SSブログ

花火みたいなカランコエ ヨコミー家の玄関 20240122 [四季の便り 花,植物,農遊]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは宮城県気仙沼市本吉町風の丘。

 一つ前の記事で、気仙沼に雪が舞い始めるのは12月....と書きましたが、若干修正m(_ _)m
 前住地の、生まれてから40年も住んで居た市内鹿折(ししおり)地区。ヨコミー10歳前後の頃、近くに有る小山の上で父母が小さな畑を耕していました。寒くなる毎年11月下旬、漬け物にする大根を抜いて、畑の北側に有る杉の木の下にハセと呼ばれる長木を渡し、大根を掛けて何日か干します。長くなりましたが、そんな頃に冷たい西風が吹き、良く小雪が舞いました。舞い始め。冷たい風の中、冷たい大根を扱い、軍手も掛けない手は荒れの仕放題(>_<)
 実は昨日30日、昨年11月の地元紙を整理していて、11月25日辺り付けに、市役所裏にそびえる標高200m余りの安波山が雪化粧した....との記事が有り、子供の頃を思い出した次第です。
 記事は、ただ余りにも白く化粧していて、疑う訳ではありませんが、周りの風景と山の形が記憶に合わず、山のどちら側から撮ったものか判別出来ませんでした。まあ、凡そ西斜面でしょう。
 風の丘は、市街地西側より1℃か2℃は暖かいです。うーん、3℃?(^_^;) 雪が舞い始めるのは市街地より遅いです。

 そんな風の丘も冬はそれなりに寒く、暖かい所系の鉢物は玄関やその前の風除室、ヨコミー奥様のおリュウさんなどは客間と呼んでいる小さな和室にまで鉢物を取り込んでいます(>_<)
 その玄関には、福島県の(^_^;)ホームセンターで安く売っていたスチールラックを置き、年末からごちゃごちゃ(>_<)

202401221017 カランコエ w1280 P1220043.jpg
 カランコエです。それは玄関の....

202401221015 玄関 h1024 P1220038.jpg
 こんな所に有ります。本当にごちゃごちゃ(^_^;) カランコエはほぼ中央。左に首を長く伸ばし、花が付いています。
 上端は昨年紹介したシャコバサボテンですが、今年は昨年の手入れが悪く、花は期待出来そうにありません(>_<)
 真ん中左から下はパッションフルーツの3鉢。確か盆過ぎか9月になって咲いたやつで、現在3個の実が付いています。1個はそろそろ完熟し落果間近。更に1つは割と熟してきて2月中には落果かも。残る1個はまだ青々としていて、熟すのが先か、寒さにやられるのが先か....といった状態(>_<)
 遅く蕾を持ったとき、早々摘んでいればこの様な寒さの中で育てることも無かったでしょうけれど、遅くなったけど咲きたい....という蕾を摘む気にはなれませんでした。まあ、第一、卑しいし....(^_^;) 機会が有れば、いつか紹介したいです(^_^)v
 
20240122 カランコエ w1280 P1220044.jpg
 あっ、カランコエのちょっと拡大です。首を長~くしていますが、光を求めて...なのでしょう。ヨコミー家の玄関は、真冬でも大雪や雨で無ければ、明かり取りのため戸は閉めず(^_^;)、網戸です(^_^)v
 そんな状態でも光を欲し、首を....ええっ、長くした? 倒れながら育ったんじゃ?? 前住地は玄関前の風除室でした。陽光燦々、寒さは厳しい(T_T) 風除室での記憶が有りません(>_<)

202401221017 カランコエの花火 w1920P1220043.jpg
 花火です(^_^;)
 1つ上の写真で分かる様に、背景の暗さにオートの露出が引っ張られ、花の辺りが露出オーバーとなっています。なので最初の写真は、思い出しながら多少ガンマを下げています。その際、ツツーッと指が滑り、暗くなり過ぎたら、なんとカランコエの花が花火に(^_^;) 絵心は有りませんので、遊びです。

 遊びといえば、最近おもちゃを仕入れました。なので財布には諭吉様が居りません(>_<) ただ大変なおもちゃで、取扱説明書は紙切れ程度(T_T) 使いこなさねば成りません(>_<)

 世界の平和を祈り、1月の終わりとします。来月はもう少し頑張りたいですm(_ _)m
nice!(31)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー