SSブログ

細い月、そして地球照 20191030 [星]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 そろそろ西からの強い季節風が吹き始める頃なのですが、今年は今のところそんな気配はありません。
 まだやりかねている事もあり、しばらく外で作業させてほしいものです(^_^;)
 そんな昨日10月30日の夕方、ヨコミー奥様のおリュウさんが南西の低い空に細い月を見つけました。
 ヨコミーは星見屋なのに全く気付かず、そんな事にはあまり関心が無いおリュウさんが気付いたので、褒めて差し上げました(^_^)v

20191030170743 月 1-100 ISO800 w1024 DSC_5924.jpg
 月齢2の細い月です。焦点距離1200mmF4.8の機材に、ISO感度800、1/100の露出です。ピントは合わせたつもりでしたが、夜に彗星を撮るときチェックしたらズレていて....(>_<) まあ雰囲気を楽しんでください(^_^;)

20191030173133 地球照 1.3s ISO1600 w1024 DSC_5970.jpg
 同じ機材で露出を多くして、地球照も狙ってみました。
 地球照とは、太陽からの光が当たった地球からの照り返しで、月の太陽光が当たってない部分が、淡く照らし出される現象。月が細いときに見易いです。
 露出時間は1.3秒、ISO感度は1600に上げました。
 右やや下に見える星は、さそり座の4等星「υ(ユー・プシーロン=誠文堂新光社刊天文年鑑2019年版による標記)」、その上の小さな星は6.3等星です。

 地球照は夕方に限った現象ではなく、月が細いときの日没後、または日の出前に見えます。今の時期は夕方なら凡そ南西、明け方なら凡そ南東の、各低空。見通しの良い場所に出会えたなら、ちょっと気にしてみましょう。
 いつ月が細いかは、ネット等で調べられるかも知れませんが、旧暦が入ったカレンダーがあれば、旧暦の3日前後なら夕方、26日前後なら明け方です。
 なので、11月の日の出前なら23日、24日の週末未明に要チェック(^_^)v
 このように拡大しなくても、手持ちのスマホやデジカメで、夕景と共に写しても綺麗です。ストロボは不要で、しっかりと構えて、または電柱や車等を支えにすると、手ブレが起きにくく、綺麗に撮れます。
 お試しあれ(^_^)v

 ところで、星仲間のかずさんが素敵な名月を捉えています。ヨコミーの、ちょっとピンぼけ月の写真でおめめを汚されてしまった方は、おめめ治しにご覧願います(^_^;)
 http://kazu9465seiu.livedoor.blog/archives/2965858.html

 おしまい<(_ _)>

nice!(23)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー