SSブログ

桜三昧でした 滝桜の帰路も 20240411 [観味良好]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。

 風の丘の季節風は花散らしの風となり、桜の花びらを吹き飛ばしました。
 ところがヨコミー、各種総会等で忙しいのに、なんと風邪気味(>_<) 相変わらず熱は無く、そこそこの咳と痰。鼻水も少々。鼻をかんでいるため?か耳に圧力が掛かり、嫌な感じ。これはダイビングしているときにやる耳抜きをすれば治るのですが、ヨコミーは普通なら鼻を摘ままないで簡単に解消出来るのですが、今は鼻の調子か耳の調子が悪いらしく、仕方無く鼻を摘まんで。なので、風邪症状でもメインは鼻か耳かも知れません。

 そんな訳で月イチ半日のバイトも終えたのに、写真整理に力が入りません(>_<)
 ナノで、今回は短編で....と思ったら簡単じゃなかった(^_^;)

202404111408 中島の地蔵桜 w1280 P4111253.jpg
 今回も先頭は見映えしそうなコマから(^_^;) 二本松市東部に有る中島の地蔵桜(紅枝垂れ桜)です。4月11日14時過ぎの撮影です。

202404111215 仲森の紅枝垂れ桜 w1280 P4110857.jpg
 時間は遡り...。この日は午前早めに三春町の滝桜を堪能し、田園生活館で早めのお昼を食べ、田村市船引町に有る「仲森の紅枝垂れ桜」に向かいました。正午直後の撮影です。
 三春町から北東に向かう県道50号の左側。この左手に染井吉野の様な巨木が、右続きには小振りながら形の良い枝垂れ桜が有り、こちらはやや遅く咲くようです。

202404111215 仲森の紅枝垂れ桜 w1280  P4110859.jpg
 拡大です。

202404111327 新殿神社の岩桜 w1280 P4111110.jpg
 国道349号に出、暫し北上すると左手に道の駅さくらの郷が有り、100mも過ぎると左手に新殿神社が有ります。鳥居の上が岩桜、左奥は道の駅裏手です。

202404111323 新殿神社の岩桜 h1280 P4111078.jpg
 逆光気味なので右手に回り込みました。これは枝垂れじゃないですね。

202404111325 新殿神社の岩桜 h1280 P4111094.jpg
 拡大です。

202404111326 岩桜 w1024 P4111104.jpg
 こんな看板が有りました。

202404111319 福田寺の枝垂れ桜 w1280 P4111048.jpg
 岩桜の右隣に有る「福田寺の糸桜(紅枝垂れ)」で、これは三春町に有る滝桜の子供とか。

202404111319 福田寺の枝垂れ桜 h1280 P4111052.jpg
 拡大です。次に出てくる「合戦場の枝垂れ桜」の母とも言われています。

202404111257 合戦場の枝垂れ桜 w1280 P4111004.jpg
 二本松市東部、国道459号南側に見える「合戦場の枝垂れ桜」です。福田寺から車で2分3分程度。
 花が少ないですが、病気のため治療中とか。右手黄色く染まった丘の上に大駐車場が有り、ここからの眺めも良いです。黄色の右にも色良い桜が有るのですが、電線(>_<)

202404111258 合戦場の枝垂れ桜 w1280 P4111007.jpg
 血管の末梢が消えるみたいに....(T_T) 早く元気になって欲しいものです。募金しました(^_^;)

202404111255 合戦場 w1280 P4110998.jpg
 南側の窪地です。国道は左手。ここの右手から遊歩道「いわしろさくら回廊」が始まり、向かいへ。そこにも駐車場も有ります。そして遊歩道は下り、福田寺を経由して新殿神社、そして道の駅さくらの郷へと続きます。

202404111302 中島の地蔵桜看板 w1280 P4111021.jpg
 なんと、次に行く「中島の地蔵桜」の看板が合戦場の駐車場に有りました。

202404111355 中島の地蔵桜 w1280 P4111198.jpg
 中島の地蔵桜です。国道349号を北上。二本松市東和町の文化センターを過ぎると看板が有り、右折して東に緩く登ります。花の時期なら国道から見えます。
 このカットは西向き。なので右端の車は国道から入ってきた車です。

202404111358 中島の地蔵桜 w1280 P4111210.jpg
 手前、下側から撮ると西側の水面に花が映ります。この記事の先頭に載せた写真は、南側の水面に映しています。

 地球のどこに居ても、花々を愛でる事が出来る平和な世界が実現することを祈り、本日もお終いとしますm(_ _)m
nice!(17)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行