花火みたいなカランコエ ヨコミー家の玄関 20240122 [四季の便り 花,植物,農遊]
こんにちは、ヨコミーです。
ここは宮城県気仙沼市本吉町風の丘。
一つ前の記事で、気仙沼に雪が舞い始めるのは12月....と書きましたが、若干修正m(_ _)m
前住地の、生まれてから40年も住んで居た市内鹿折(ししおり)地区。ヨコミー10歳前後の頃、近くに有る小山の上で父母が小さな畑を耕していました。寒くなる毎年11月下旬、漬け物にする大根を抜いて、畑の北側に有る杉の木の下にハセと呼ばれる長木を渡し、大根を掛けて何日か干します。長くなりましたが、そんな頃に冷たい西風が吹き、良く小雪が舞いました。舞い始め。冷たい風の中、冷たい大根を扱い、軍手も掛けない手は荒れの仕放題(>_<)
実は昨日30日、昨年11月の地元紙を整理していて、11月25日辺り付けに、市役所裏にそびえる標高200m余りの安波山が雪化粧した....との記事が有り、子供の頃を思い出した次第です。
記事は、ただ余りにも白く化粧していて、疑う訳ではありませんが、周りの風景と山の形が記憶に合わず、山のどちら側から撮ったものか判別出来ませんでした。まあ、凡そ西斜面でしょう。
風の丘は、市街地西側より1℃か2℃は暖かいです。うーん、3℃?(^_^;) 雪が舞い始めるのは市街地より遅いです。
そんな風の丘も冬はそれなりに寒く、暖かい所系の鉢物は玄関やその前の風除室、ヨコミー奥様のおリュウさんなどは客間と呼んでいる小さな和室にまで鉢物を取り込んでいます(>_<)
その玄関には、福島県の(^_^;)ホームセンターで安く売っていたスチールラックを置き、年末からごちゃごちゃ(>_<)
カランコエです。それは玄関の....
こんな所に有ります。本当にごちゃごちゃ(^_^;) カランコエはほぼ中央。左に首を長く伸ばし、花が付いています。
上端は昨年紹介したシャコバサボテンですが、今年は昨年の手入れが悪く、花は期待出来そうにありません(>_<)
真ん中左から下はパッションフルーツの3鉢。確か盆過ぎか9月になって咲いたやつで、現在3個の実が付いています。1個はそろそろ完熟し落果間近。更に1つは割と熟してきて2月中には落果かも。残る1個はまだ青々としていて、熟すのが先か、寒さにやられるのが先か....といった状態(>_<)
遅く蕾を持ったとき、早々摘んでいればこの様な寒さの中で育てることも無かったでしょうけれど、遅くなったけど咲きたい....という蕾を摘む気にはなれませんでした。まあ、第一、卑しいし....(^_^;) 機会が有れば、いつか紹介したいです(^_^)v
あっ、カランコエのちょっと拡大です。首を長~くしていますが、光を求めて...なのでしょう。ヨコミー家の玄関は、真冬でも大雪や雨で無ければ、明かり取りのため戸は閉めず(^_^;)、網戸です(^_^)v
そんな状態でも光を欲し、首を....ええっ、長くした? 倒れながら育ったんじゃ?? 前住地は玄関前の風除室でした。陽光燦々、寒さは厳しい(T_T) 風除室での記憶が有りません(>_<)
花火です(^_^;)
1つ上の写真で分かる様に、背景の暗さにオートの露出が引っ張られ、花の辺りが露出オーバーとなっています。なので最初の写真は、思い出しながら多少ガンマを下げています。その際、ツツーッと指が滑り、暗くなり過ぎたら、なんとカランコエの花が花火に(^_^;) 絵心は有りませんので、遊びです。
遊びといえば、最近おもちゃを仕入れました。なので財布には諭吉様が居りません(>_<) ただ大変なおもちゃで、取扱説明書は紙切れ程度(T_T) 使いこなさねば成りません(>_<)
世界の平和を祈り、1月の終わりとします。来月はもう少し頑張りたいですm(_ _)m
ここは宮城県気仙沼市本吉町風の丘。
一つ前の記事で、気仙沼に雪が舞い始めるのは12月....と書きましたが、若干修正m(_ _)m
前住地の、生まれてから40年も住んで居た市内鹿折(ししおり)地区。ヨコミー10歳前後の頃、近くに有る小山の上で父母が小さな畑を耕していました。寒くなる毎年11月下旬、漬け物にする大根を抜いて、畑の北側に有る杉の木の下にハセと呼ばれる長木を渡し、大根を掛けて何日か干します。長くなりましたが、そんな頃に冷たい西風が吹き、良く小雪が舞いました。舞い始め。冷たい風の中、冷たい大根を扱い、軍手も掛けない手は荒れの仕放題(>_<)
実は昨日30日、昨年11月の地元紙を整理していて、11月25日辺り付けに、市役所裏にそびえる標高200m余りの安波山が雪化粧した....との記事が有り、子供の頃を思い出した次第です。
記事は、ただ余りにも白く化粧していて、疑う訳ではありませんが、周りの風景と山の形が記憶に合わず、山のどちら側から撮ったものか判別出来ませんでした。まあ、凡そ西斜面でしょう。
風の丘は、市街地西側より1℃か2℃は暖かいです。うーん、3℃?(^_^;) 雪が舞い始めるのは市街地より遅いです。
そんな風の丘も冬はそれなりに寒く、暖かい所系の鉢物は玄関やその前の風除室、ヨコミー奥様のおリュウさんなどは客間と呼んでいる小さな和室にまで鉢物を取り込んでいます(>_<)
その玄関には、福島県の(^_^;)ホームセンターで安く売っていたスチールラックを置き、年末からごちゃごちゃ(>_<)
カランコエです。それは玄関の....
こんな所に有ります。本当にごちゃごちゃ(^_^;) カランコエはほぼ中央。左に首を長く伸ばし、花が付いています。
上端は昨年紹介したシャコバサボテンですが、今年は昨年の手入れが悪く、花は期待出来そうにありません(>_<)
真ん中左から下はパッションフルーツの3鉢。確か盆過ぎか9月になって咲いたやつで、現在3個の実が付いています。1個はそろそろ完熟し落果間近。更に1つは割と熟してきて2月中には落果かも。残る1個はまだ青々としていて、熟すのが先か、寒さにやられるのが先か....といった状態(>_<)
遅く蕾を持ったとき、早々摘んでいればこの様な寒さの中で育てることも無かったでしょうけれど、遅くなったけど咲きたい....という蕾を摘む気にはなれませんでした。まあ、第一、卑しいし....(^_^;) 機会が有れば、いつか紹介したいです(^_^)v
あっ、カランコエのちょっと拡大です。首を長~くしていますが、光を求めて...なのでしょう。ヨコミー家の玄関は、真冬でも大雪や雨で無ければ、明かり取りのため戸は閉めず(^_^;)、網戸です(^_^)v
そんな状態でも光を欲し、首を....ええっ、長くした? 倒れながら育ったんじゃ?? 前住地は玄関前の風除室でした。陽光燦々、寒さは厳しい(T_T) 風除室での記憶が有りません(>_<)
花火です(^_^;)
1つ上の写真で分かる様に、背景の暗さにオートの露出が引っ張られ、花の辺りが露出オーバーとなっています。なので最初の写真は、思い出しながら多少ガンマを下げています。その際、ツツーッと指が滑り、暗くなり過ぎたら、なんとカランコエの花が花火に(^_^;) 絵心は有りませんので、遊びです。
遊びといえば、最近おもちゃを仕入れました。なので財布には諭吉様が居りません(>_<) ただ大変なおもちゃで、取扱説明書は紙切れ程度(T_T) 使いこなさねば成りません(>_<)
世界の平和を祈り、1月の終わりとします。来月はもう少し頑張りたいですm(_ _)m
インテリア雑誌のように、観葉植物を飾りたいなと思いながら、現実は、寒さからの避難状態になりますね(>_<)
by mayu (2024-02-01 07:29)
なに買ったんだろう
気になるなぁ
by (。・_・。)2k (2024-02-01 15:26)
今日から2月ですね、今回のブログではヨコミーさんが購入されたおもちゃが気になりました。星関係のものでしょうか?いつかご披露下さい、楽しみにしています。
by かず (2024-02-01 19:03)
おー諭吉さまは消えやすいので淋しいですね。
野口さんが馴染みがあります。(笑)カランコエさん太陽が好きですね。
by みうさぎ (2024-02-02 07:21)
新しい物は何かしら?
今は取扱説明書、用紙一枚が多いですね。
ホント大変です(^^ゞ
by SWEET (2024-02-02 13:05)
この花がカランコエというのでやすね!
夜空に赤い花火が一つ!という感じでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-02-03 11:47)
こんにちは。やはり冬場は我が家も玄関に鉢を置いています。凍ったらかわいそうですものね^^。でも今年は雪がほとんど降りませんね~。先日猪苗代湖のしぶき氷を見に行きましたら、しぶき氷までの通路は融けてドロドロ、肝心のしぶき氷も融けて小さくなっていました。でも来週あたり寒波が来るようです。寒さと雪対策は今から準備ですね。
by drumusuko (2024-02-03 14:24)
お早うございます、倉敷観光のコメントを
有難うございました。
ジーンズ生地を活かした小物屋さんや美観地区の
散策・宿泊と写真をたくさん撮ったので、複数回に
分けての映像となります。
カランコエはこの季節でも花を付けるんですね、
こちらでは、庭のスイセンが見頃を迎えています。
by tarou (2024-02-04 08:34)
戸籍では、曽祖父が旧名取郡ですが、宮城県、詳しくはわかりません。
たぶん東京より北の分だけ寒いのだろうと勝手に思っています。
でも東京も今晩から明日にかけて大雪警報で寒そうです。
by いっぷく (2024-02-05 23:08)
こんにちは、 mayuさん。ありがとうございますm(_ _)m
本当にそうで、玄関前の風除室、玄関、そして玄関脇の客間は寒波の「避難所」状態です。まあ、キチッと整理出来ても、またまた買い込むので、やはりごちゃごちゃかも(^_^;) 亜・断捨離を目指し、整理に努めたいです(^_^)v
by yokomi (2024-02-06 18:50)
こんにちは、(。・_・。)2kさん。ありがとうございますm(_ _)m
大人のおもちゃです(^_^;) 中華製250mmF5トリプレット内臓、センサーサイズ1920x1080....とあれば確かにおもちゃみたいですが、なんとスマホをつないで太陽、月、星雲星団等を撮影するもの。都会の光害地でも楽しめる優れものです。8諭吉程度。おフランス製の数分の1という価格。厳寒期や積雪で望遠鏡が出せないとき使いたいです。使い方はまだマスターしていませんが、オリオン大星雲が撮れました(^_^)v 風景モードも有るので、野鳥もOKかと。まあ昼寝している野鳥向けですが(^_^;) (。・_・。)2kさんも1丁如何ですか(^_^)v
by yokomi (2024-02-06 20:54)
こんにちは、かずさん。ありがとうございますm(_ _)m
大人のおもちゃseestar50です。とてもおフランス製には手が出ませんので(^_^;) 風邪引きの厳寒時や積雪でドームを開けられない星夜に使いたいです。口径も解像度も不足ですが、メーカーに1ランク上の製品を企画させようとの意図を持っての今回の購入です(^_^;) まあ口径が倍になれば価格は4倍かも(>_<) 買えない(^_^;)
by yokomi (2024-02-06 21:01)
こんにちは、みうさぎさん。ありがとうございますm(_ _)m
日本海側で雪が降れば、こちらでは晴れる確率が高くなります。能登の方は更に大変でしょうね。
そんな晴れの日射しを求めて、玄関中の花は首を伸ばしたのでしょう。サンルームみたいなところが有ればもっとうえを向くのでしょうけれど、安いサンルームは夜は厳しいかと。玄関で我慢して頂きましょう。
