今朝の気仙沼 20160726 [東日本大震災]
こんにちは、ヨコミーです。
ここは気仙沼市本吉町風の丘。
天気予報では21時以降の雨予報で、昼間にもぱらつくことが有るという予報でした。
しかし、午前10時を過ぎたら、雨が結構降ってきました。1時間後には霧雨に。
今日は老母が通院する日。
ヨコミーは朝仕事のため、1時間早く起きました。
何の仕事かと言えば、病院の順番取り(^-^;
久し振りの渋滞を味わい、無事に受付を済ませた後、東日本大震災による大津波で被災した地域の、復旧工事現場を回って帰宅しました。
写真は、気仙沼市民会館の南南東約400m付近の幸町四丁目付近で撮影しました。
左が内ノ脇災害公営住宅。右は大川の向こうにある南郷の災害公営住宅。内ノ脇も既に入居しているはず。
ヨコミーがいる足元は既に盛土した所で、写真右端に有る土の山は、仮置きと思われます。
時間は8時ちょっと過ぎ。この辺でも小雨がぱらつきましたが、土埃を抑えるくらいは降らなかったです。
熱中症や呼吸器系が心配です。(>_<)
健康に注意して、作業に当たって欲しいものです。
明日明後日は試験なので、今日はこれだけ。すみません(>_<)
ここは気仙沼市本吉町風の丘。
天気予報では21時以降の雨予報で、昼間にもぱらつくことが有るという予報でした。
しかし、午前10時を過ぎたら、雨が結構降ってきました。1時間後には霧雨に。
今日は老母が通院する日。
ヨコミーは朝仕事のため、1時間早く起きました。
何の仕事かと言えば、病院の順番取り(^-^;
久し振りの渋滞を味わい、無事に受付を済ませた後、東日本大震災による大津波で被災した地域の、復旧工事現場を回って帰宅しました。
写真は、気仙沼市民会館の南南東約400m付近の幸町四丁目付近で撮影しました。
左が内ノ脇災害公営住宅。右は大川の向こうにある南郷の災害公営住宅。内ノ脇も既に入居しているはず。
ヨコミーがいる足元は既に盛土した所で、写真右端に有る土の山は、仮置きと思われます。
時間は8時ちょっと過ぎ。この辺でも小雨がぱらつきましたが、土埃を抑えるくらいは降らなかったです。
熱中症や呼吸器系が心配です。(>_<)
健康に注意して、作業に当たって欲しいものです。
明日明後日は試験なので、今日はこれだけ。すみません(>_<)
コメント 0