SSブログ

見事な紅枝垂れ 気仙沼市本吉町 20220420 [観味良好]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 地震なのか風なのか、多分季節の強風なのでしょうけれど、家が時折ミシッと音を立てます(>_<)
 今日4月29日は「昭和の日」ですね。
 今宵の先ほど外を見たら、なんとミゾレが降っていました(>_<) 昼間から冷たい北東風が吹き、外で動くときは1枚着足していました。
 1時間単位で気温を見れば、昨日は13時の18.8℃が最高で、今日は10時の13.5℃を最高に下がり続けていました。21時の気仙沼に於けるアメダスによれば昨夜より9℃も低い0.9℃(>_<) 寒いはずで、電気こたつをスイッチオン。

 昨日は定期の胃カメラで、市立本吉病院へ行きました。旧町時代は国保病院。
 その途中、はまなすホールという小さな劇場裏手の築山周辺に植えられている紅枝垂れ桜が、緑の葉が出てきたものの、まだ綺麗で少々車を駐めて見てきました。
 そんな枝垂れ桜の、大凡最盛期と思われる4月20日の姿を紹介します(^_^)v
 (写真はクリックすると大きくなります)

202204201401 ハイキー w1920 DSC_5322.jpg
 枝垂れの中に潜ってパチリ(^_^)v 若木なので枝先は低い所に有ります。勿論逆光なので、露出を多めに掛けました。ちょっとハイキー調(^_^;)

202204201405 本吉はまなすホール裏築山枝垂れ w1280 DSC_5344.jpg
 この日は近くの旧役場に用事が有り、その用事よりも先にここへ(^_^;) ホールの表から右側を通って裏手に回ると、築山を取り巻くような紅枝垂れ群に出会います。築山のてっぺんから撮ったので、築「山」の感じは分かりませんね(^_^;)

202204201359 遊具とアップ w1280 DSC_5307.jpg
 これなら多少は築山の感じが...(^_^;) 中央は何という木でしょうか。不勉強で分かりませんが殆どの枝が万歳をしているようで、ちょっとお気に入り(^_^)v

202204201357 拡大 w1280 DSC_5296.jpg
 蕾がまだ多く、八分か九分咲きといったところでしょうか。

202204201358 もっと拡大 h1280 DSC_5299.jpg
 若木の枝ですが見事です。これらが100年200年....と過ぎて大きくなれば、ちょっとした名所となることでしょう(^_^)v

202204201412 開花直前 h1024 DSC_5381.jpg
 蕾から丁度開花し始めた一群が有りました。以前も書いたと思いますが、蕾からの開き始め、まあ下や上端のを見て頂きたいのですが、蕾の先端がちょっとだけ開いただけなのに、雌しべがもう飛び出ています。
 普通、花は花弁が開いて雄しべや雌しべが出てくるものと思って居たのですが不思議。花にとって雄しべや雌しべは大切な部分だと思うのですが、なんで先んじて....。

202204201411 拡大 h1024 DSC_5376.jpg
 開いてくると花弁のピンク色は淡くなります。

202204201359 違う枝垂れ w1024 DSC_5309.jpg
 実は築山に入って直ぐの右に違う種類の枝垂れ桜が1本だけ有りました。写真右側。

202204201359 別な拡大 w1024 DSC_5311.jpg
 花弁は少なくても超薄紅色でもなく、白色(^_^;) 葉が割と出ているのに花弁がそれほど散った感じは有りません。何という品種なのか、ご存じの方はご教示願えれば嬉しいですm(_ _)m

202204201412 寄付 h1280 DSC_5383.jpg
 紅枝垂れ桜は平成18年(西暦2006年)の植栽でした。今は無くなった県立津谷農林高校は素敵な心をも育んでくれたようですね(^_^)v 感謝m(_ _)m
 ヨコミーは100年200年300年....と生き長らえて、これらの姿を楽しみたいものです(^_^;)

