SSブログ

逆さ虹「環天頂アーク」 20170504 [気象]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 近くの工事現場は昨日から休みに入ったためか、土埃は気になりません。
 まあ、強風でも吹けば別なのでしょうが、どうやら風も連休に入ったようで....(*^_^*)

 5月の連休は、いつもであれば既に車中泊していた時間(^_^;)
 でも、今年の「お出掛け」は「安近短」にしました。
 ので、遊び三昧の日々です(^_^;)
 まあ、ちょっとは家庭菜園をいじっているのですよ(^_^)v
 今朝はちょっと寝坊したので、「うったづ」(出発すること。あるいは物事を開始すること)が遅くなってしまいました。
 市内のリアスアーク美術館で、「かわいみさえ」さんの猫写真展をちょっと見て、裏山の裏山へ行ってきました。

 またまた気象ネタですみませんm(_ _)m
 遊び疲れて片付けていた17時過ぎ、西の空に怪しげな光が......。 

201705041705 環天頂アーク w1024 DSC04399.jpg
 環天頂アーク(逆さ虹)です。

201705041706 環天頂アーク h1024 DSC04401.jpg
 太陽は、写真下に見える木立の中。
 環天頂アークは、割と珍しい現象です。
 どうです? 逆さ虹と呼ばれる理由が、分かると思います。

201705041706 拡大 w1024 DSC04403.jpg
 拡大してみました。
 まだ片付けの最中だったので、注視出来ませんでしたが、間もなく消えてしまいました。

201705041556 暈 w800 DSC04390.jpg
 時間は遡っての16時近く、ふと見上げたら、太陽の上に暈(かさ)が掛かっていました。
 これが伏線だったか.....。
 いや、リアス「アーク」美術館かなっ(^_^;)

201705041728 幻日 w800 DSC04415.jpg
 片付けが終わりに近付いた17時半頃、松林の中に、またまた妖しい光が.....(^_^;)

201705041730 幻日 w1024 DSC04421.jpg
 太陽の左側に、幻日と暈の一部が見えていました。

201705041730 幻日上 h800 DSC04422.jpg
 上はどうなのかなぁ.....と見上げたら.....、
 上には暈などは無いようです。残念(>_<)
 因みに太陽の右側は、山に隠れて見通せません。これも残念。

 帰路につく前に、駐車場のトイレに寄ったのですが、4月29日の事を思い出しました。
201704291116 身障なのかな w800 DSC03844.jpg
 4月29日の11時過ぎです。1台分しか無い、舗装された身障用の駐車枠に、でーんと1台のワゴン車が停まっていました。他に車は有りません。
 それを見て、ヨコミーは「ふーん、怪しいな!」と思ったのです。 

201704291116 ここは w640 DSC03848.jpg
 この場所、間違いないです。

201704291117 身障表示 w640 DSC03858.jpg
 でもこの車、トイレへの往復にじっくりと見たのですが、身障者や高齢運転者を示すマークは一切付いていません。不思議です。
 もちろん、トイレでのうなり声や、介助者の声も聞こえません(^_^;)
 ヨコミー、トイレや風景の撮影で10分も居ましたが、誰も居る様子は有りません。
 今日までに、ここで事件があったとも聞きませんし(^_^;)
 本当に不思議です。
 健常者が火急の用事で、止むを得ずトイレへ駆け込むなら、トイレ前(2枚上の写真では左側)の砂利駐車場に車を停めた方が、最短距離です(*^_^*)
 なので、この車の運転者は、単に舗装したこの場所が欲しかったのでは(*^_^*) ?
 これは多分、山菜を求めて入山した健常者の車なのでしょう。
 「身障者等が来ても、わしゃ、知らん!」と言わんばかりに(-_-)
 身障者等が、まだここへ来ないとでも思っているのでしょうね。
 でも、その考えは甘いです(^_^)v
 今は、「遠足」やら「お出掛け」と称して、施設のお年寄りや身障者が、割と出掛けているようです。そして家庭にいる方々も。
 この車の運転手さん、車に戻られたとき、そんなご一行と鉢合わせして、気まずい思いをするより、ちゃーんと自覚して、そこ以外に停めた方が御身の為ですよ(*^_^*)

