SSブログ

稔りの秋,,,かな 家の周り 20230919 [四季の便り 花,植物,農遊]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 台風13号後から一昨日辺りまで割と過ごし易かった気仙沼ですが、今日9月19日と昨日は暑くてとても蒸し暑い日と成りました(>_<) 今宵もエアコンの世話になっています。ただ、電気代は多分それほど使っていません。初期投資の回収でしたが、詳細は後日。
 この夏はとても暑いので、家周辺の観察が疎かになり、草が結構ぼうぼうと伸びています。草の半分ほどは今日に刈りましたが、なかなか刈れない所も(>_<) 

202309071024 ゴーヤー拡大 w1280 P9070007.jpg
 何でしょう(^_^;)

202309071023 ゴーヤー w1280 P9070004.jpg
 ゴーヤーです。大きなモノは長さ38センチ、直径8センチでした。
 ゴーヤーは夏のモノなのでしょうけれど、9月になっても暑いためか、まだ花が咲き、育っています。そうそう、そろそろ追肥が必要です。

202309071024 茗荷 w1280 P9070009.jpg
 茗荷(ミョウガ)です。茗荷は群落をなしていて、採るのも大変(>_<) まさか草刈り機で刈り取れませんしね(^_^;) 開いても勿体ないので、しっかりと洗って食べます(^_^)v 白いのは花。

202309111527 玄関右ごちゃ w1280 P9110102.jpg
 玄関風除室に向かって右をパチリ。左はパッションフルーツですが、最初の実は熟さず落ちました(>_<) その後は花が付きません(>_<)
 中央やや左下は、遅れて蒔いたアンデスメロン。でも、遅れたのでまだこんな感じ(>_<)
 
202309111527 オリーブ1鉢消えた w1280 P9110104.jpg
 中央白い鉢はミモザアカシアです。安い苗木を見つけて衝動買い(^_^;) 年を取ったら家庭菜園さえ出来なくなるので、ヨコミー奥様のおリュウさんと相談し、家庭菜園を行く行くは桜の花見場所にしようと桜を植えつつあるその端に....と思って居たら、事情がちょっと有って、ミモザの植栽は1年2年後と成りそうです。
 その右、今年はオリーブに実が成るだろうなぁ...と期待していた3鉢の内、(本当は小さいのですが)大きめな1鉢の木が消えていました(>_<) 美味しそうなので鹿でも食べたのでしょうか、こんなごちゃごちゃの中から(>_<)

202309111528 メロン後茶 w1280 P9110110.jpg
 ここは玄関風除室左の芝桜を植えている所。なのですが、コスモスの種が飛んできてこの有様(>_<) なので端にアンデスメロンを植えた2鉢を置き、お休み中の芝桜の上に繁茂(^_^;)

202309111528 メロン w1280 P9110109.jpg
 そして、実っているのです(^_^;) 撮影は9月11日で、大きさはピンポン球よりやや大きい程度。それが今日見たら軟式野球のボール程度まで育っていました。
 これからでも更に大きくなり、熟すのでしょうか。ここならちょっと、格好は悪くてもネットやビニールで覆って保温も出来そうです。まあ頻繁に見て、調子が悪そうなら早めに収穫し、チャンプルーの足しにしましょう(^_^;)

202309151011 ごちゃ w1280 P9150182.jpg
 ヨコミー家裏の西側にあるごちゃです(^_^;) 植えてもいないキウイフルーツの蔓が繁茂して、ちょっと切っただけではダメでした。
 でも、

202309151011 キーウィ w1280 P9150183.jpg
 良ーく見ると実が付いていました(^_^)v

202309151011 きーうぃ w1280 P9150185.jpg
 こっちにも(^_^;)
 実はヨコミー家のキウイフルーツは、40年近く前に、以前住んで居た鹿折地区、あの300tもの船が打ち上げられた辺りですが、そこで育てていたやつを30年ほど前にこの地に移植して、実を収穫していたのは、家表側の東端でした。
 当時世話をしていた父が体調を崩し、手を掛けられなくなっていたのですが、勿論ヨコミーも手を掛けられず繁茂(>_<) その内に父が亡くなり、その翌年辺りで、風の丘の季節風で東側へ棚が持ち上げられ、ひっくり返ってしまいました(>_<)
 とても繁茂していたので結構剪定したら、翌年から花が咲かなくなりガックリ(>_<) 少し待っていたら多少咲いたものの結実までには至りませんでした。多分、雄か雌の一方しか咲かなかったのでしょう。キウイフルーツは雌雄異株。
 それで諦め、更に大きく剪定したモノのダメで、諦めていました。来年にでもすっかり切るつもりで(>_<)
 そんな中、動物か運んだのか自宅裏には、何年も前からキウイフルーツの蔓が繁茂し、何度も切っていました。
 それにもめげず、何と今年は花を咲かせていましたが、驚くことに実まで付けていました(>_<)
 思うに、裏のは雌の木で、表の花は雄花だったようで、たまたま裏と表を回った蜂が受粉させたのでしょう。ただ表のは残念ながら繁茂していて、どの木が雄か分かりません。
 キウイフルーツの蔓に感謝です。十数年振りに自宅で採れたキウイフルーツを食べることが出来ます。ただ収穫は11月辺りかと。大事にしたいです。
 来年は雄の苗木を買い、裏に植えましょう。苗木の花が咲くまでは、表から花を採取し、人工授粉をやってみます。ただ花の時期がずれなければ....とちょっと心配。

 ウクライナを始めとする世界各地での戦争や紛争等が終結し、圧政の政権も倒れ、庶民的なところでは虐待やイジメも無くなり、一日も早く平和で安心安全な暮らしが世界中で出来ることを祈り、本日はお終いm(_ _)m
 
nice!(17)  コメント(10) 
共通テーマ:ニュース