202204201357 桜が有った w1024 DSC_5290.jpg
 ホールの表から築山に向かって間もなく、右手(写真は反対側から撮影)の広場に多分染井吉野と思われる桜が複数有ったのですが、1年見ない内に無くなっていました(>_<) 大きめの木だったのに残念(T_T) 遊具を配置したらボール遊びや駆けっこに支障が出るだろうし。ならば木と遊具が調和する配置で設置して欲しかった(>_<)
 
 どこか市外の役所では晩秋にも花を付ける珍しい枝垂れ桜の並木(30本近く有った)を全て伐って市道を拡幅したけど、そこは田舎の直線道路。拡幅しなくても大型車とすれ違えていたし、殆ど子供も歩いていない。
 どうせやるなら前後の緩いカーブだけ改修すれば良いものを、一方に残るカーブもその先も改修の兆しは見えません。 
 桜植える人、桜伐る人。木を伐る人には伐って遂行するのではなく、どう活かして遂行するかを考えて欲しいです。構想・設計段階から。

 今日のニュースを見て驚きました。ウクライナです。26日、ロシアのプーチンと会談した国連の事務総長が、28日にウクライナの首都キーウを訪問してゼレンスキー大統領と会談した直後、ロシアのミサイルがキーウに落とされ被害が出ました(>_<) 
 着弾したのは4発と報じられていて、これは誤射じゃなく、プーチンによる国連事務総長に対する嫌がらせでしょう。停戦する気は無い、さっさと帰れ....という(>_<) 
 昨日か一昨日、ロシアでの会談の様子がテレビで映し出されていましたが、なんと、かなりの長円形をしたテープルの両端に座っての会談でした(>_<) プーチンが「おまえとは話をしたくない...」と言わんばかりの。驚きでした(>_<)
 そしてもう一つ。インドが3月にロシアから輸入した原油が前年より8倍に増えていたと報じられていました(>_<) 8倍(>_<) 
 他の国々もロシア産原油の輸入量が増え、欧米や日本がロシアへの制裁として原油の輸入を止めても圧力にはなっていないようです(>_<) 
 インドはどちらかといえば「こちら」側かと思って居ましたのに、兵器もロシアから購入しているとかで関係は深く、欧米や日本によるロシアに対する制裁は実っていません(>_<)
 インド人もビックリ.....ならぬヨコミービックリ(>_<)(T_T)
 ロシアによるウクライナ侵略戦争が早急に終わることを願うばかりです(>_<)

 今月もバタバタと過ぎました。本日はこれにてお終いm(_ _)m

nice!(26)  コメント(18) 
共通テーマ:ニュース

桜見頃 またまた市民会館へ 20220420 [四季の便り 花,植物,農遊]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 昨日4月20日はランチのお誘いがあって旧・新興市街地へ。お別れした後、お天気が良いので気になっていた気仙沼市民会館付近の桜を、また見に行きました。

 写真はクリックすると大きくなります。
202204201221 気仙沼市民会館前染井吉野 w1280 P4200453.jpg
 気仙沼市民会館(写真右下)前の染井吉野です。ワンパターンの構図ですが、青空が素敵で(^_^;) 前にも書きましたが一段高い気仙沼中学校校庭端に植えられています。

202204201228 市民会館前 h1280 P4200488.jpg
 中学校校庭に南側から入る坂道の途中で。やはり青空が似合います(^_^)v

202204201222 市民会館前 w1280 P4200458.jpg
 上を見上げれば花がいっぱい(*^_^*)

202204201231 気仙沼中学校校庭南側入り口 w1280 P4200510.jpg
 坂を登り切る辺りに八重の椿が有り、一緒に(^_^)v

202204201229 中学校校庭 w1280 P4200498.jpg
 気仙沼中学校の校庭です。奥が凡そ校庭の東側。東日本大震災後、左側には仮設住宅が建ち並んでいました。

202204201230 散った w1024 P4200505.jpg
 坂を登るとき、足下に花弁は余り見えなかったのですが、なんと南風に吹かれて校庭側に落ちていました。でも見れば「花」が多く、先程も見えたのですが、鳥が花を落としているようです。蜜目当て??

