SSブログ

久し振りの胎内星まつり 20230818 [観味良好]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 今日8月28日は東北地方の東部へ接近した台風10号の御陰か、凡そ午前中は涼しい北寄りの風が吹いていましたが、午後からは風向きが変わり、とても暑くなりました(>_<)
 なんと早いことで、8月は暑いまま、もう終わりますね(>_<)

 その8月は、天文人にとって「星まつり」の時期で有り、うきうき(^_^;) 
 中でも日本最大の天文イベント「胎内星まつり(新潟県胎内市。旧・黒川村)」は、コロナの影響を受けていましたが、8月18日から20日までの予定で久し振りの現地開催となりました。
 見れば第40回とありました。中止に成った年もありましたので、始まったのは42年前? ヨコミーは2回目から顔を出していて、時折行けなかったり、そして震災も有り、それでも30回は通っていました。
 今年は中日の夜に欠かせない用事が有り、残念ながら18日のみとなりました。そして、天候の悪い気仙沼から行くので、もし晴れていたら今明るくなってきた西村彗星を撮影しようと、往復の道にも期待していました。まあ、晴れませんでしたけど(>_<)
 
202308182017 胎内 w1280  DSC_0224.jpg
 18日夜の撮影。本部テントの辺りです。スローシャッターなので人は幽霊みたく写っています。

202308182022 メイン会場図 w1280 DSC_0225.jpg
 会場案内図です。胎内市東側に有る県民の森の駐車場がメイン会場。この図の上の方(凡そ北側)に林が広がり、中には芝生の広場も有ります。

202308182016 胎内出店 w1280 DSC_0223.jpg
 出店の様子。望遠鏡メーカーや販売店、中古業者の他に、子供たちも楽しめるグッズや食べ物のテントもあります。
 上の案内図下に研修館が有りますが、案内図上中の左側は以前展示でしたが、今は使われていない感じ。会場左端にグリーンハウスという建物が有り、ちょっとした土産物とメニュー数は大して無い食堂が入っていたのですが、今回は入らないで仕舞いました。やっていれば良いなぁ(>_<)

202308181819 広場 w1024 P8180287.jpg
 時間はちょっと遡って日没直前の芝生広場です。テントを張ったり望遠鏡を出したり。ここの望遠鏡は個人所有ですが、撮影をしていないなら、声を掛ければ見せてくれます。

202308181819 駐車 w1024 P8180286.jpg
 駐車は片側1列に路上駐車です。ヨコミー車後ろの方向。

202308181807 軽自分空き w1024 P8180277.jpg
 ヨコミー車前方。こんな感じで荷物を運んだり....。前の軽自動車が停まったとき、ヨコミー車と半端なスペースが出来たので、前の方に「詰めましょうか?」と尋ねたら、「軽なら駐車出来ますよ」とのことでそのままにしていたら....

202308181818 割り込み駐車 w1024 P8180284.jpg
 ちょっとトイレに行っていた隙に、狭いスペースに普通車のワゴン車にギリギリと駐車されました。しかも斜めに割り込んでいたではありませんか(>_<) これではヨコミー、出ることが出来ません(T_T)
 見れば埼玉県のナンバー。人は既に居ません。後で本部に報告しようと写真を撮りました。
 ただ2時間ほどして所有者から話が有り、今夜早く出る....というので了解しました。まあ結局ヨコミーが出る前には来ず、後ろの方に頼んで少しバックして戴き、深夜になんとか出ることが出来ました(>_<) 
 こんなのは良い程度です。いつかは買い出しと日帰り温泉に行って戻ったら、駐車枠を確保していた物を捨てられて知らない車が停まっていたり、バックで入ろうにも入れないように車が停まっていたり(T_T) よーく、星を見る人は素敵だなぁ....などと言われる方が居ますが、それは観察間違いもあるかと(^_^;)
 「星を見る」行為は素敵でも、それがそのまま人格に当てはまる訳ではありません。

202308181730 閉鎖トイレ w1024 P8180273.jpg
 今年、この芝生広場に行って残念だったのは、まだ有ります。ここのトイレが閉鎖されていて、表の水道も使えません(>_<) トイレはメイン会場。ちょっと遠いです(>_<)

