょっと長めでしたが揺れはそれほど大きくは成らず、既に寝ていたヨコミー奥様のおリュウさんに声を掛けていたら、なんと今度は大きく長い酷い揺れが....(>_<) 一時はあの東日本大震災を思い出しました(^_^;)
 継続時間が長く、おリュウさんを連れて逃げようと2階へ迎えに行ったら、揺れはだいぶ弱くなりました。
 ヨコミー家は棚などから物がいくつも落ちましたが、幸い破損は有りませんでした。こけし、ラジオ、スプレー糊、書類、缶の飲み物等々が落下。山積みの雑物は地滑りのように崩れ落ちました(>_<) 食器は大丈夫(^_^)v
 飾り棚に置いたビール瓶は棚の枠に引っ掛かって、戸のガラスも壊さずに無事(^_^;) 瀬戸の入れ物に入った焼酎?やグラスはちょっと動いただけで落下は免れました。
 重い物では望遠鏡がまた西に5ミリ余りズレ、望遠鏡のピラー脚が貫通している木床の縁に当たり、そのままでは振動が伝わって使えないので、要作業となりました。
 破損と言えば唯一、とある花の大きな実を、プラスチックの鉢皿に入れて階段上の手摺りに乗せていたのですが落ち、実が破損(^_^;) だいぶ乾いていたので粉々に砕け、揺れが収まってから真っ先に掃除機を掛けました(^_^;) まっ、ヨコミー家は幸いでした(^_^;)
 それにしても不思議なのは、茶の間天井付近の暖気を台所へ送ろうと、飾り戸棚の上に載せた、ちょっと不安定な扇風機は殆ど動かず、百均で買ったソーラーライトを茶の間の照明でも充電しようと小さな段ボール箱に挿し、更に別な小段ボール箱に載せて高さを稼いでいたのですが、とても不安定にもかかわらず、倒れませんでした(^_^;) ほんと、不思議。不安定な状態が、たまたま免震になっていたのでしょう。ソーラーライトはともかく、高い所の扇風機はダメでしたね(^_^;) 風を斜めに送る方法を考えてみます。
 市内の状況は、昨日伝え聞いたり県内ニュースで知る限りは大きな被害や停電は無く、断水が100戸余り有りましたが夕方には数戸程度まで回復しました。
 今日の地元紙を見れば、建物の壁が一部落下したり学校では照明器具が落ち、商店で商品が散乱したと報じていました。
 11年前の大津波で低い土地の住家は全て流され、規制も有ってその後浸水地には住むことが出来なくなりました。市が避難指示を出したのは防潮堤の海側で作業している人に対してのみでした。防潮堤が割と整備された今、1mや3mの津波が来ても流される所に住家は有りませんが、それでも不安な為、多くの人や車が高台の避難所や駐車場に避難しました。
 県南の白石市付近では新幹線が脱線し、東北道も一部陥没して通行止め(>_<) 空港へ行く鉄道も運休していました(>_<) なので、妻子が居る横浜へ今日にも帰りたかった星仲間のUさんは帰宅を当面断念しました(>_<)
 早期の復旧を待ちたいです。
 この地震で亡くなられた方のご冥福と、被害に遭われた方にお見舞いを申し上げますm(_ _)m

 世の中コロナやロシアが起こしたウクライナ侵略戦争が有ったり、そしてこの地震(>_<) あまり良いことは無いなぁ...と思ったら、春到来を告げる梅が開花していました(^_^)v
 
202203171116 余所の早い梅アップ w1280 DSC_3272.jpg
 あっ、これは昨日17日、通院した際に見つけた裏通りに在るお宅の梅です(^_^;) 色が良いので最初に掲載(^_^)v

202203171115 裏通りの梅 w1024 DSC_3266.jpg
 こんな感じでやや広くパチリ。右側に濃い花を付けている木は梅じゃなく花桃かも。

202203151005 小泉中裏の梅 w1024 DSC_3150.jpg
 地震が有った16日の午前、もうお彼岸だよ....と母実家の墓地へ爺婆等をお迎えに行った際、従兄弟宅付近で咲いている梅の花を発見。

202203151007 梅 w1024 DSC_3165.jpg
 ちょっと拡大です。

202203151007 梅小拡大 h1024 DSC_3163.jpg
 更に拡大。綺麗です(^_^)v 日当たりはベストという訳じゃ無く、北から西に杉は有っても斜面を登る冷たい風はすっかりと当たりそう。なのに...、まあ早咲きの種類なのでしょうね。

202203151007 隣の梅 w1024 DSC_3164.jpg
 直ぐ隣の梅ですが、開花していません。種類が違うのでしょう。

202203151006 藪に椿 h1024 DSC_3154.jpg
 谷側を見れば、藪の中に椿が咲いています。ほんとの藪椿....かも(^_^;)

202203171135 ヨコミー家梅 h1024 DSC_3282.jpg
 ようやくヨコミー家の梅です。ごちゃごちゃ(^_^;) 小さいですが、分かりますか?