ヨコミー:「仏様、仏様っ! ここに因果応報の対象者が居りましたよ(^_^;)」
仏様  :「これヨコミー、失礼なことを言うな。わしゃ、しっかりと見届けておる(*^_^*)
     それに密告なんて、体制を維持するために、某国が報奨金を出してやっている手段じゃ。ヨコミーまで、浅ましくなる必要はないぞ(-_-)」
ヨコミー:「ハハーッ、お見それいたしましたm(_ _)m」

 高原の、清々しいお空の現象から急降下して、巷のトイレに関わる話題になってしまいましたが、お後がよろしいようで(^_^)v
 

輝く「幻日」 20170501 [気象]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 昨日と比べ、怪しい暖かさです。
 昨日のツツジ山は、冷たい海風が吹き付けて、とても寒かったのでした。
 それが今朝、外に出て見たらなぜか暖かな微風。でも、曇り。
 午前中、家庭菜園の積み残し仕事が有り、ちょっとだけ汗をかていたら、今日も工事現場から土埃が上がっています。
 工事現場の道路から、あんなに舞い上がるスギ花粉は有りません(>_<)

201705011706 幻日 w800 DSC04093.jpg
 午後遅く、再び家庭菜園にいたら、西の低い所(右下)に幻日(げんじつ)が有りました。暫く振りです。
 それにしても、いつもより明るい幻日です。

201705011707 輝く幻日 w800 DSC04101.jpg
 いつも撮影するときは、市道端に在る何かの標識で太陽を遮っているのですが、明るさの比較のため、そのまま撮りました。

201705011708 明るすぎ w800 DSC04102.jpg
 もちろん、光の本家・太陽より暗いのですが、それにしても輝いています。まぶしいです(*^_^*)

201705011708 右側 h800 DSC04104.jpg
 太陽の上から右側です。

201705011708 左側 h800 DSC04106.jpg
 太陽の上から左側です。
 どうやら、環天頂アークは見えないようです。

201705011709 上なしか w800 DSC04108.jpg
 上に暈(かさ)も無いような....。

201705011721 暈上薄く w800 DSC04135.jpg
 17時21分、上に薄い暈が見えました(*^_^*)

201705011822 南 w800 DSC04144.jpg
 18時を過ぎましたが、南方向です。夕焼けです。
 15年ほど前、太陽から120°か90°離れた幻日を見ました。これは珍しい現象でした。
 残念ながら、当時はそんな認識は無く、ただ、撮影しただけ。
 でも、カメラはフィルムだったか、デジタルだったか.....(^_^;)
 探したいものです。
 今日は、チェックを忘れていました(>_<)

201705011823 西 w800 DSC04147.jpg
 西です。
 右手の山の上に在る、低い位置の小さな雲が、赤く染まっています。

201705011823 縦 h800 DSC04148.jpg
 縦位置で、高い所も。
 電線の間に白い物が....。

201705011823 月 w800 DSC04151.jpg
 まだ薄明るい空に、月齢5の月が在りました。
 望遠ズームレンズの望遠端200mmで、安易に手持ち撮影です。
 まあ、換算焦点距離は300mm程度。
 こんなものでも、クレーターの存在が分かります。
 さあ皆さんも、月や雲を撮って、遊んでみましょう(^_^)v
 

彩の雲 光の輪 20160926 [気象]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 ひところの残暑が落ち着き、ホッとしていたところですが、今日はやや蒸し暑さを感じた日でした。
 まあ、昼前に小雨がパラついたせいもあるのでしょうけれど。
 それにしても、最近は天候不順で、青空や星空になることが少ないです。
 そんな数少ない機会の中で、光に絡む雲をいくつか見たので、ご紹介します。

201609141316 太陽近傍の彩雲 w800 DSC_0837.jpg
 9月14日13時過ぎ、太陽のごく近くに見えた彩雲です。赤紫、橙、青緑...。

201609141317 太陽近傍の彩雲 w800 DSC_0841.jpg
 下部は屋根(黒)から立ち上るように。決して、ヨコミーんちが火事ではないです。(^-^;

201609141318 彩雲とか w800 DSC_0843.jpg
 彩雲は、時には水に浮かんだ油膜ような見え方もします。残念ながら、今日はそうではありません。秋を感じる青空です。

201609141323 外気温 w800 DSC_0854.jpg
 13時20分過ぎ、いつもの場所です。気温27℃、湿度70%。

201609141501 幻日 w800 DSC_0866.jpg
 この日の15時過ぎ、貧弱ですが、幻日が見えました。
 でもこれ、なんか変です。普通、太陽と同じ高さに見え、それぞれ太陽の反対側へ尾を引きます。でもこれは、左右どちらも太陽より少しだけ高い位置に在るように見えます。まあ、太陽を隠す木が太過ぎますが。
 そして、幻日が引く尾にも、角度が付いているように見えます。ヨコミーとして、珍しい現象です。いつか、専門家に聞いてみたいです。
 暈は薄いです。
 ここで単に「暈」と書くのは、「内暈」のことです。太陽から約22°離れています。「外暈」は、太陽から約46°離れていますが、見える機会は少ないようです。万一、外暈が見えた場合は、改めて「外暈」と書きます。

201609141503 薄い日暈 w800 DSC_0873.jpg
 やや時間をおいて撮影しましたが、暈はなかなかはっきりしません。逆に、幻日が消えました。

201609211309 日暈 w800 DSC00160.jpg
 9月21日の13時過ぎ、暈の一部が見えました。中央に、モミジから湯気のように雲が湧き出ているように見えます。

201609211325 彩雲 w800 DSC00190.jpg
 それから15分後、淡く、小さな彩雲が見えました。

201609211326 彩雲 w800 DSC00192.jpg
 上の写真の雲が流れると、こんな奇妙な形をした彩雲が見えてきました。

201609211328 外気 h640 DSC00196.jpg
 13時半の外気です。

201609211450 へんな雲 w800 DSC00215.jpg
 この日の15時近く、変な形の雲が流れてきました。ダチョウのような鳥が、口を開けて右下を見ているような.....(^-^;

201609240931 日暈 w800 DSC00437.jpg
 9月24日09時半、暈が見えています。

201609240837 環天頂アーク無し h800 DSC00432.jpg
 これは、ちょっと時間を遡りますが、08時半過ぎです。環天頂アークが有るかもと、一応チェック。でも、見えません(^-^;

201609240939 日暈 w800 DSC00465.jpg 
 09時半過ぎです。ヨコミーんちの敷地すぐ北隣に在る、星を見るのに邪魔になっている電柱ですが、この時は太陽のスリムな遮光板として役立ってもらいました(*^_^*)

201609241027 日暈 W800  P1050469.jpg
 この日の10時半頃です。今度は南側の電柱にご協力頂きました(*^_^*)

201609251056 日暈 W800P1050479.jpg
 更に11時近くです。暈はだいぶ薄くなりました。

 7月8月は、天気が悪かったり、雲の高さが違うのか、なかなか暈や彩雲を見る機会に恵まれませんでした。
 皆さんも、ちょっとした合間に、空を見上げてみませんか。素敵な出会いがあるかもしれません。(*^_^*)
 出来れば、カメラがあると本吉(もっとよし) (^_^)v
 ヨコミーは、もう少し広く撮ることが出来る広角レンズが欲しいな(^_^;)


台風10号が来た(>_<) 2016-08-30 [気象]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 今日は台風10号が来ました。8月に接近した台風は5個目(>_<)
 なんであんなに迷走したのか.....。ちょっと瞑想し過ぎて、迷走してしまったのかな(^-^;
 被害に遭われた皆様に、心からお見舞いを申し上げます。

2016-8300901 気温 h640 DSC_0078.jpg
 9時です。朝まで小雨が少し降っていましたが、8時辺りから小止みになることも。
 で、いつものように気温・湿度を見てみました。

201608300902 空暗く w800 DSC_0080.jpg
 同じく9時です。空には厚い雲が有り、割と暗いです。
 少し遡りますが、9時前の雨風の中、工事現場からの雨水が裏の砂利道へ流れないよう、溝を掘りました。流れると砂利を流し、轍が出来、車の腹(底面)を擦るので(>_<)
 昨日リクエストしていたのですが、工事業者さんも、赤土が市道へ流れ出さないように、朝から重機で整えてくれました。山形県新庄市から来ている柿﨑工務所さん、サンキュー(*^-^*)
 その後、不思議なことに時折薄日が差したので、洗濯物を室内から軒下へ移しました。
 ヨコミー、それから記憶が有りません(^-^;
 実は、日曜日から両足が浮腫んでいます(>_<) ピロリ菌駆除の薬を飲んでいるためでしょうか。
 様子を見ていましたが、なかなかです。今日なら、病院も台風のお陰で空いているとは思ったのですが、やはりやめました。
 で、両足を高めにして、昼寝ならぬ昼前寝です。いくらか戻るかなぁ....と(^-^;

201608301333 風雨強し w800 P1050196.jpg
 13時半過ぎです。昼過ぎから急に暗くなり、風雨がとても強くなりました。
 奥の杉林はざわざわと動き、手前の木や若い竹、草は、北東からの強い風で、左へなびいています。

201608301351 暗く木の葉 w800 DSC_0087.jpg
 13時51分、ヨコミー宅の前(南)側です。空を飛んでいるのは小鳥ではなく、葉っぱ(^-^; 
 自宅北東側からたくさん飛んできます(>_<) 

201608301351 玄関から h640 DSC_0085.jpg
 同じく13時51分です。
 この台風に備え、玄関前に出していたパッションフルーツを、昨夜、風除室へ入れています。
 気温を見るのは、屋外右手、モミジの下に見える大きな石の上です。真ん中辺が黄土色なのは、雨水が貯まってきたため。
 その後、またまた記憶が無くなりました(^-^;
 
201608301535 裏手前 w800 P1050202.jpg
 15時半です。ヨコミー宅の裏、北側です。
 左の杉は宅地の端で、その東側に在る倉庫や林のお陰で、大して揺れません。
 でも、未舗装の市道向かい、写真では中央に見える栗の木等は、林の北側が切れているので、そこからやって来る北東風が直撃し、大いに揺れています。

201608301540 荒れる九多丸浜 W800 DSC_0090.jpg
 15時40分の日門漁港です。雨風が割と吹き込まない、南側の窓を開けての撮影です。
 とても暗くなりました。台風が結構近づいている頃です。
 雨や波しぶきではっきりしませんけど、奥や左の船は係留されていますが、真ん中、電柱に重なるように見える船は、こんなに離れているので、係留されていないよう!??です。それともロープが切れた??
 手前は九多丸(くだまる)浜西端。岩礁に波がぶつかり、はじけています。

201608301800 吹き戻し2 w800 P1050209.jpg
 18時です。台風が、気仙沼市から2つ北隣の大船渡市へ上陸した頃です。
 こちらは大分明るくなりました。吹き戻しの西風で、裏の木々は、先程とは反対の、左から右へだいぶ煽られています。台風が通り過ぎた証拠です。
 昼過ぎ、とても強い風で右から左へなびいていた奥の木や若竹等は、今度は左奥に在る林に守られ、割と揺れは少なくなっています。

 その後も、吹き戻しの風は多少の雨を伴って吹き荒れていましたが、20時頃には雨が上がり、一時、北西の空に北斗七星が見えました。
 でも、それは本当に一時的な、小さな晴れ間であり、すぐに雲が全天を覆い、吹き戻しの風がしばらく吹いていました。
 市内で大きな被害が有ったとは、今のところ聞こえてきません。
 夜半近くには風雨が止み、暗い雲の隙間から、薄い雲越しに明るい星が3個4個見えてきました。
 明日の天気予報は晴れとか。夕方には綺麗な星が見えるかな(*^-^*)

輝く幻日、淡い彩雲 20160617 [気象]

 こんにちは、ヨコミーです
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 昨日深夜からの雨は、ときに雷雨と強い風を伴い、結構な音を立てて降っていましたが、今朝外の様子を見ると、明るくなった辺りに止んだようです。.....と書いていたら、またまた雨。不安定(>_<)

 気仙沼は、6月13日に梅雨入りしました。
 6月17日は、雨が降り出すといった風でもなく、薄日が差すので、昼前に大谷海岸の砂浜を歩いてきました。浜の様子を、近々にお知らせ出来ればと思います。
 そんな散歩の中、ちょっと小雨がパラパラと振り出し、急ぎ足で帰宅しました。
 ちょっと不安定な天気でしたが、午後は安定してきて、外で作業をしていました。

20160617180018 すじ雲 w800 IMG_7459.jpg 
 で、夕方(18時)、空を見上げれば、秋みたいな筋雲が。南西方向です。

20160617180444  w800 IMG_7461.jpg
 右側の雲のアップです。筋が綺麗です。

20160617180720 幻日 w800 IMG_7471.jpg
 北西を見たら、低く暗い雲の割合が多いです。でも、高い雲の左下、雲の一部が輝いています。ちょっと色が足りませんが、虹色!! 幻日(げんじつ)かもしれません。ほんと、輝いています!(^^)!

20160617180822 幻日up w800 IMG_7476.jpg
 そのアップです。私が良く見る幻日は、ベールのような薄い雲があるときで、こんなに輝くことは滅多にありません。多分、ここは割としっかりした雲なので、氷の結晶が多く、それで輝いているのかも。

20160617180832 幻日 w800 IMG_7477.jpg
 太陽は右下の暗い雲の中。

20160617181936 太陽近傍雲隙間 w800 IMG_7488.jpg
 そんな太陽に近い雲の隙間を見てみました。この辺は太陽の強い光を受けて、いろんな色が見えることがあります。ヨコミー、言葉が不足。勉強不足。(>_<) 
 それにしても綺麗。自然は不思議。
 不思議といえば、中央の少し下で、やや左の所に、割と毛深い犬(ヨコミー、犬に対する知識欠乏(^_^; )が頭を出しています。向かって右下を向いている感じ。18時19分36秒撮影。
 そして8秒後。
20160617181944 太陽近傍雲隙間2 w800 IMG_7489.jpg
 カメラをちょっとだけ右に振りましたが、犬の頭は消えてしまいました。微妙に赤っぽく染まった雲が素敵です。18時19分44秒撮影。

20160617182322 月 w800 IMG_7495.jpg
 そんなこんなで遊んでいる内に、南東の松林から月が昇ってきました。
 いつものように、400mm望遠相当の高倍率ズームレンズで、手持ち撮影。カメラは現行製品の5世代前で性能がやや劣り、スケールも小さいですが、月の凸凹がなんとか分かります。
 ヨコミー、家庭菜園の作業の手を休め過ぎ.....。そう、まだまだ勤務時間。なにせ午後の開始が遅いもので(^_^;)

20160617182502 幻日後 w800 IMG_7498.jpg
 幻日も、太陽近傍のまぶしく色が付いた雲も去り、こんな感じに。
 でも、なんか珍しいかも。高い雲は普通の見え方。夕焼けに染まっていません。低い雲は、夕焼けなのでしょうけれど、一般的な夕焼けのイメージとは違って、不思議と黄色味が多いです。そして低い雲の厚いところは濃い灰色。複雑((+_+))

20160617182826  w800 IMG_7512.jpg
 そんな雲の中に、彩雲を見つけました。
 太陽の光を受けて、薄い赤紫や青緑に染まっています。素敵なパステルカラー。
 でも、なかなか撮影が大変。とにかく淡いのです。眼で見えるのですが、なかなかはっきりとは写りません。右のやや上の雲が分かり易いです。次は左下かなぁ....(^_^;) 彩雲は夕方だけのものではなく、時間帯は普通の昼間で大丈夫です。
 左の黄色い雲は夕焼けの色でしょう。
 それにしても、これらの雲の繊細な作りには驚かされます。

 本当に自然は不思議で、面白いです。
 あなたも、ちょっとした隙をみて、空を見上げてみましょう。素敵な出会いが、あるかもしれません(^_^)v
 

虹そして日暈 ~20160607 [気象]

 こんにちは、ヨコミー(yokomi)です。
 ここ3日4日、某通信教育のレポート提出期限が迫り、ブログが手につきませんでした。すみません(>_<)
  (写真はクリックすると大きくなります)
201606021622 虹 w800 IMG_6900.jpg 
 6月2日午後、薬が無くなったので、気仙沼市立本吉病院へ行ってきました。
 その帰路の運転中、日門海岸付近で虹を見付け....。
 田舎の国道とはいえ、すぐ路肩へ寄せられる場所は無く、東日本大震災による大津波で流された、日門地域の集会所跡地へ車を停め、海側へ歩いてパチリ。
 雨のご都合か、虹は左下だけ。こちらは降っていませんでしたので、市内階上や大島方面での雨でしょうか。
 それにしても、しばらく振りで虹を見ました。

