SSブログ

ウド、コシアブラ 20160506 [美味しい食べ物]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。  今日は暖かな一日でしたが、一昨日からの風が残っていて、タンポポの種を風が運んでいました。
(写真はクリックすると大きくなります)
20160506 ウド w684 IMG_5964.jpg
 ウドです。
 今年初めての草刈りを、今日、ようやくやりました。連休前にやるべきでした。  そこで、現状把握不足によって、なんと、若いウドを切ってしまいました(>_<)
 眼鏡を掛けてはいたのですが、太陽も雲で隠れて....。  せっかくなので、あちこちからもう少し集め、天ぷらの材料に(^-^;
 ウドは茎(多分)を食べるのが主流ですが、自然のものは食べられる部分が少なく、しかも掘るのが大変。
 で、若い葉っぱに目を付けました。  天ぷらにすると、とても美味しいです。まさに「山菜」といった香り。
 今回は若い芽ですが、これはトゲの無いタラノメ風。やはり天ぷら。  ただ、もう少し大きく育てれば、美味しい葉っぱが何枚も食べられるのですが.....(^-^;

 20140506 コシアブラ w800 IMG_5965.jpg
 コシアブラです。
 20年程前、鹿折公民館へ出入りしていたときのこと。毎年5月には「新緑に親しむ集い」が開かれていて、ヨコミーも参加(^-^;
 地区内の山の散策でしたが、そのときに初めて教えて頂いたのが、このコシアブラ。そのときはタラノメの美味しさを知っていましたので、ふーん、といった感じで聞いていましたが、天ぷらで食べたらとても美味しいです!(^^)!
 気仙沼ではウソッポと言っていますが、タラッポ(タラノメ)に何か似ているけどちょっと違う....という意味から来ているのかも。でも、姿!?? 味!??

 この味が恋しくて、苗木を涌谷町の産直で見つけたので、買ってきました。この産直は、震災でヨコミー家は3か月も断水していたので、時折世話になっていた「天平の湯」に開設されています。  植える場所の選定に迷い、1年2年と過ぎてしまいました(>_<)
 自宅の敷地端は林が押し寄せてきて、震災前は直径40cmもの大きなアカマツが何本か有りました。
 でも、マツタケは出そうになかったので、切って家庭菜園を広げようと、2011年の元旦から切り始めましたが、2か月も経たないうちに肘が痛くなりました。そう、スポーツマンでもないのに、手で挽いていました(^-^;
 見かねた老母がお金をくれ、チェーンソーを買えと!(^^)!  すぐホームセンターへ行き、電動のと長いコードを買ってきました。
 そして順調に切り始めたら、間もなく、あの東日本大震災でした。  5年間も中断してしまいました。林の際にはまだ倒したままの松や、切り揃えて積んでいた丸太が大地震で崩れ、散らかったままでした。
 丸太を少しどけて穴を掘り、ようやくコシアブラの苗木を植えることが出来ました。  で、気付いたのです。敷地の林の中に、コシアブラが大小2本も有りました(^-^;
 ヨコミー、見ているようで、現状把握が足らないなぁ....。反省(>_<) ヨコミーは人を見るのは苦手でも、物を見るのには自信があったのに.....。もう、ヨコミーの人生は終わりかも(^-^;
 まあ、来年からは贅沢に食べられそうです!(^^)!

 ところで、皆さんもコシアブラを育て、食べてみませんか?
 高さ1mもしない内に何か所か葉が出ます。苗木を2年間も育ててしまった経験(^-^;から、その位だったら、やや大きめな鉢で大丈夫でしょう。地植えで脚立でも手が届かない高さになったら、切って詰めましょう。
 ウドは秋に種が出来るので、今から目を付けておき、秋に採ったら蒔いてみるのもいいかもしれません。秋蒔きか春蒔きかは不詳(^-^; 試してみましょう!! また、売り物にちょっとでも根がついていたら切り取り、深めの鉢に植えても面白そう!!
 プランター山菜、ベランダ山菜。さあ、やってみなはれ!(^^)!
 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0