SSブログ

陸前高田市の今 20161014午後(前編) [東日本大震災]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 未明から冷たい雨が降り、時折風の音も聞こえていたしたが、今は静かに小雨が降っています。
 先ほど、同報無線の広報等から、「今日は防災を考える日です....」と市からのお知らせ。
 そう、今日は11日です。東日本大震災の月命日。そして、同じ金曜日。5年8か月が過ぎました。
 3月10日、東京大空襲の日、そして陸軍記念日が誕生日だったヨコミー。その10日は所用でお休みで、前日、職場の仲間からお誕生会をして頂きました。確か、昼休みだったはず(^_^;)
 そして出勤した11日、平穏に午後2時半を過ぎて間もなく、今まで経験したことがない激震に襲われたのです。

 そういう訳でもないのですが、今日は旧・石巻市立大川小学校を見に行く予定でした。
 丁度小雨で、同校裏山も濡れているだろうし、再びあの地に立って、ヨコミーが校長なら、教頭なら、主任の先生なら......と、脳みその無い頭を、いろいろと絞ってみたかったのです。
 旅行パターンは、鳴子峡へ行ったのと同じパターンで、一工程(この字でいいです(^_^;)6時間半。老母をデーサービスへ送り出してからの、出発予定でした。
 なのに、母は今日は行かぬと(>_<) なんだべねぇ...。
 母は口が悪いのです。なんせ、ヨコミーの母親ですから(*^_^*)
 デーから帰ってきて、よく、「丸々さんはいつも寝てばかりいる...」と、デー仲間の悪口を言うことがあります。
 母は、割と元気でしたし。まあ、口が一番元気(^_^;)
 昨日はデーで検診があり、予定外の出勤(!?)だったために疲れ、今日は行く元気が無かったのでしょう。
 息子にしてみれば、デーに行って寝ていたらいいべに.....と思うのですが、寝てばかり居るデー仲間をけなしていた手前、行く訳には行かないのでしょうね。
 老母さま、他人には他人のご都合があるのですよ(*^_^*)
 ヨコミー思うに、その方は、家族が特養に入れたいと思っているけど空きが無く、ショートさえも難しく、仕方なくデーで繋いでいる方かもしれません。
 我が老母さまは、まだまだお勉強が足りないようなので、卒業は更に先のことでしょう(^_^;)

 前置きが長くなりました。すみません。
 まあ、東日本大震災の月命日絡みでという訳でもありませんが、地域を離れている方や、まだ関心を持たれている方に向けて、先月の写真になってしまいましたが、ご紹介します。
 復旧工事は、どこでも急ピッチで進められていますが、見た目には地道な進捗状況なので、お許し願いますm(_ _)m
 
201610141533 ホテル w800 DSC01565.jpg
 10月14日は所用があり、午後から陸前高田市のキャピタルホテル1000へ行って来ました。
 このホテルは、震災前は、海水浴場から500mほど離れた、国道45号の南(海)側に建っていました。
 その昔は、月毎に各国の料理の夕食会が開かれ、以前住んでいた鹿折からは車で30分の距離のなので、ヨコミーも時々行ったものです。
 陸前高田市出身の歌手・千昌夫が出資して建てた(「千」=1000)のですが、その後経営不振に陥り、第3セクターになっていました。
 15年間程、岩手日報(隣県の新聞)の読者でしたが、経費削減で購読を止めてしまったので、現在も3セクか否かは不詳(-_-)
 大津波で被災した上に、離れていた海が敷地脇まで押し寄せ、湖岸の宿ならぬ、波飛沫に洗われる宿となってしまいました(>_<)
 今は北側の小高い丘の上です。
 この丘から、復旧工事が進む陸前高田市の沿岸部をご紹介します。 

201610141536 ホテル裏から東 w1200 DSC01572.jpg
 ホテルの裏側から。真東は写真左端。
 中央に見えるリゾートホテルのような建物は、市営住宅です。多分、震災後に建てられた災害公営住宅でしょう。
 丘の左端にちょっとだけ見える建物は、震災前からあった老人施設。手前に広がるビニールハウスでは、何を作っているのでしょうか。
 右奥に見えるのは広田半島で、山は仁田山(にだやま)。オートキャンプ場があります。
 右端に見えるのは、被災した国道45号沿いの雇用促進住宅。ここは、あとで。