201606041359 日暈 w800 IMG_6963.jpg
 6月4日14時頃、太陽に暈が掛かっていました。

201606041402 日暈b h800 IMG_6966.jpg
 上部と比べると、下部は雲が厚いためか、はっきりしません。

201606061251 日暈a w800 IMG_6973.jpg
 6月6日は亡き父の命日。その13時頃。

201606061251 日暈b w800 IMG_6974.jpg
 下部もしっかりと見えます。

201606071319 日暈a w800 IMG_6980.jpg
 6月7日13時頃です。レポートの提出期限まで4時間を切りましたが、食べてすぐ勉強というのも....と外に出たら、割としっかりした日暈が見えていました。
 まるで、ヨコミーの指先から光輪が出ているようです。ヨコミーには霊能力が有るのかも!?? ん、そうだ! 新興宗教の教祖様になろうかな(*^_^*)
 
201606071319 日暈b w800 IMG_6981.jpg
 下部もこんなに。

201606071756 日暈c w800 IMG_7005.jpg
 レポートをネットで無事に送り終え、家庭菜園で遊んでいました。まもなく太陽が山に隠れる頃ですが、まだ見えています。
 よーく見ると、左右に幻日らしき姿が、さらに真上にも。

201606071834 日暈d w800 IMG_7020.jpg
 そして太陽が山に沈んでも、うっすらと。
 時間は、まだ太陽が水平線の上にいるはずですが。  真上のも残っています。

201606071903 夕焼け w800 IMG_7025.jpg
 更に日没時間を過ぎた頃には、とても綺麗な夕焼けが輝いていました。
 ちょうどそのとき陰で片づけをしていて、なんか明るくなったなぁ....と見れば、まさに、「輝いて」いました。
 昔から、日暈が掛かると雨が降るといわれていますが、夕方には綺麗な夕焼けが.....。
 夕焼けは天気が良くなる前触れとも聞きます。
 明日の天気はどうなるのでしょうか(@_@。
 


 

太陽の暈・日暈 20160523 [気象]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。
 昨日23日は各地で暑かったようで、仙台市や南三陸町では30℃を越えたとか。  地元紙によれば、気仙沼は28℃。ヨコミー家はどうなんだろうと、これ。
201605231302 デジタル温度計 w640 IMG_6583.jpg
 何℃と判断すべきか.....(^-^;
 まあ、木陰の石の上にしばらく置いてからの撮影でしたが(^_^;)  午後から海風が入り、やや過ごしやすくなりました。でも、日向はまだ駄目(>_<)

201605230856 日暈上部 w800 IMG_6526.jpg
 またまた日暈です。昨日朝9頃。ちなみに、ヨコミーの手の先から神々しい光が差している訳ではありません(^_^;) 高層を流れている小さな氷柱が原因だとか。簡単には、薄い雲が有ると見える割合が高いようです。

201605230857 日暈下部 w800 IMG_6527.jpg
 そして下側。
 ニュースによれば、今日24日は仙台で日暈が見えそうですが、こちらでは見付けかねました。

201605201155 日暈上部 w800 IMG_6399.jpg
 これは5月20日の日暈。やはり薄い雲が有りました。

201605201156 日暈下部 w800 IMG_6402.jpg
 そして下側。

 両日とも、環天頂アーク(逆さ虹)等が見えないか、夕方まで注意しましたが、見えず、残念でした。
 これを見ているあなたも、ちょっとの隙に、空を見上げてみましょう。  もしかしたら、日暈、逆さ虹、幻日、パステルカラーの雲などが見えるかも!??
 やってみなはれ(^_^)v

太陽の暈、月の暈 20160513~14 [気象]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。  昨日14日も風(>_<)
 割と強い東風で、裏の工事現場では、いつもの黄色いビニール表示が水平になって、はためいていました。
 小さなイチゴ畑の草を取っていたら、東からの強い風に乗って、何か白っぽいものが降ってきました。花弁より重い、何かが.......。
 見れば、高さ15m近くのアカマツの上に、藤のツタが絡まっていますが、その辺りから吹き飛んできます。仰角は30度ほどでした。

 この頃の空は、薄雲や霞が多いです。五月晴れって、何のことだったかな.....(^-^;
20160513 日暈 w800 IMG_6094.jpg
 まあ、そのおかげで、5月13日午後、太陽の暈が見えました。
 相変わらず、適当なもので太陽を隠してすみません。そのうち、何か作られれば......(^-^;

20160514175450 上部タンジェントアーク w800 IMG_6144.jpg
 昨日14日の夕方、ちょうど太陽が山に隠れたとき、薄っすらとした暈の上端に、上部タンジェントアークが見えました。
 夜になったら、こんなものが....。
20160514213718 月の暈 w800 IMG_6162.jpg
 薄いですが、月の暈です。
 真ん中左の大きな星は木星です。太い柱の上端部ちょっと右に見える星は、しし座のレグルスです。ここに写っている星の大半が、しし座です。

 調べると、月の虹もあるそうです。素敵ですね。死ぬまでに是非見て、写真に撮りたいものです。
 皆さんも気を付けて見てみましょう!(^^)!

