SSブログ

色鮮やかな河津桜 気仙沼市唐桑御崎 20230328 [観味良好]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。

 先日地元のラジオ放送で、途中から聞いたので詳しくは分からなかったのですが、気仙沼市唐桑町に河津桜が有るとのこと。そこで地元の観光協会に電話で問い合わせたら、唐桑半島南端に在る御崎神社付近と判明し、まだ咲いているとのことで、今日3月28日、河津桜を見てきました。
 (写真はクリックすると大きくなります)

202303281106 唐桑御崎河津桜 w1280 P3280364.jpg
 植栽地に入って直ぐ辺りの河津桜。色が濃いですね(^_^)v 
 ヨコミー性格も食べ物もあっさりとしたやつが好きでしたが、最近好みが変わってきたのかも。昔は純白のやつが好きでしたが、近年は色付きモノが...(^_^;) 歳を取って目の感色素子が鈍ってきたのでしょうか(>_<) 染井吉野は開ききったときの白っぽさが好きでしたが、今では蕾から漸く開いた辺りの薄いピンク色が好きです(^_^)v

唐桑御崎.jpg
 先ずは位置から。グーグルマップからの借用です。周囲が海で囲われているので、風の丘より暖かいようです。当地も海が近いですが、東側だけ。しかも冬前後の西風がとても強いです(>_<) 
 三陸道を北上して唐桑半島へ来るときは注意が必要です。下りるインターは国道45号唐桑トンネルの西に在るインターですが、帰るときはこのインターは使えず、国道トンネルの東側に有るインターから国道のトンネル南側に隣接する三陸道のトンネルに入ります....というか、三陸道のトンネルに入ってから本線に合流します。
 世の中ハーフインターといって上り方向や下り方向にのみ、乗ったり下りたり出来る半端なインターが在りますが、ここは、なんと、ハーフの更にハーフなのです(>_<) 来るときは国道トンネルの西で下り、帰るときは三陸道トンネルの東側から入り、中で乗ります(>_<) なので、トンネルの西で下りた....等という記憶は事故の元ですから忘れてください(^_^;) 単に、標識通りで(^_^)v

202303281101 御崎神社入り口 w1280 P3280350.jpg
 三陸道から県道で唐桑半島を南下すると、南端近くの正面に大きな鳥居が有りますが、ここは左折してビジターセンターへ。

202303281103 ビジターセンター w124 P3280351.jpg
 1分も経たない内に駐車場が右手(南側)に広がり、奥にビジターセンターが有ります。左の小さな建物は津波体験館ですが、老朽化と来場者が伸びない為、閉館となりました。実はビジターセンターは改修中で夏休みからの再開です。なのでトイレは180度反対側、駐車場北に有るキャンプ場の施設が使えます。
 赤い幟旗は「オルレ」とはいうものの、トレイルみたいなコースを示しています。

202303281104 左キャンプ場 w1280 P3280354.jpg
 回れ右した方向に在るキャンプ場です。施設の裏側にテントサイトが広がります。確か「オート」キャンプ場では無かったはず。クラッシックに、静かにテント泊を楽しみたい人々にお勧め。ヨコミーの青春の一ページもここに有りました(^_^;)
 ここは小高い丘というかお山の上。半島の尾根。東日本大震災級の大津波が来ても余裕の高さ。ですがここから下り、先ほど見た鳥居の西下に小さな港があるので、ここで釣った魚を夕食のおかずにするキャンプも楽しいかも(^_^;)

202303281103 入り口 w1024 P3280352.jpg
 戻って、左はオルレ用のロッカーなど。見れば奥に色濃い桜が....。幟旗の左側から入りますが、ちっと(^_^;)

202303281104 オルレ w1024 P3280357.jpg
 オルレのスタート地点。歩いた知人はここに荷物や車を置くので再びここへ戻ってくるようだったと(>_<) 
 ヨコミーは戻るんじゃなくて縦走みたいな感じに出来ないのかなぁ....と思うのです。トレイル風。
 例えばバスの1区間2区間...猛者向けには5区間も設定出来ないモノなのかなぁ....と。要はトイレとバス便なのでしょうけれど、トイレはコンビニは無いので小さな物を設置するとか、地域の集会所や学校開放を兼ねて設置するとか、トイレ協力民家を募るとか。路線バスは田舎なので不便ですが、乗り合いバス・オンデマンドタクシーとか検討したいです。
 では、進みましょう。

202303281105 唐桑御崎河津桜 w1280 P3280361.jpg
 まだ若い木ですが、良い色で咲いています(^_^)v

202303281106 河津札 w1280 P3280362.jpg
 色濃いですね(^_^)v 左奥は先ほどのオルレロッカーなど。

202303281106 名札 w1024 P3280363 85.jpg
 立て札が有りました。震災後、静岡の方々から頂いた河津桜でしたね(^_^)v 感謝m(_ _)m

202303281107 t0z@  w1280 P3280375.jpg
 ちょっと遊んでみました。青空とのコラボ(^_^;)

202303281108 探勝路入り口 w1280 P3280378.jpg
 進むと左手に探勝歩道入り口と有りました。奥はタブノキ。憧れ(^_^;)

202303281112 タブノキ h1280 P3280404.jpg
 立派なタブノキです。カメラのカラーバランスはオートにしているのですが、色合いがちょっと....(>_<)

202303281109 オルレスタート地点 w1024 P3280382.jpg
 右手にオルレの入り口が見えます。でも、これって元々探勝歩道だと思うのですが。

202303281109 河津桜 w1920 P3280384 ojx83.jpg
 素敵な河津桜を拡大してみました。花弁同士が隣と重なり合い、ヒトデ模様が見えます(^_^;)

202303281111 河津桜 w1280 P3280398.jpg
 バックがモワンとボケてくれて、こちらも綺麗(^_^)v

202303281113 遊具 w1280 P3280406.jpg
 河津桜の奥に遊具が有りました。トイレにも行きたいし、お昼も近くなってきたので、更に奥を確かめる気にもなれず、ここでUターンです。
 まだ植えて10年余りの若木ですが、とても素敵な木々を植えて頂きました。10年後20年後には更に見事に咲いて、観る人々の心を癒やしてくれることと思います。静岡の方々に感謝ですm(_ _)m

 そして今日、ヨコミー家で植えて4・5年余りの河津桜が開花しました(^_^)v 後日報告出来れば...と思うのですが、今春は先ず白梅が咲き、そして小梅、早咲きの桜(ひょっとしたら暖地桜桃かも?)、暖地桜桃、南高梅、河津桜の順でした。
 そうそう、某ブログ主から実が大きい南高梅の花弁は他品種の花弁より大きいの?と宿題を頂いていました。昨年見比べた限りではほんのちょっと大きい位でしたが、今年は時間をみて並べて撮りたいです。うーん、多分出来そう(^_^;)
 あっ、携帯まだ届きません(>_<)

 世界の平和を祈って、本日はお終いm(_ _)m

nice!(25)  コメント(19) 
共通テーマ:ニュース