202204201225 市民グラウンド w1024 P4200473.jpg
 坂の上から市民会館西方向を見てみました。市民グラウンドです。左奥に桜が見えます。多分染井吉野かと。
 気仙沼公園という公園の運動広場で、市民の草野球や中学生がサッカーを練習していた所。東日本大震災直後、100世帯が入る仮設住宅が建ち並びました。
 昔は仕切りのフェンスより左へ広がっていましたが、昨今の車社会に対応する為、左の駐車場を広げる形でフェンスが出来、仮設住宅撤去後は残った広場の北側1/4程が砕石敷の駐車場に。
 今は仮設住宅があったことを示す何物もありません。

202204201226 市民会館駐車場 w1024 P4200475.jpg
 左隣です。市民会館は左画面の外。奥は公園の緑地。11年前、大津波で避難し、市民会館避難所に身を寄せていた方々が毎朝、広島県や同県内各市町が派遣した保健師さん等とともにラジオ体操をした所。後で行ってみます。
 手前の駐車場は、11年前の丁度今頃、福岡の自衛隊さんが、避難所に集まった方々等に「玄界の湯」を提供してくれた場所。風呂から上がって桜を見たら、一瞬でも心が和んだことでしょう。ヨコミーも何度か入りましたよ(^_^;)

202204201237 市民会館大ホール前 w1280 P4200534.jpg
 校庭東側の下から大ホール前をパチリ。左の大屋根が中学校屋体、その右側、桜に埋もれた薄い青色の建物が気仙沼市図書館。右端にちっょとだけ見えているのが市民会館大ホール。

202204201238 図書館下 w1280 P4200543.jpg
 図書館に向かってちょっと進んでみました。電柱の陰になっていますが、紅枝垂れは4・5本連なっています。

202204201240 図書館下 w1280 P4200548.jpg
 老木ではありませんが、色が濃く、連なっていて見応えがあります(^_^)v 

202204201240 枝垂れ w1280 P4200553.jpg
 拡大してみました。蕾がまだ多く、七分咲き程度でしょうか。

202204201240 図書館から河原田 w1280 P4200551.jpg
 坂の途中から大島(右奥)方向を見てみました。中央はNTTビルです。海にかなり近い所に有った国の合同庁舎の2階に入っていた仙台法務局気仙沼支局が大津波で被災し、震災後は市役所を経てこのビルに入っています。

202204201240 橋 w1024 P4200552.jpg
 大島方向の拡大です。奥が大島の亀山。
 「大島」とはどこにでも有りますが、国民休暇村風に書けば「気仙沼大島」。一番高い所が亀山234m。山頂右下、ほぼ水平に右へ黒っぽいトゲみたいな物が突き出ている所が亀山のレストハウス。
 昭和の後期、島の汽船発着所付近から昇るリフトの山頂駅に隣接し、結構賑わっていました。しかしリフト周辺の木々が伸び、景観が楽しめなくなった為か利用客が減り、それに伴ってレストハウスからは食堂が無くなり、土産物店までも....。そして大津波でリフトは廃止に(>_<) 
 近年亀山の観光施設整備に伴って季節営業ではありますがレストハウスが再開され、昨年行った際には観光客が立ち寄っていました。ヨコミー、こういう所で食べるそばやうどんも大好きです(^_^;)
 中央やや左に見えているのは三陸道気仙沼湾横断橋の橋を支える主塔の1つ。右側のアーチは左側の本土から大島を結ぶ県道の大島大橋。

202204201242 図書館 w1280 P4200559.jpg
 図書館側の染井吉野です。結構太い枝が剪定されていたのが分かります。バックには青空が一番映えます(^_^)v

202204201241 図書館剪定跡 w1024 P4200558.jpg
 剪定跡の1つです。ちょっと見ると何の処理も無いようですが、切り口やや上に「うろ(穴)」が出来ていたようで、モルタルで埋めた箇所が見えます。

202204201245 市民会館裏手 w1024 P4200568.jpg
 図書館の坂を下り、市民会館の裏に来ました。右奥の防災倉庫が設置される時、八重の桜が1本か2本切られましたが、中央電柱の向こう左右に2本、そして写真左枠外にもう1本残っています。
 この桜が植えられた土地は、市民会館のものというより、下に有った、今はNTTビルが建つ旧・公立病院の敷地ではないかと思うのです。だって普通、敷地の端に側溝やフェンスを建てますよね。
 市民会館は純粋な市有地。公立病院は、まあ元々市有地なのでしょうけれど1市1町立の病院ですから、管理が違って当然。といって下に有った染井吉野より細く若い木と思われるので、病院開設後に桜の下に広がる崖をコンクリートで固めた際に修景事業として八重の桜を植えたのでは....と邪推(^_^;) いつか調べたいです(^_^)v

202204201244 裏手の八重 w1024 P4200565.jpg
 上記でいう、左枠外に有った八重の拡大です。バックに木蓮を入れたかった...(^_^;) 蕾はようやく開き始めてきた感じです。

202204201250 気仙沼公園緑地 w1280 P4200576.jpg
 気仙沼公園の緑地に戻ってきました。ここに枝垂れ桜が1本有りますが、咲いていました。
 右奥が市民会館、奥の山の手前にちょっとだけ見えるのが気仙沼中学校の屋体。

202204201250 枝垂れ h1280 P4200575.jpg
 図書館の坂下に有る枝垂れより若く、色は薄いです。でも林の中で見ると不思議に綺麗(^_^)v

202204201251 気仙沼公園八重 w1024 P4200577.jpg
 そういえばここにも八重桜が有りました。そろそろ開いてくれるようなので、機会を見つけて通いたいです(^_^)v

 ウクライナ東部ドネツク州にある都市マリウポリは、今その殆どが侵略者のロシア軍に占領され、巨大製鉄所に籠もって戦っているウクライナのアゾフ大隊や地下シェルターに避難している多くの市民が危機に晒されています。
 今日21日のニュースによれば、ロシアは地下貫通爆弾という地下の施設までも破壊する爆弾を使い始めました。どの位置に市民が避難しているのかも分からずに(>_<) 
 残念ながら欧米や日本等がロシアへ圧力を掛けても、所詮EU各国の多くはロシアにエネルギーを頼っていて、またアメリカは直接の介入が大きな戦争に発展するおそれがあるし、日本の制裁など微々たるもので、決定打とはなっていません。本当に残念です。
 この世にはスーパーマンもウルトラマンも居ません。神も仏も居ないのでしょう。居るなら直ぐさまロシア軍に天誅を下し、御名をお聞かせ頂きたいm(_ _)m
 ロシアの侵略で多くのウクライナ国民が亡くなりました。マウリポリの陥落で更に死者は増えることでしょう。ロシアの民はいつまで寝ているのでしょうか。ボーッと寝ているロシアの民にも責任を問いたい。いつまでも(>_<)

 ヨコミーがこうやってウクライナの心配をしているのは何も国際政治を学んだ訳ではありません。右翼や左翼の活動家でもありません。趣味人(^_^;) 最終学歴の高校は商業で、世界史があったとすれば飛び飛びで、そんな記憶だけ。
 ところがアマチュア無線を始めて間もなくのこと。アマチュア無線をやっていた外国人が中国と領有権を争っていた某国境にある珍しい島に出掛けて運用していたら、銃撃され死亡するという事件が発生したのです。
 功名を立てる為に係争地域へ行ったアマチュア無線家も悪いのですが、捕虜にしたら良いのに、なんで....!?????????といった感じでした(>_<) 
 以後、どうしても国際情勢等が気になっています。そして平和も(^_^)v

 ウクライナに大至急平和が訪れることを祈り、本日はお終い<(_ _)>
 
nice!(23)  コメント(14) 
共通テーマ:ニュース

開花でした(^_^;) 気仙沼市民会館付近 20220414 [四季の便り 花,植物,農遊]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 昨日4月14日の夕方、風の丘の北側で火事があり、冷たい風に流された煙が押し寄せました。
 不幸中の幸いと言っては申し訳ないのですが季節の強風が吹いておらず、延焼が避けられたのが慰めかも(>_<)