気仙沼市田束山落日 夕焼け写真のすすめ 20160426 [気象]

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。 なのに今日の風は大人しく、草花の撮影が楽です。
 ここ何日かは、太陽が有ってもすっきりとは晴れてくれません。  昨日辺りのニュースで、黄砂と言っていましたが、ここもそうなのかもしれません。  もちろん、薄雲のためもあります。
   (写真はクリックすると大きくなります)
20160426 日暈 w800 IMG_5389.jpg
 午後には今日も日暈が出ました。

201604231827 風の丘夕焼け w800 IMG_5234.jpg
 23日の夕方、18時半頃、およそ西北西の低空に、こんな夕焼けが。
 一般的なオレンジ色の夕焼けと違い、ヨコミーにしては珍しい色。なにやら不吉な予感!! それ、当たりました(>_<) ヨコミーは、もっともっと精進しなきゃ!! 反省(^-^;

20160424 田束山日没広角 w800 IMG_5280.jpg
 24日は、午後から市内の旧本吉町と、南三陸町の境にある田束山(たつがねさん。511m)へ出勤(^-^;
 ここの落日は素晴らしいです。もちろん朝まで粘れば、太平洋からの日の出が楽しめます。

20160424 田束山日没 w800 IMG_5285.jpg
 太陽が沈むのは奥羽山脈。画面右手は、宮城県と岩手県にまたがる栗駒山(1627m)。

   夕焼けの写真を撮るとき、ただ普通に撮ったのでは明るめに写り、あの夕暮れらしさは写らないことが多いです。
 カメラのオート撮影は、昼間に撮る分には手間いらずですが、地上の暗い景色が画面に入り、ちょっと暗くなると写りが悪くなると危機感を覚え、光をもっと求めます。
 その結果、やや暗いはずの景色が、昼間並みに写ってしまい、夕暮れが明るく写り、夕焼けらしさが少なくなります。
 そんなとき、カメラの露出を調節できる場合は、1段か2段、光量を少なくしてみましょう。  調節できないカメラは、ダメかというとそうでもなく、例えば地上の景色を入れないで撮影すると、うまく写る場合もあります。
 シャッターボタンの半押しで、露出やピントまで保持出来るカメラなら、一度地上の景色が入らないところの雲などで、シャッターボタンを半押しし、再び地上の景色を適度に入れて、シャッターボタンを更に押し込むと、暗い地上の風景とともに、美しい夕焼けを写し込むことができます。
 さあ、あなたも『やってみなはれ』!(^^)!

お空、見上げてごらん!(^^)! 環天頂アーク、下部タンジェントアーク 20160329 [気象]

 こんにちは、ヨコミーです。  ここは気仙沼市本吉町風の丘。  趣味の本業が多忙で、ブログの更新が遅れました。  反省(^-^;  (写真はクリックすると大きくなります)
201603291411 下部タンジェントアーク w640 IMG_4503.jpg
 3月29日午後、空には筋雲が広がっていて、南西のやや下の空を見たら、怪しげな色の付いた雲が有りました。  太陽の下に出た下端接弧・下部タンジェントアークです。  私たちが良く見る太陽の暈は区分では内暈といいますが、その下の端に接する弧状の光です。  ちょっと虹っぽいですが、赤だけが目立っています。  左は飛行機雲。方角からして、アメリカから来た飛行機でしょう。

201603291556 環天頂アーク w640 IMG_4510.jpg
 この日の16時近く、空に期待して西を見たら、巻層雲らしき雲が広がっていて、太陽の上、約45度付近に、逆さ虹・環天頂アークが見えました。ちょっと淡いですが.....。  下に見える半円は内暈。

 皆さんも、タバコを吸うときや、おしゃべりしているときでもいいですから、ちょっと上を見上げてみてください。  パステルカラーの雲が浮かんでしたり、素敵な気象現象に出会えるかもしれませんよ!(^^)!