202308181729 出ない水栓 w1024 P8180270.jpg
 芝生広場の端、テントとオブジェの間に見える給水栓の蛇口からも水は出ませんでした(>_<)
 たまたま知り合った新潟県内の参加者に聞けば、県民の森を誘致した村長は既に居らず、今は合併もして市役所はここにお金を掛けたくないんじゃないかなぁ....との話。
 折角作った施設なのに何年か過ぎると行政の親分が代わり、担当者も代わり、初期の熱が段々と失われて行くのでしようね(>_<)

202308261033 胎内買い求め品 w1280 P8260124.jpg
 さて、会場で仕入れた数々です(^_^;)

202308261034 高橋製作所製電源機 w1024 P8260128.jpg
 アマチュア天文家憧れの望遠鏡を作る高橋製作所が作った自社望遠鏡用の電源。12Vと24Vが出ます。ただ、ヨコミーはその昔ヨコミー奥様のおリュウさんが東京へ研修に行くというので、買ってきて頂いた電源がそろそろ危うくなり、その予備機としての購入です。ただ持って見たら軽いです。トランス式ではありませんでした。でも、箱が大きいのでヨコミーがノイズ対策をする場合には楽かなぁ...と連れ去ってきました(^_^;) 1諭吉ですが、多少負けて戴きました。

202308261037 ボーグヘリコイド w1024 P8260135.jpg
 おもちゃのトミーを冠していますが、ヨコミー達には「ボーグ」というブランドの望遠鏡で知られています。また自作部品も供給しています。
 あっ、物はピント調整用のヘリコイドです。何個か並べていたので多分新品。左側の滑り止め凸凹を回すと筒の全長が変わります。型番からして6X7判をカバーする太さなのでしょう。
 以前から、ヨコミーは超ゆっくりと望遠鏡自作計画を進めています。まだ部品調達の段階(^_^;) その覗き口に使うつもりですが、残りの人生を考えればここ2年3年が勝負(>_<) ダメなら子供にヤフオクかメルカリに出して貰いましょう。
 これは格安の3諭吉近くでしたが、負けて戴きました(^_^;)

202308270926 金属板 w1024 P8270147.jpg
 アルミの厚い板です。望遠鏡の架台に望遠鏡を追加したり、カメラの雲台を付ける時などに使います。当地では厚い板を簡単に仕入れる所が無く、こういうイベントで買っています。

202308261035 ガラス類 h1280 P8260129.jpg
 左下はミニDVテープです。@100円。これを除けばガラス類です。真ん中は直径10センチ余りの円形厚ガラス板2枚。反射鏡研磨の練習用にしても良いなぁと思ったら、なんと強化ガラスだと(>_<) まあ、ペーパーウエイトに(^_^;) 上の袋は大小のレンズ、下は小さな三角プリズムで、市民文化祭等ではこれを使って虹を作り、子供たちと遊びます(^_^)v

202308261034 鍾乳石 w1280 P8260126.jpg
 福島県田村市に有る星の村天文台の台長さんが、天文台に隣接するあぶくま洞で掘削された、今では採集禁止となった鍾乳石を売っていました。ここの天文台へ行くと、色んな鉱石を売っています。

 と今思い出したのですが、望遠鏡などに付けたスライドレールを架台に留めるアリミゾも購入し、既に使用中(^_^;) ただスライドレールは売って居らず、後日探しますが、知人に聞いたら廃番らしく、おまけして貰うのでした。うーん、失敗(>_<) 1.5枚の諭吉が....(T_T) 
 ヨコミーの望遠鏡整備計画はなかなか進みません。もう10年も前なら「まだゆっくり」と言っていられるのですが、そろそろ、そろそろですね(>_<)

 終活をモットーとしているおリュウさんが最近また元気になり、ヨコミーがちょっとだけご注意したら「離婚!」だと宣う(^_^;) まあまあ、元気になることは良いのですが、困ったものです。今頃ですが、ヨコミーには過ぎた御方だと漸く分かりましたし、日頃のご愛顧に深く感謝し、段取りが付いたら「はい、はんこ」って機嫌良く押してあげたいです(^_^)v おリュウさん、夢に向かって飛び立てっ(^_^)v
 段取りって、ヨコミーが家を出る準備。荷物が多くて大変(>_<) だっておリュウさんの実家が無くなったのでヨコミーが出るつもり。最後のご奉公(^_^;)
 ヨコミー家の平和は、戦車を使う訳ではないのでどうあれ、世界中から戦争や圧政が無くなって、みんなが平和になることを祈り、本日はお終いm(_ _)m
nice!(17)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

nice! 17

コメント 8

青山実花

星まつり、
30回も通われているなんて、
凄いですね^^
星好きのかたが、沢山集まるのでしょうね^^

by 青山実花 (2023-08-29 07:15) 

