SSブログ

看板から見るプロ意識 20190815 [もの]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 台風10号は日本に近づいてからやや速くなり、西日本を縦断(!?)して行きました。
 被災された皆様にお見舞いを、そして災害対応に当たられた皆様にお疲れ様を申し上げますm(_ _)m

 さてこのブログ、不本意ながら夏休みを頂いてしまいました。すみませんm(_ _)m 決して、忌引きではありません(>_<) 老母(ろうはは=ヨコミー語)は元気です(^_^;)
 7月も私(公私の「私」)は多忙でした。新聞は読売と地元紙を購読していますが、心が落ち着かず、薄い地元紙さえも1日2日遅れ。読売は「積ん読」(>_<)
 もっと遊びを減らさなきゃ...とも思うのですが、老母介護の呪縛から逃れるため...(^_^;)
 先月中旬は祇園祭、下旬は放送大学の試験と遅れていた芋掘り(^_^;)
 8月に入り3・4日の気仙沼みなとまつりにも行かず、その前後、まつり協賛の家庭菜園仕事で汗を流しました(>_<)
 そして8月第2週夜は、7/31からですが9日まで、拘束が予備日も含めて7日間も有りました。まさに「死のロード」(>_<)の星を見る会(^_^)v それも、お天気が悪くて大変でした(>_<)
 まあ週末には無線機を持って山にも行きましたが(^_^;)

 さて、素敵なお姉さんが居る看板を見つけました(^_^)v

201908101155 19PM w1024 P1540759.jpg
 市内某所の看板です。こんな素敵なお姉さんが接客するのでしょうか。営業時間は午前10時から午後19時とあります。
 うーん、深夜の午後10時から更に9時間後、つまり翌朝7時まで営業を続けての閉店です。
 えっ、綺麗なお姉さんが翌朝まで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! どのようなご商売なのでしょう(^_^;)
 でも、朝の7時に追ん出すとは、微妙な時間だなぁ...。ひょっとして朝帰りで帰宅するか、どこかに寄ってヒゲでも剃って出勤しろ!!というご配慮の時間かな(^_^)v

201908081008 キャッシュコーナー w700 P1540657.jpg
 市内某所の看板です。駐車場。
 右下の利用時間を見れば、午前7時から午後22時とあります。午後22時なら、午後10時から12時間後、つまり翌日午前10時まで利用出来ると書いて有ります(^_^)v
 なーんだ、結局一晩中、つまり24時間いつでも利用出来るんだっちゃ(*^_^*) でも、1泊以上はするな!!と注意したいんですね(^_^)v
 そんなに車を停めなきゃならないくらい、面倒が掛かるのかな?(^_^;)
 でも、正解は右上だっちゃ(^_^)v

201908081152 ムクゲ W1024 P1540729.jpg
 お口直しの花は、ヨコミー家、庭の端で咲いているムクゲ。綺麗です(^_^)v 剪定した枝を、野菜の苗の支えにと傍に挿して苗と結んでおくと、しばらく経つとムクゲの小枝が新しい葉っぱを出してきます(>_<) 勢力旺盛。翌年や翌々年には花を付けることも(^_^;)

 最初の看板は、決して怪しい所ではありません。もちろん2枚目も(^_^)v
 でも、昔のテレビ番組「11PM」はあっても、「19PM」や「22PM」というのはないです。まあPMが数字の後に来る、先に来るはおまけして。
 「午前」「午後」は24時制ではなく、12時制です。AM、PMも(^_^)v
 なので、1枚目のPM19時はPM7時と書くべきでしたし、2枚目はPM22時ではなくPM10時と書くべきでした。ずーっと以前、高い携帯料金を使い、1枚目のお店にお知らせしたのですが、なかなか直りません...(>_<)
 特に2枚目は、右上に24時制で正しく書いてあるのに、わざわざハイカラなAMとPMを使いたかったのでしょうか、残念。発注担当、発注時期、製作業者が違うのでしょうね。

 まあ看板屋さんは、発注仕様に基づいて作り、納品して、発注者の検査を受けて、支払いを受けたのでしょう。
 でも、これって残念です。「ここの数字はこうじゃないですか!?」と、看板屋さんは発注者にフィードバック出来なかったのでしょうか。
 1枚目の写真は綺麗なお姉さんも居るので、翌朝まで営業の怪しい所と勘違いさせるし、2枚目はお堅い会社なのに、自ら綻びを大通りに面した所で掲げています。
 前にも何処かで載せた気がしますが、ヨコミーがいつか、地元の三陸印刷にチラシの印刷を依頼した時、1回目の校正段階で時間の変更がありました。
 手慣れた感じでちょちょっと直して校正を出したら、営業担当から直ぐ指摘(>_<) 「ヨコミーさん、これはこう書くのが正しいんじゃないですか?」と。うーん、まさしくその通り。恥ずかしい(>_<)
 で、ヨコミー、このフィードバックのおかげで、市内に恥をさらすこと無く....(^_^;)

 第一に、発注者はもう少し気を付けたいものです。ヨコミーも発注する時は要注意(^_^;)
 また、受注者は勉強の上(ものによっては勉強不要)、受注内容をザラッとは点検したいものですね。プロですものね。その点検が発注者に貢献出来る場合がありますから(^_^)v もっとも仕事によっては、最初から下請けに無理をさせる発注も有るようですけれど(>_<)
 看板屋さんは、せめてこんな程度の指摘は、して欲しいなっ(^_^)v

 今夜も老母は静かに眠っています。でもそのまま眠りにつかず、明日の朝にはしっかりと起きてね(^_^;)
 おしまい<(_ _)>

nice!(30)  コメント(4) 
共通テーマ:仕事