 各地で桜(染井吉野)の開花が伝えられる中、こちらはもう少し時間が掛かるなぁ...と勝手に判断して某爺の接待と称して昨夜遅くに帰宅したら、道路脇に見える白い花を付けた木が目に入りました。染井吉野です(^_^;) あーっ、もう開花しちゃった...(>_<)
 なので昨日、所用のついでに、市街地を少しだけ回ってきました。
 気仙沼の桜(染井吉野)といえば大川川土手の桜並木ですが大津波でやられ、神山川川土手の桜並木は一部が防潮堤工事から難を逃れたのですが少なくなり....。ならばと気仙沼市民会館付近を見てきました。
 なんと結構咲いていました。
 (写真はクリックすると大きくなります)

202204141034 市民会館前 w1280 DSC_4837.jpg
 市民会館前の染井吉野です。市民会館前....とよーく言っているのですが、気仙沼中学校校庭端に植えられている木々です。昨日は雨の振り出しと競争するように回っていたので、お天気は薄日も無い曇り空。なので写真の色は悪いです(>_<)

202204141030 図書館前 w1920 DSC_4821.jpg
 市民会館台ホール玄関辺りから市図書館方向をパチリ。薄い青色の2階建てが近年建て替えられた図書館です。

202204141030 図書館 w1280 DSC_4824.jpg
 少し拡大してみました。左側がちょっと粗になっているのは、いつか伐採されたのかも。それにしても枝が割と剪定されたようで、以前のような密々感溢れる花の感じはありません。
 ガードレール下の斜面は遅れて植栽されましたが、間もなく紅枝垂れ桜が見頃となります。

202204141029 図書館前 h1280 DSC_4817.jpg
 図書館手前の道路から。逆光です。やはり大きく剪定されていました。コロナ時代だから密を避けたか(>_<)(^_^;)

202204141034 市民会館前 w1920 DSC_4834.jpg
 市民会館西側駐車場から中学校側をパチリ。うーん、こちらも剪定で花が粗になっていますね(>_<)(^_^;)
 真ん中下から左に上がる、この小さな坂を登ってみます。

202204141036 市民会館前 h1280 DSC_4853.jpg
 市民会館西側玄関前の坂を登ってパチリ。バックが青空なら....(>_<)

202204141039 市民会館前 w1280 DSC_4874.jpg
 ちょっと拡大です。もっと拡大したいのですが、安い高倍率ズームはイマイチ切れが悪く、別なカメラはお出掛けで使ったら電池が2個も空になり、今朝から充電中(>_<)
 綺麗です。風は冷たいですが(>_<) 七分咲き...といったところでしょうか。

202204141039 中学校校庭 w1280  DSC_4868.jpg
 小さな坂を登り切り、気仙沼中学校校庭の南端でパチリ。お空が青空なら素敵でしたが(^_^;)
 下の左、三角屋根は中学校の屋体、その直ぐ右隣の薄青い建物が図書館、真ん中やや右が市民会館大ホール。

202204141041 脇の公園 w1280 DSC_4883.jpg
 市民会館西側駐車場の南隣に有る公園です。
 11年も前、東日本大震災による大津波で市民会館が避難所となった際、支援に駆けつけてくれた広島の保健師さん方が毎朝ラジオ体操を指導してくれた場所です。
 奥の紅枝垂れ桜が咲き始めました。右手の黒い幹だったでしょうか、八重桜はやはりまだですね。
 今日は所用でちょっと出掛けた際、小雨でしたが見掛けた桜の写真を撮って来ました。
 桜の老木、市内では以前を比べて少なくなったと思います。スタートは遅れましたが、残っている木々を撮り、いつか自分用の「市内桜カタログ」的な物を作りたいです(^_^)v