201610141529 雇用促進方向 w1024 DSC01532.jpg
 ホテルの表側から。正面の旧・雇用促進住宅が凡そ南南東。盛土があちこちに見えます。

201610141530 水門 w1024 DSC01534.jpg
 1つ上の写真の、中央付近を拡大してみました。中央に見えるのは水門。上の海と似た色なので、判別は難しいですが、水門の右手に巨大堤防が伸びています。
 旧・雇用促進住宅の2階から右に見えるのは.....、こんなところに大きな沼が有ったっけが...???と思っていたら、現場を覆う壁でした(^_^;)

201610141530 タピック東 w1024 DSC01537.jpg
 2つ上の写真の右隣です。中央やや左が真南。左上の岬は唐桑半島。中央から右手の山を越えると、ヨコミーが住んでいた気仙沼市鹿折地区です。
 堤防が左右に走っていますが、真ん中から左は盛土の陰になっています。

201610141530 タピック方向 w1024 DSC01538.jpg
 更に右側です。中央が西南西。
 遠くに靄が掛かっているようなのは、春霞ではありません。10月です。空気は澄んでいるはずなのに.......。そう、土埃(>_<) 
 中央から右に広がる土地は何なのでしょう。
 あっ、ここでも発見です。防風(防砂?)ネットが一部まくられています(>_<) ヨコミー宅裏と同じ(^_^;)
 防砂ネットでも防球ネットでも、張るための製品なのですが(>_<)
 
201610141530 タピック北側 w1024 DSC01539.jpg
 更に右隣です。
 何か不思議な広場だなぁと思ったら、ひょっとしたら写真右上の高台にある、県立高田高校の代替グラウンドかも。同校校庭には、確か仮設住宅がありましたので。
 この方向、震災前は、国道45号の北側に広がる住宅地や、JR大船渡線陸前高田駅、商店街、市役所、市民会館等がごちゃごちゃと在りましたのに......(>_<)
 震災前に映画館はつぶれていましたが、当時、既に気仙沼の映画館は全て無くなり、最寄りの映画館がここでした。
 駐車場が小さいので、車は市民会館に何度もお世話になりました(^_^;)
 確か「十五番」といった喫茶店が駅前通に。デートコースでした。
 そして市民会館に近い角にあった、明るい喫茶店。チョココーヒー??とかいう美味しい飲み物がありました。今はどこに行ったのかな.......。

201610141531 市街地北西側 w1024 DSC01545.jpg
 1つ上の写真の、中央から右手半ば辺りまでの拡大です。あちこちで土埃が舞っています。
 平地の奥、山の麓の工事ですが、なにやら怪しいです。水平に延びています。ひょっとしたら、市街地の西から北を通る三陸道の工事かもしれません。気仙沼市唐桑の北部で沿岸に出るコースなので、ここに続きそうです。
 
201610141531 市街地西 w1024 DSC01546.jpg
 更に左隣です。山を3箇所崩しています。やはり、真っ直ぐなものを作っているようです。
 市街地の西側を流れる気仙川は、麓の手前を右から左へ流れているのですが、堤防のためか見えません。

201610141531 タピック北 w1024 DSC01547.jpg
 更に左隣です。
 左端に見える三角の建物は、道の駅のタピック45。国道45号の南(海)側にありました。被害から直ったのかなぁ.....。

201610141531 タピック水門 w1024 DSC01548.jpg
 更に左隣です。
 左端は、気仙川の川口に隣接する水門です。
 東西に走る高田松原の後背地には、凡そ東西に広がる、確か古川沼という沼があり、ヨコミーは小さな時、そこでボートに乗った記憶があります。その沼の水位を守る水門でしょう。
 沼の北側は埋め立てられ、県立野外活動センター等が在りました。三角滑り台に似たタピックの向こうに野活の本館が、右にはテニスコート、左にはテント泊が出来る芝生が広がって、沼ではボートを漕いでいました。
 そう、陸前高田市は岩手としては割と暖かく、「岩手の湘南」だったのでした(>_<)

 あっ、背筋を伸ばしてコーヒータイムです。終わったら、昼食の後片付けです(^_^;)
 では、つづく。(^_^)v

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0