年金生活者故ボーナスは無く、退職金で住宅ローン残金を何とか埋めたのでお小遣いは少なく、貯めた諭吉は早足です(T_T) 昭和60年辺り、若いヨコミーの前で、お国からの指令で講演していた年金係長さんは「年金は物価スライドするので安心」と宣っていましたが、今になればマクロ経済スライド制を導入して年金額を低く抑えています。国は嘘つきだぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (T_T)
by yokomi (2024-02-06 21:11)
こんにちは、SWEETさん。ありがとうございますm(_ _)m
大人のおもちゃを買いました(^_^;) 中華製でスマホを繋いで星や鳥などを撮影するおもちゃ。おフランス製の数分の一という価格(^_^;) ただ、侮るなかれ...です。
添えられた印刷紙類は小さくて簡単な物が2枚のみ(^_^;) その紙も中文と英文(>_<) QRコードを読み取り、仙台に住む娘と一緒になって翻訳して....。ただネットの読み取り無料翻訳は大変です。ssを5秒と誤訳(>_<) それでも何とか初撮影を終えました。でも一部なので全ての機能をマスターするには時間が掛かりそうです(>_<) 生涯学習ですね(^_^;)
by yokomi (2024-02-06 21:33)
こんにちは、ぼんぼちぼちぼちさん。ありがとうございますm(_ _)m
ほんと、素敵な花火です(^_^)v これは確か仙台との中間辺りに有る産直で、298円程度で買ったやつかと。いつもトイレ休憩を兼ねて立ち寄るのですが、安い野菜や煮物も有り、賑わっています。ヨコミーは花苗の他に五目おこわの稲荷やずんだやクルミの餅なども仕入れています。地方にお出掛けする機会が有りましたなら、是非産直も覗いてみてください(^_^)v
by yokomi (2024-02-06 21:40)
こんにちは、 drumusukoさん。ありがとうございますm(_ _)m
そういえば昨年、猪苗代湖湖畔のしぶき氷を載せておられましたね。やはり今年は気温が高く推移しているようで心配です。縄文時代に気温上昇による融雪や解氷で海面水位が上がったときも有りましたが、何と言っても産業革命以来、空気中の二酸化炭素濃度が上がり、これが気温上昇の原因になっていることは間違いないかと。猪苗代湖湖畔のしぶき氷や袋田の滝の氷瀑は段々と小さくなって行くのでしょうね(T_T) なんとかせねば(>_<)
by yokomi (2024-02-06 21:47)
こんにちは、 tarouさん。ありがとうございますm(_ _)m
ジーンズは倉敷にも伝わるウラジロとかいう製法と同じor似ていて、ジーンズを扱うには支障が無く、発達したと聞いたことが有ります。ジーンズは穿きたいですが体型が....(^_^;)
人生の残りも少なくなりましたので、未だ遊んでいない倉敷や尾道などを計画的に回りたいです。まっ、年金の範囲ですが(^_^;)
by yokomi (2024-02-06 23:19)
こんにちは、いっぷくさん。ありがとうございますm(_ _)m
旧・名取郡は太平洋から奥羽山脈に近い新川(にっかわ。ウイスキー・ニッカの工場があったはず)、更にその西までだったかと。気温は沿岸部なら仙台と同じかやや高め。昨日今日(2/5~6)の雪は多少降りました。当地気仙沼より暖かで良い所かと。
いつかご先祖の地を訪ねてみませんか?(^_^)v
by yokomi (2024-02-06 23:39)