 今日のニュースで、ロシア軍の戦艦がウクライナ軍から攻撃され、修理に向かう途中で沈没したと伝えていました。やられたのは旗艦だったようで、侵略に支障が出るのでは....との見方が示されていました。
 でもまた、ウクライナ東部の都市にはロシア軍が犠牲者を少なくみせる為に死体火葬車を十数台運び込んだとも伝えていました。遺体の無断焼却(>_<)
 ロシア軍の兵には心は無いのでしょうか。洗脳されているのでしょうか。遺体が自分の親や妻子でも、それを望むのでしょうか。
 ロシアでもネット社会かと。プーチンは外国から真実が伝わらないようにとネットを遮断したと報じられています。兵はそれが不思議だと、異常だと気付かないのでしょうか。
 ロシアの地方では国営放送しか映らないとも聞きます。知るは大本営発表のみ。ヨコミーは以前、海外のラジオ放送を聞いていました。ロシア人はラジオを持っていないの? 他国の言葉が分からないの? ヨコミーは勉強中(^_^;)  
 良識有るロシア人の蜂起を期待したいです(^_^)v

 気仙沼は明日土曜日も雨が残りそう。花弁が散らないうちにあちこちと撮影に行きたいものですが、どうなることやら...。
 本日はこれにてお終いm(_ _)m
nice!(25)  コメント(14) 
共通テーマ:ニュース

ヨコミー家開花宣言 早咲きだけど(^_^;) 20220406 [四季の便り 花,植物,農遊]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 ここ2・3日は強烈な風は吹いていませんが、時々家がミシッと(>_<) 最近地震も続いていて、原因が地震か強い風なのか、直ぐには判断しかねています(^_^;)
 ヨコミー家の住宅は築20年を超えていますが、それほどヤワじゃないと思って居ます。ただ家の作りですが南向きなので南側の屋根と北側の屋根が東西方向に合わさっているのですが、西側の庇で風を受けているようで、震災後か、とても強い風でミシッと(>_<)
 更に風の丘北西部で高速道路の工事が始まり、木々を切り倒し、山を削ったものですから西寄りの風がとても強くなったのです(>_<) 
 ヨコミー家では玄関前のタタキに置いたマットが20年近く無事だったのに山が削られたら強風で初めて吹き飛ばされ....(>_<) ....とは、以前も書きましたね。記憶している方にはごめんなさいm(_ _)m

 仙台市の染井吉野は今日11日に満開となったとニュースで流れていました。また福島市の花見山は7日には殆ど咲いていなかった染井吉野が11日は満開になったと関連するホームページに載って居ました。
 まあ9日から気温がぐんぐんと上がったので急いで満開になったのかも知れません。

 さて、以前お知らせしていましたヨコミー家の早咲き桜が咲きましたので、簡単にご報告(^_^)v
(写真はクリックするとお大きくなります)

202204061134 早咲き w1280 DSC_4248.jpg
 家庭菜園の端に、確か父が植えた早咲きの桜です。4月6日、ようやく...というか、いくつか咲き始めました。

202204061134 早咲き w1024 DSC_4244.jpg
 木は手前の小木。高さ3m余り。以前大きな幹が病気となり、安易に切ったので背は低く、近年樹勢が回復して伸び、漸く咲いています(^_^)v
 背景がごちゃごちゃしているのはお許しをm(_ _)m なにせ、敷地の端っこ(^_^;) ギュウギュウ詰め(>_<) 左奥に見えるやや太くて立っている幹は、当時幼い長男がまだ花も咲かない山桜をどうしても....というので前住地から持って来ました。これも近年咲いていますが、5月だったかな(^_^;)

202204061136 早咲き w1024 DSC_4254.jpg
 ちょっと拡大しました。中央下、左、右端、右上隅に確認出来ます。

202204061135 早咲き w1024 DSC_4250.jpg
 景気は悪いのに、上向きで咲いています(^_^;) もっと大きく拡大したいのですが、最近の現用機が調子悪く...。といって常時悪い訳では無いので、多忙も有り修理に出しかねていました。今週中に出さねば(>_<) 

