SSブログ

車中泊で混雑!?? 気仙沼の道の駅 20221217 [観味良好]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 今日12月22日は暖かな冬至でした。暫く経験したことの無い、ひょっとして人生初めて経験する暖かな冬至。日本海側では先日から12月としては希にみる大雪で死者が出たり、高速道が通行止め、頼られた国道では大渋滞が発生し、かなりの時間動けなかった車両もかなりの規模で発生しました(>_<)
 これだけで気候変動が進んでいる...とは言い切れませんが、世界中の二酸化炭素濃度が産業革命以降急激に増えている統計が知られていて、地球が二酸化炭素による温室効果の中に居ることは間違いないようです。
 気温が暖かくなると南極や北極の氷が溶け、海水面が地球規模で上昇する....と言われています。また空気中の水蒸気が増え、大雨や大雪が降りやすくなることでしょう。
 二酸化炭素の削減に向けて、個人レベルでも多少なりと減らす工夫をしたいものです。

 さて12月17日未明、ヨコミー奥様のおリュウさんが仙台行き朝1番の高速バスに乗りたいというので、バス停がある「道の駅大谷(おおや)海岸」まで送ってきました。

202212170622 道の駅大谷海岸 w1280 DSC_0153.jpg
 午前6時22分の撮影です。看板の上に乗っているのは本吉町の魚となっていたマンボウをデザインしたもの。国道を挟んで向こうが海水浴場です。

202212170621 大谷海岸 w1280 DSC_0149.jpg
 もう少し海側をパチリ。左奥の岬は今年、中秋の名月を載せた記事に写っている岬です。
 この辺りは元々海抜3m位だったでしょうか。震災ですっかりと家々は流され、その後防潮堤工事で国道と共に10mも嵩上げされました。
 
202212170621 ホテル海洋館 w1024 DSC_0148 83.jpg
 海に向かって右端の丘に建つホテル海洋館。日の出が見えます。海水浴場に隣接しているので、夏の宿泊予約はお早めに(^_^)v

202212170621 道の駅 w1024 DSC_0150.jpg
 道の駅の駐車場に入ってみたら、なんと車、車、車....まだ暗いのに(>_<)
 えっ、なんで?? こんなに車中泊していたの!????????????? 夕べは金曜日で、それも変....(>_<)

202212170622 未明の混雑 w1024 DSC_0152.jpg
 車の数が分かる様に少し露出を多くしてパチリ。ザラッと50台近く。不思議です。
 更に不思議なのは右端。歯磨きの順番待ちでしょうか、人が並んでいます(>_<)

202212170624 行列 w1024 DSC_0155.jpg
 ちょっと拡大してみました。手に歯ブラシを持っているか否かは分かりませんが、大勢が並んでいます。バスに乗るなら手前のバス停に並ぶはず。ほんと、不思議???

202212170631 あわびまつり w1024 DSC_0156.jpg
 奥の方を見たらテントが.....。
 ??? ひょっとして今年も「あわびまつり」かぁ....(>_<) アワビのシーズン到来(^_^)v
 いつも朝寝坊なので、行列は初めて見ました(^_^;)

202212181001 三陸新報 w1280 PC180185 80.jpg
 翌18日付け、地元紙の三陸新報に載った記事です。それによれば早い方は午前1時から並んでいて、遠くは仙台や盛岡から来られて方も居たようです。
 おリュウさんは浜育ちでアワビは大好物(^_^)v でもヨコミーはナマコと同程度の評価しかしておらず、無けりゃ無いで構わないのです(^_^;) 早朝から並ぶ必要性は感じていません(^_^)v まあ、おリュウさんは食べたい時に買ってきますが。
 ところで三陸新報社では電子版も出しています。遠く離れた所でも気仙沼市や南三陸町の話題をしっかりとキャッチ出来ます。興味の有る方はホームページをご覧の上ご購読願えれば幸いです(^_^)v

 最近多忙で諸事遅れ気味(^_^;) あれもこれもと....(>_<) なので趣味本業の星と、次いでアマチュア無線は本当に遅々としか進んでいません。ブログ更新も遅れ気味(T_T)
 そんな中でも世界の平和を祈り、特にウクライナに早く平和が戻る事を願っています。
 あっ、年賀状も作らなくては....(^_^;)
 でも本日はこれにてお終いm(_ _)m

nice!(23)  コメント(18) 
共通テーマ:ニュース

nice! 23

コメント 18

青山実花

夜明けの風景、
いいですね。
なんだか切なくなります。
こんなに人が多いのはビックリでしたが、
アワビが目的だったのですね^^
by 青山実花 (2022-12-23 06:51) 

yokomi

 こんにちは、青山実花さん。ありがとうございますm(_ _)m
 アワビ目的では並んだことが無く、最初は????本当に車中泊かと思ってしまいました(^_^;) アワビの浜値は今年も上がっていて、庶民には、より遠き味となっています。でも若干山裾で育ったヨコミーには縁が薄く不幸中の幸い(^_^;) 我が家の奥様は醤油やワサビも付けず、そのままの美味しさを味わっています。流石浜育ちババァ(^_^;)
 いつか海洋館にお泊まり願います(^_^)v
by yokomi (2022-12-23 10:43) 

mayu

アワビ もう長く食べていません。
好きですが、行列は辛いです(>_<)
by mayu (2022-12-23 15:42) 

かず

道の駅大谷海岸には今年の夏に初めて行きました。もうすっかり変わりましたね、昔の道の駅はトイレをお借りするのがいつものパターンでした。新しい道の駅はとても綺麗で広く良いですね。それにしてもそんな早朝から車が一杯駐車しているのには驚きました。多分圏外ナンバーも多かったのでしょうね。
by かず (2022-12-23 20:29) 

わたし

道の駅に車中泊ですか!
どこかの道の駅には「車中泊禁止」という看板がありました、たしかにトイレと水道があるからよい季節ならいいですね、今は何かイベントでもないと頑張れないです(^-^)
by わたし (2022-12-24 09:43) 

yokomi

 こんにちは、mayuさん。ありがとうございますm(_ _)m
 深夜から並ぶとは大変(>_<) 価格はその分お安いようですが(^_^)v ヨコミーはアワビに未練が無く幸いです(^_^;)
by yokomi (2022-12-25 14:17) 

yokomi

 こんにちは、かずさん。ありがとうございますm(_ _)m
 道の駅大谷海岸が立派に再建ことは良いのですが、夜間の照明が明るく、そして多くなりました。タイマーで深夜は減灯するとか人感センサー等で省エネを図る等の工夫をして欲しいと事前に要望したのですが、理解されず残念でした。また電飾されるマンボウは一晩中明るいです(>_<)
by yokomi (2022-12-25 14:24) 

青い森のヨッチン

皆さん目的達成のためには早朝、深夜関係なく必死ですよね
三沢の航空祭も然りです。
yokomiさんはナマコはあまりお好きじゃないようですね
塔町特産のブランドナマコ”横浜ナマコ”は今年は禁漁になりました。
資源激減でほとんど獲れなくなったようです。
温暖化や気候変動よりもお金になるからといって獲りすぎたんだと思っています。

by 青い森のヨッチン (2022-12-25 16:39) 

yokomi

 こんにちは、わたしさん。ありがとうございますm(_ _)m
 マナーが悪い方も居て禁止されているのでしょうね(>_<) 私は若い頃から星を見たりアマチュア無線をするために遠くの山に出掛けることがあり、割と車で仮眠していました。その後、父の実家が遠く、行くときは深夜に着かない様遅めに出て車中泊(残念ながら仮眠程度)し、適度な時間に着く様にしていました。今は屋根にテントがある車なので、旅行に行く際は、計画的に車中泊を入れています。大人4人まで足を伸ばして寝ることが出来ます。
by yokomi (2022-12-25 17:31) 

yokomi

 こんにちは、青い森のヨッチンさん。ありがとうございますm(_ _)m
 三沢の航空祭も大変なようですね(>_<) そういえば以前のブログで駐車場が遠いとか書いておられましたね。
 ナマコはより高価なアワビと同じ程度に好んで....というか高価でも買って、並んでも買って食べたい....という食材ではないのです。有れば食べる....そういう程度(^_^;) そういえば当地でも干しアワビ・干しナマコが今日の都に運ばれたとか。大好物...という訳でもないので、禁漁しての資源確保に賛成です(^_^;)
by yokomi (2022-12-25 19:41) 

(。・_・。)2k

車中泊ブームですから 道の駅 どこも週末は混んでますよね
道の駅で寝るのってうるさいので3回ほど経験しましたが
ぐっすり眠れないので敬遠しています

by (。・_・。)2k (2022-12-25 20:02) 

ぼんぼちぼちぼち

アワビ、東京だと超高級食材でやす。
新鮮なのが食べられる地域のかたが、羨ましいでやす〜
by ぼんぼちぼちぼち (2022-12-27 12:09) 

SWEET

コメントをと思いながら。
三陸新報のサイトで暫らく記事を読んでいました。
アワビはしばらく食べていませんが好きです。
そして、過去記事に亀山へ斜行エレベーター計画を見つけました。
昔、唐桑にも同じようなもの?出来たのに使われませんでしたよね。
色々思い出されて興味深かったです。
by SWEET (2022-12-28 19:00) 

drumusuko

こんにちは。
道の駅大谷、新しく再建されたと聞いてます。震災後しばらくしてそちらに行ったら、小さな規模でやってたことを思い出しました^^。
綺麗な道の駅になって、良かったですね(^^♪。
アワビはさしみで食べると最高に美味しいと思います♪。
by drumusuko (2022-12-29 13:29) 

yokomi

 こんにちは、(。・_・。)2kさん。ありがとうございますm(_ _)m
 確かに車中泊は、特に高速道のサービスエリアでは大型車がエアコンを付けたままで寝ているのでうるさいです(>_<) 中で寝ている人は耳栓でもしているのでしょうか。田舎の道の駅は所によっては台数が少なく、寂し過ぎるときもあります(^_^;) 広い駐車場があるコンビニでも申し訳ないし。星のイベント時はトイレや水場も有り、時間帯を選べば静かに眠ることが出来ます。我が車はメーカー系列?の改造会社製で屋根にテントが着いていますが、生地が薄い為か外の音が入り易いです。ボンゴフレンディーはより遮音性が高かったです。まあ下で寝ればそれなりに静かです。次の車も....買えたら(^_^;)このタイプにします。燃費も良いので(^_^)v
by yokomi (2022-12-29 22:19) 

yokomi

 こんにちは、SWEETさん。ありがとうございますm(_ _)m
 三陸新報をチェックされていましたね。ありがとうございます<(_ _)>
 唐桑町時代、早馬山南麓に敷設されたラックカーは残念ながら開業早々事故を起こし営業を廃止しました(>_<) 原因は忘れましたが人命を預かる機器は製造から保守管理まで十分に気を付けなければ成りませんね。
 近年大島亀山中腹に有る駐車場から山頂近くまでモノレールを敷設する計画が市によって立てられ進められています。ただ駐車場を拡幅しても100台で、シーズンには収まりきれないかと。船着き場に近いウエルカムターミナル(道の駅的な施設)は大島大橋から延びる県道沿いで、ここにモノレール駅を作っては....との意見も有りますが、観光シーズンとそれ以外での入り込み客数に大きな差が出るので、黒字化は難しいのではないかと私も心配しています。「おかえりモネ」はもう帰ってきませんし(>_<)
by yokomi (2022-12-29 22:43) 

yokomi

 こんにちは、drumusukoさん。ありがとうございますm(_ _)m
 JRの駅も兼ねていた道の駅大谷海岸は3階建てでしたが大津波で多くが壊れ、取り壊されました。ただ屋外トイレは幸い海に背を向けたコンクリート製で、津波で壊れた所を修理して再開しました。西隣には確か二度の仮設となりましたが産直や食堂、食品加工場が設けられ、被災10年後にようやく今の姿となりました。
 幼い頃からアワビが大好きなおリュウさんは、醤油を付けないで食べています(^_^;)

by yokomi (2022-12-29 22:58) 

yokomi

 こんにちは、ぼんぼちぼちぼちさん。ありがとうございますm(_ _)m
 大都会には大都会の良さが有り、地方都市には地方都市の良さが有りますが、地方の更に地方の田舎には、都会が持つ「良さ」の量が少ない様に思えます(>_<)
 ただ、何といっても生産現場に密着していますので、アワビでもホヤでも鮮度が良い状態で食べることが出来ます。場合によっては義弟が午後に釣った魚が夕食の刺身になったり...(^_^;) まあ、田舎暮らしも、たまには体験しませんか(^_^)v
by yokomi (2022-12-29 23:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。