青い森のヨッチン

こうした天文イベントには当然参加したこともなく会場の明るいうちの風景に興味津々です。
テントを張ってキャンプみたいですね
物販も充実しているようでTOMYの箱を見た瞬間、天体望遠鏡のカプセルトイかとおもっちゃいましたボーグってどこかで聞いたことがあるかも?TOMY傘下?
駐車に関するトラブルはどんなイベントでもつきものですね~
最近仲間内で星景写真もどきを撮るのが流行っていてyokomiさんがこちらへ来られることがあればぜひお話を伺いたいです

by 青い森のヨッチン (2023-08-29 13:15) 

みうさぎ

平和が一番ですっ和解してちょっ
おトイレなし水なし?どうなったんでしょうか
by みうさぎ (2023-08-29 13:27) 

yokomi

 こんにちは、青山実花さん。ありがとうございますm(_ _)m
 最初はどのような催しか、模様眺めに(^_^)v 段々と「買い物の場」と成りました。子供が小さい時は親子5人がアウトドア感覚で(^_^;)
 星まつりはオタクの集まりですが、近隣から一般の方も来ている感じです。女の子が欲しがるようなグッズも沢山(^_^;) 来年は娘を暫く振りに連れてこようと思います(^_^)v
by yokomi (2023-08-29 23:48) 

yokomi

 こんにちは、青い森のヨッチンさん。ありがとうございますm(_ _)m
 このイベントは都会の星好きを集めるイベントかと。始めた当時の村長が「下越の田中角栄」と呼ばれたとかで、国県の予算を上手く導入し、県民の森、スキー場、国民宿舎といわれるホテル3つ、ゴーカート場等々を整備し、リゾートを目指してました。そんな施設の活用と星まつりをやりたい人たちのパワーが結集して始まったかと。当然ホテルのみでは収容出来ないので、テントや車中泊もあり、アウトドア感覚でも楽しめます。
 ボーグはおもちゃのトミーの傘下です。市場規模が小さく大変なのかも知れませんが、マニア受けする望遠鏡を作っています。
 一般写真を撮る方々に星景写真が確かに広がっています。コンテストに入賞した作品を見て、撮影地が市内や隣町だったりして驚くことも。そちらの灯篭流しを、星が出た時間帯に撮り、比較明で重ねたいですね。
 今年も既に半年を過ぎ、北上の可能性は11月の八戸埋蔵文化センターくらいですが、上手く申し込めるか? また、週末ですがフルで缶詰(>_<)  いつかお目にかかりたいですね(^_^)v
by yokomi (2023-08-30 00:16) 

yokomi

 こんにちは、みうさぎさん。ありがとうございますm(_ _)m
 トイレは仕方無いのでメイン会場まで徒歩で(>_<) もし車で行くと、駐車スペースを失う危険性も有り....(>_<) 暑いので徒歩5分以上(>_<)
 世界も家庭も平和が一番ですが、波長がズレるとストレスに(^_^;) まあ結婚式前日に、それまでに無い位大きな喧嘩をしていた二人が今まで一緒に居られたのは奇跡であり、古くなった合板は糊が脆くなって剥がれるが如く、私たちにも自然の摂理が働いているのでしょう。感謝の気持ちを持っていられる今が、そのタイミングかなぁ...と。
by yokomi (2023-08-30 00:32) 

ぼんぼちぼちぼち

ヨコミーさんのご趣味に合うイベントが開催されて、何よりでやす!
でも仰るとおり、マナーを守らない輩も少くないのでやすね。
悲しいでやすね、、、
by ぼんぼちぼちぼち (2023-08-30 08:31) 

yokomi

 こんにちは、ぼんぼちぼちぼちさん。ありがとうございますm(_ _)m
 ほんと、マナーを守らない人が居て困ります。今回もですが以前はもっと大変でした(>_<) 駐車枠が取られ、相手は色んな理屈を並べて....。まあしょうが無い、喧嘩してもなぁと諦め、本部に状況を話しました。いっそのこと、主催者が石灰で付番した駐車枠を作り、1枠1000円や500円で売っても良いと思いました。トラブル防止を考えて欲しいです。
by yokomi (2023-09-01 02:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。