202203171135 ヨコミー家梅拡大 w1024 DSC_3285.jpg
 拡大してみました。まだ1輪しか咲いていません。これからが楽しみです。
 この梅はやや小さいサイズで、梅干しに最適です。ヨコミー家にはいつも早く花が咲く南高梅も有るのですが、実は大きく、梅干しにすると大き過ぎ、こちらの梅が最適です。
 その南高梅、気になってみているのですが、今年はまだ咲きそうに有りません。車庫の壁に沿って伸びている枝は壁からの温度をもらっている為か、毎年他の枝より早く咲きます。多分今年もその順で咲くのでしょうけれど、剪定等の手入れも足らないのか、蕾の数は少ないです。頑張って剪定したいです(^_^)v まあ、勉強しておらず、テキトーですが(^_^;)

 ロシアのプーチンに天罰を下して欲しいのですが、果たして天に神は居るのでしょうか。地震もまだ心配です。被害を少なくする為に、身の回りを再度見て、整理したいです。
 では、本日はお終いm(_ _)m

nice!(24)  コメント(16) 
共通テーマ:ニュース

彼岸までの寒さか 寒暖計 20220214 [もの]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 今夜も時折冷たく強い風が吹いています。
 今ロシアが侵攻しているウクライナにもこんな風が吹いているのでしょうね(>_<)

202202142044 百均 w800 DSC_2521.jpg
 あと2週間で春の彼岸を迎えますが、まだ寒いです(>_<) より多くの場所で「気温・室温」が知りたくて寒暖計の安物を買いに行きました。百均(^_^;)
 でも、店頭で比べて見れば同型でもプラスマイナス2℃もの開きが...(>_<) いくつか有るその中で、バラツキの真ん中辺りに位置する寒暖計を買ってきました。

202202142044 温度計 w1024 DSC_2522.jpg
 買うときからバラツキがあったので、どの程度違うものなのか知りたくて、自宅に有る3つの寒暖計とほぼ同一場所に置いてみました。
 寒暖計にバラツキがあることはいつか働いた職場で知っていました。大部屋に何個か有り、比べたら3℃以上も違っていて当てにならず、仕舞い込みました(^_^)v 後日談は口頭で(^_^;)

202202142044 温度数値 w1280.jpg
 暫く置いてパチリ。なんと最高は右から2つめ、百均のが示す凡そ16.2℃。次いで左端名の知れた、ややお高いメーカー製の14.9℃。他の2つはカシオ製で12.8℃、12.6℃と安定しています。
 百均はともかく、どの辺りに基準を置けば良いものか....(>_<)

202202142044 湿度 w1024.jpg
 因みに湿度計も。こちらは三機種のみ。最高は百均の63%、ついでカシオ製の53%、そして左端の43%。これもどうなんでしょうか(>_<)
 棒ガラスの温度計が、木板やプラ板に付いている寒暖計や湿度計が我が家にも有りますが、物によっては上下にずれている??と思われる品も有ります。
 よーく見ると、0℃とか20℃の所にわざわざ付けたような傷が有るのです。製造現場では棒ガラスの温度計を20℃とかの恒温な場所に置き、板に取り付けるのでしょうけれど、その場での取り付けが出来ない為か、20℃とかの印を付けて取り付け場所に回しているのだろうと思います。

 それにしてもこれらのバラツキには困りました(>_<) 特に左端とカシオ製の差。ややお高い物だけに残念です。
 百均のは正常値より2℃高めを表示する...等が分かれば、それはそれで結構使えると思います。が、店頭で見た同型機のズレも困ったもの。まあ近隣外国産ですし、職人の意地や技は無いのでしょうね。とはいえ、百均の電池や工具の出来から考えれば、もう少ししっかりと作って欲しいです。220円でも良いですから(^_^)v

 暦は春とはいえ、まだまだ寒さは厳しかろうに、ニュースによればウクライナでは120万を越える国民が大した物も持てないまま国外脱出しています。国境の町まで来るのに3日かかった人も(>_<)
 ロシアの圧倒的な武力でウクライナは軍の施設を先制攻撃され、迎え撃つ武力は弱体化。ロシアの攻撃が進み、廃炉作業が進んでいるチェルノブイリ原子力発電所を占拠したと思えばウクライナ南部に有る最大の原子力発電所まで占拠され、停電のみならず最悪の場合故意に暴走させてチェルノブイリや福島のような原発事故を起こしかねません。なんと卑劣な(>_<)
 ロシアではプーチンを取り巻く富豪の中から、また一部の退役軍人の中からも、この戦争を非難する声が上がっているともニュースは伝えていました。
 ロシアにも真面な人が居るものですが、国営放送によればプーチンは情報を操作するため、今回フェイスブックの接続を遮断し、真実がいくらかでもロシア国内に入らないようにしました(>_<) まあこれは、情報遮断の先進国がこちらの直ぐ西隣に有りますが(>_<)
 侵略を続ける軍隊を見れば、まだまだプーチンへの圧力は足らないようです。大陸の東端に浮かぶ小さな島国、その東北部の東海岸に有る小さな寒村に住む少国民(まあ「小」なんですが)には大したことは出来ませんが、少国民でも戦争反対の声を挙げ、少額ですが難民支援の寄付をします(>_<)
 日本は島国だから....なんて安閑としていてはいけません。「まさか」の坂はどこにでも有りますし、あの東日本大震災以降「想定外」では済まされない事が有る....ということを分かって欲しいのです。
 身近ではあなたの職場や通う病院、乗る新幹線にガソリンが撒かれ火を付けられるかも...。地下鉄サリン事件も有りました(>_<) Jアラートが鳴り響いたと思ったら、鳴り終わらないうちに頭上からミサイルが落ちてくるかも...。まあ後者はまだかとは思いますが、南西諸島の端では武装漁民が押し寄せてくる虞があります。
 こんな時期だからこそ、今一度身近なところから国レベルまでの安心安全と国防を考えて見ませんか? 素人は素人なりで良いのです。意識を持つことが大切です。ぼーっと生きているとチコちゃんに叱られますよ(^_^)v
 ウクライナに早く平和と春が訪れることを祈りつつ、今夜はこれにてお終いです<(_ _)> 

nice!(28)  コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー