SSブログ

気仙沼市本吉町小泉地区中心部界隈 20160509 後編 [東日本大震災]

 こんにちは、ヨコミーです。

 気仙沼市本吉町小泉地区は、東日本大震災の大津波で、平地に有った中心部や、浜、周辺に点在する民家も、すっかりと流されてしまいました。  被害をひとことでいえば、ミニ南三陸町、ミニ陸前高田市といった感じです。
 小泉地区の中心部には、震災前、150戸ほどが有りました。  中心部の海側を走る、JR気仙沼線の高架を越える大津波で、民家はもとより農協、郵便局、数少ない会社やお店まですっかりと....。
 ヨコミーの母は小泉生まれ。所用も有って5月9日に訪れましたが、今回はその後編です。  メインストリートに近い、街中を流れる外尾(そでお)川に掛かる新町(しんまち)橋から見える、今の風景です。 
  (写真はクリックすると大きくなります)
20160509東北東 w800 IMG_6019.jpg
 前編の後半に有った、高い所から見渡した写真は、左端の坂を上り、ちょっとだけ見える建物・小泉公民館の駐車場から撮影しました。
 オレンジ色の屋根は、平成15年に改築された小泉小学校。木造の旧校舎は、廊下が日本一長いとかいわれていて、雑巾がけ競争もあったとか。麓には新町の家々が有りました。

20160509新町橋南南東 w800 IMG_6020.jpg
 小学校が有る丘の更に右側には、小泉中学校が有ります。坂の上です。小学校と前後して移転新築。以前は更に右奥の丘に有りました。
 この辺一帯、震災前は、新町の家々が道の左右に立ち並んでしました。
 正面の坂は、中学校や丘に有る農地等へ行く坂で、昔は登り口に何戸か民家が有った程度。それが近年、丘の上の道路沿いに家が建ち始め、震災後は自力で再建した方々もいて、新興住宅ストリートになりつつあります。

20160509新町橋から南 w800 IMG_6021.jpg
 この辺には、民家や工務店が有りました。
 左の坂道は中央の奥まで続きます。その辺り、高速道路が通ります。  坂の右下は、工事現場の事務所みたい。作りからすると、作業員宿舎も有るようです。  右奥にも作業員宿舎が3棟見えます。 

20160509新町橋から南西 w800 IMG_6022.jpg
 大津波で壊れた家々は、瓦礫の山となってこの奥へ。丘の上に見えるのは、中学校跡地に開設されてた介護老人保健施設で、平成18年に出来ました。
 防災集団移転と災害公営住宅の大きな団地は、この奥の右に有ります。

 この団地にすむ、お爺さんやお婆さんを始めとする交通弱者は、どのようにして通院や買い物等をすればいいいのでしょうか。
 国道のバス停まで、何分もかけて、具合の悪い体を引きずり、通院するのでしょうか。 
 その昔、一関から沿岸部に向かう鉄路を、その辺を地盤とする国会議員が無理に捻じ曲げ、気仙沼や陸前高田等の利用者は、余計な時間を費やしていました。
 そんな鉄路を利用していたヨコミーは、小泉の国道を走るバス路線を、奥の団地まで捻じ曲げて欲しいとは言えない。団地始発のバスがいいのだけれど、民間のバス会社は収支を考えればやれないでしょうね。

 いつも思うんだけど、この地区と同じ名前の元総理、「民間に出来ることは民間にやらせます!!」と格好良く大きく叫んでいましたが、民間に出来ないことは国で面倒を見るとは言いませんでした。切り捨てです。
 で、仕方なく、一般的には、市町村が税金だったお金をバス会社に支払い、委託して地方の更に田舎のバスは走っています。
 簡単に言うと、都会ではもっと別なことに使われている税金が、田舎では西部鉄道や頭部鉄道のような仕事に使われています。これでは、いつまでたっても、地方の公共サービスは劣るばかり
 地方の国会議員も減るというし、これで均衡ある国土の発展は出来るのでしょうか。
 1票の格差ばかり注目され、憲法違反だと声高に叫ばれていますが、法の下の平等というのなら、均衡ある国土の発展だって、そのひとつだと、ヨコミーは思うのです。
 あっ、またまた道草を......(^-^;

20160509新町橋北西 w800 IMG_6023.jpg
 ようやく1周です。でも、少し欠けてしまいました。すみません。ちょうど逆光だったもので....(^-^;
 橋を渡って左へ行く道は、前の写真の右手から延びている白いガードレールに続きます。  左の崖上や右手の丘の上に立つ家は、多少被害はあったのかもしれませんが、以前からの家。
 正面奥の道を左に行くと、そこにも数棟の作業員宿舎が有ります。  作業員の方々はいったい何人いや、何百人いるのでしょう。賄いは付いているのかもしれませんが、近くにはお店が無く、不便なところで復旧に汗を流しています。ありがたいことです。感謝。
 
 ご覧いただいたように、復旧はまだまだで、復興なんていつのことやら....。
 まあ、必ず復興するんだという気持ちは、皆さんお持ちなのでしょうけれど、時間との戦いでもあります。「頑張れーっ!!」とは言いたくありませんが、「頑張っぺし!!!」(^-^;

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0