202204061135 早咲き w1024 DSC_4253.jpg
 萼が開いて白い花弁が見えているのもいくつか。こちらも近々に満開となることでしょう。
 ヨコミー家は梅や水仙、辛夷(コブシ)等と併せて花盛りです(^_^)v

 花盛り...とは平和ですね(>_<) ロシアに侵略されているウクライナを思うと心が痛みますが、ウクライナ支援の気持ちを持ち続け、これが日本ならどうすれば良いのか、どうすれば防げるのか等々を個人レベルでも考えたいです。
 そして選挙に当たっては誰が一番近い考えを持っているかしっかりと判断し、1票を投じましょう。選挙の前に関連する催事があれば参加するのも良いでしょう。
 遠く中東のシリアで発生した大量の難民はヨーロッパを目指しました。ウクライナでは短期間のうちに既に400万人以上も隣国等へ避難しました。それが日本ならどこへ? 中国へ行きますか? ロシアですか? 北朝鮮ですか? 韓国ですか? アメリカやオーストラリアは遠いですよ。飛行機や船は短時間に400万人も運べませんよ(>_<) まして、港や空港は攻撃対象になりますよ(T_T)   
 いつまでもボーッとしているとチコちゃんに叱られますよ(>_<) 

 明日は朝早くから接待仕事がありますので、この辺でおしまいm(_ _)m
 あっ、なんかの続編がまだ半端でした(>_<) が...やはり、おしまい(^_^;) 機会を見て<(_ _)>

nice!(15)  コメント(8) 
共通テーマ:ニュース

早咲きもう少し ヨコミー家の開花状況 20220401 [四季の便り 花,植物,農遊]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 今日4月2日の風はちょっと強いときもありましたが、何と言っても冷たい風でした。季節は1ヶ月近く遡った感じ(>_<)

 そうはいっても「春」は進んでいて、梅がもう少しで咲きそろい、染井吉野は有りませんが、早咲きの桜は間もなく開きそうです。
 梅は勿論実を楽しむ為ですが、父が植えた早咲きと娘の記念樹を除いた桜は、全て終活の一環です。家庭菜園はヨコミー奥様のおリュウさんが主に耕していますが、もうそんなに出来ない...と弱音(>_<)
 大して広くない家庭菜園ですが、最終的には4畳程度に縮小しようと、少しずつ桜を植えていました。手足が弱って花見に出掛けられなくなる頃には、風の丘版「花見山ミニ」に成ることを祈って(^_^)v
 そんな桜たちの様子を紹介します。ただ残念ながら標準的な染井吉野は有りません(^_^;)
 写真はクリックすると大きくなります。
 
202204011400 早咲き h1024 DSC_4087.jpg
 早咲きの桜です。以前父が植えたと思うのですが、品種が分かりません。後で出てくるサクランボ・中国桜桃に似ているので、花を見る目が肥えているキジちゃんに以前写真見て頂いたら、別じゃないか....とご託宣。
 蕾は似ていますが、枝に少し違いがあります。希に実が付くこともありますが小さく、数はとても少ないです。逆に言えば、もし実が付いたら袋を掛けて育ててみたいです(^_^;)

202204011402 河津桜 w1024 DSC_4097.jpg
 河津桜です。昨年も葉芽でした(>_<) 上の早咲きと違って蕾・花がまとまるのではなく、離れて1輪ずつ咲くタイプなら、先端の蕾に期待したいですが、どうなることやら。

202204011402 菊桜 h1024 DSC_4093.jpg
 菊桜です。毎年咲いているので、今年も期待です(^_^)v 花弁が菊の花のように細いです。

202204011403 一才桜旭山 h1024 DSC_4099.jpg
 一才桜旭山です。本来の幹にシュートで伸びた幹もあり、後者は接ぎ木の台から?と若干疑っています。昨年も咲いたはず。シュートの蕾が咲くか?

202204011407 楊貴妃 w1024 DSC_4116.jpg
 楊貴妃の全体です。姿はYの字を極端に広げた感じ。

202204011407 楊貴妃 h1024 DSC_4115.jpg
 楊貴妃は昨年も咲いていて期待(^_^)v

202204011408 仮称宮城桜 h1024 DSC_4122.jpg
 品種名が不詳で、ヨコミー家では仮称・宮城桜と呼んでいますが、昨年も咲きません。この冬に冬芽を多分鹿に食べられ、残っている芽が咲いてくれるかどうか(>_<)

202204011406 薄紅枝垂れ w1024 DSC_4110.jpg
 福島県三春町に有る滝桜の近くで売っていた紅枝垂れですが、買って間もなく咲かなくなりました。でもようやく、ここ3年程咲いています。この春も期待出来そうです。

202204010821 娘の枝垂れ w1024 DSC_3998.jpg
 娘が小学校の時に植えた記念樹。当初順調に咲いていましたが段々と咲かなくなり、暫く花は有りません。そして木も弱ってきた感じ(>_<)
 ただ原因はヨコミーに有ったかも(>_<) 過日、幹の低い位置にウロを見つけました。剪定の跡を処理していなかった為かも(T_T) なので早速埋めました。樹勢を回復し、近い将来また咲いてくれることを祈っています。
 「桜切る馬鹿」とはいいますが、枝が道路側に伸びたりすれば切らねば成りません。切るのは最低限とし、切り口にはホームセンター等で売っている「塗り物」を使いましょう。
 ヨコミーは昨年某所で業者さんが大きな桜を剪定していて、切り口にモルタルを塗っていたことから、真似しました(^_^)v

202204011410 中国桜桃 h1024 DSC_4124.jpg
 ヨコミーが植えたサクランボ・中国桜桃です。1本で実る品種です。こちらも間もなく開花です(^_^)v
 以前住んでいた市内鹿折で植えていた木とは同じと思いますが、鹿折では実はやや小さいですが、たくさん収穫しました(^_^)v こちらはまだ少なく、少ないのに鳥かリス、ハクビシンかが食べて行きます(>_<)

202204010818 白梅 w1024 DSC_3982.jpg
 梅干しにすると適度な大きさになる白梅です。

202204010822 白梅小梅 w1024 DSC_4008.jpg
 これも白梅ですが、小梅です。熟すまで置いておきたいのですがどうしても落ちるので、カリカリ梅干を作ります。

202204011412 Plum bud w1024 DSC_4130.jpg
 南高梅です。梅干しにはちょっと大きいので、最近は梅干以外で楽しんでいます。

 春の進みは一時的に戻りはするものの、着実に進んでいます。他の花も咲いてきて、機会があればブログのネタとしたいです(^_^)v

 本記事作成中に下記に気付きました。前記事作成の際余裕が10MBも無いなぁ...と思って居たら、なんと余りが増えました。不思議です。いや、使用領域が減りました。勝手にどこかが消えた??? 明日は時間が無く、近々の調査です(>_<)
 「使用領域 : 2360MB / 2400MB (最大5GB)」

 ロシアのウクライナ侵略でプーチンの支持率は80%を越えたとか。これは国の機関ではなく独立系の組織が調べた数値なので、より現実的(>_<)
 真実を知らない国民が、国の、プーチンの正当性を宣伝する放送に染められてしまった結果でしょう。プロパガンダ(>_<) 
 私たちは外国のみならず、国内でも同様なことが起こったら、どのようにすべきか、本当に考えなくては成りません。
 ロシア人と数少ないチャンネルを持っておられる方は、どうぞ真実を伝えてください。国外に居るロシア人にも(>_<)
 よーく、「趣味の世界に政治を持ち込むな」と言う方が居ますが、趣味を楽しめるのは平和が有るから。あのウクライナでは趣味を楽しめる人は多くないでしょう。ロシアで趣味のSNSなんて今ではネットが規制されているのでダメでしょう。
 平和は全ての基礎です。

 ロシア軍が侵略を直ちに止め、ウクライナに平和が戻ることを祈りつつ、
 本日はこれにてお終いm(_ _)m

nice!(26)  コメント(22) 
共通テーマ:ニュース